放置作品を手に取って。2016 / 02 / 07 ( Sun )
箱根へ現地取材向かうことになり、、
長い電車の友に[学校で習った名詩]という本を買った。 ぼくぁ~、小中と授業が始まるとショック症状になり、半脳死状態を起こす子でした。 今思うと解るんです、健康児に見えて、、勉強のアレルギーを持っていたのだと、、、 、、ま、何と言うか、、当たらずも遠からずな話なのですが、、、 要は、過去と現在をつなげてみようって話です。 あの頃は、何が理解できていなかったのか?の答え合わせをしてみようと。 島崎藤村、初恋 まだあげ初めし前髪の 林檎のもとに見えしとき 前にさしたる花櫛の 花ある君と思いけり 文章は記憶の暗号 懐かしいね、小3かな、、 小3にして初恋が解るはずもなく、、、いや、解らないわけではないのだけど、、大人の思うほど言葉も表現も備えていない本能的な子供達から言わせれば、初恋は知らないときめきなのだと思う。 だから、間接的な表現は解らないから、、 髪の毛(初恋相手)を絡めた櫛を林檎に差し込み、それを初恋相手だと思っている。と、僕は思っていたわけだ。 今、勉強しなおしてました。 もう一つ思い出したので、、、 でもな!あの頃、この胸のときめきを深く探究しようとしていたH氏は、研究の行き過ぎで学級会が開かれるまでになっていた。 ときめく相手の後を静かにつけ回す行為で。 あいつはストーカーのハシリだったのだろうか? 随分と長い話になってしまった。 制作の話。 放置と言うと少し意味合いが変わってきてしまうのだけど、、 考えすぎてわけが解らなくなってしまった頭のイメージをフラットにするため、時間をとっていたのです。 食品で言えば熟成期間、人間ならば成長期、男女間なら倦怠期だ。 (-.-;)最後、円熟で、、 そして、久し振りに見たら、何を作っていたか忘れていた。(更年期) [期間前] ![]() (>_<)考えろ、考えるんだ、マクガイバー! 何か、こんな感じでどうだろう? 、、ところで婆さんや、身体は何処に行ったのかのぅ? [現在] ![]() (-.-;)さっき食べたばかりでしょ? ともかく無茶苦茶なのだ、、、 そして、箱根は雪が降り始めているのだ。 そんな感じなのだ。 今日も頑張りましょう!! スポンサーサイト
|
コメント |
コメントの投稿 |
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
https://iroironairono.blog.fc2.com/tb.php/692-53db51ba |
| ホーム |