垂れ目というか、間抜け面というか、、2017 / 01 / 24 ( Tue )
ペルーで新種のヤドクガエルが見付かったらしい。
毒性は種によってまちまちらしいが、人間を殺すくらい危険なのもいるようだ。 とは言え、前々から思っていたのだけど、この種のカエルは何でカラフルだったりかわいいバランスが多いのかな? かわいくて毒が有るって、、ギャップ萌え?普通にハニートラップ? ![]() (-_-;)子供だったら絶対に手を出す気がします。 日本もカエルは昔からマスコット化されてますよね、、、 がま口とか置物、絵だと鳥獣戯画なんかも、、、 ![]() (-_-;)出たら帰ってくるという意味合いがあるらしい。 ![]() ![]() (-.-;)楽しそうである。 制作の話、、、 粘土を付けては削る行為の繰り返しをしていると思うんですよ、、、 戦時中の捕虜が穴を掘って、埋める作業とか、、 会社のシュレッダー係がそれにかけた書類を張り合わせる作業とか、、 この、縦軸だけのループの先にいったい何が見えてくるのか、、、 現状で言えるのは、ふてぶてしさは少し変わり、、抜けた感じの顔に成りはじめたということです、、、 ![]() (-.-;)もう少しで、化けるかな? 何か起こりそうな感覚はしてきたような気が、、 そんな感じ、、、今日も頑張りましょう!! スポンサーサイト
|
コメント |
コメントの投稿 |
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
https://iroironairono.blog.fc2.com/tb.php/948-67279e20 |
| ホーム |