神奈川の色々な行事2021 / 01 / 19 ( Tue )
冬至のゆず、 正月七日の七草、 僕は早い時間に買っていたのだけど、、夕方前に売り切れていたんですよね。 家の中で楽しむ事を、みんな始めているのかな?なんて思っちゃいまして、、、 この次は節分、、恵方巻きは今年、盛り上がるんでしょうか? 因みに予約して買うヤツで、中々とんでもないモノが出てるんですよね。 イトーヨーカドーの1本¥5000のとか、、、 豪華なんですが、、太過ぎません? (゚◇゚)個人差はあるとは言え、黙々と一本は無理がありそうです。
因みに最近顔を出す様になった割烹の主が、イトーヨーカドーの太巻きに影響を受けていまして、、、 「オレの所でも!!」と、本数限定で具材豪華な一本長さ9cmの太巻きを¥2000で販売!と言うイベントを打たれました。 Instagramでの宣伝でかなり人気みたいです。 (o^^o)はい、私も一本乗らせてもらいました。 そう言う意味で、良い影響を与えてくれたイトーヨーカドーさん、、ありがとう。 ¥5000は、流石に手を出せませんけどね。 恵方巻きと言えば、、、
[神奈川の正月]と言う展示で、こんな事が書かれていました。
σ(^_^;様々な店舗で取り扱われ出した歴史は、まだ浅いみたいですね。
その他の展示物も少し、、、
(゚◇゚)不思議な物事が沢山ありますが、総て等しく元気に一年過ごせる様に、、と言う祈りが込められているんだと思いました。
そんな感じ、、、今日も頑張りましょう!!
スポンサーサイト
|
コメント
悪魔祓い(アクマバライ)ではなく
アクマッパライとなってるところが ツボでした(^^ゞ (*^^)4枚目のオミヒメサマも 気になりました。 |
コメントの投稿 |
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
https://iroironairono.blog.fc2.com/tb.php/2287-52593ab3 |
| ホーム |