[サイト青山 吊り書展]へ、、2020 / 07 / 04 ( Sat )
新しいミュージアムが10月にオープンするみたいですね、、、 ↓↓↓↓↓詳しくはコチラ、、、 (゚◇゚)洋菓子のシガールで有名な、あのヨックモックです。 常設展に、ヨックモックができるまで、、みたいなのもあるのでしょうか、、、 併設のカフェは、飲み物を頼むとシガールが付いてくるとかね、、 (゚◇゚)ほら、ストローをリアルな藁で出している場所も有るみたいですから、、シガールをストロー代わりにして、、、 そんな事を考えてしまいます。
こんにちは、iroiro7色です。 10月~と言うのも、丁度良いと思うんですよね、、、 恐らくコロナが落ち着いていると思うんで、、、 今は人数が増えていて、場合によっては緊急事態宣言を出すだの言ってますからね、、コレから始まる展示に関係している人達は、ヤキモキしてるんではないでしょうか。 因みに、この辺の大きな展示だと、横浜トリエンナーレが7/17~10/11の予定で始まりますが、、何かネットでチケット購入で日付と時間を予約するらしいんです。 ま、お芝居や映画を観に行く感じに切り替えれば良いだけなんですが、、展示を観るのに時間制限つけられやしないか心配になるところだな~、、ゆっくりみたいじゃないですか。 (゚◇゚)当日券は予約で埋まってない人数分の販売なんだとか、、、
展示を見てきた話、、、 一昨日のいい天気に、青山一丁目の[サイト青山]というギャラリーへ展示を見に行きました。 二回目なので、迷いませんでしたが、、住宅街の中にあるギャラリーです。 [サイト青山 吊り書展] o(^-^)oそれでは行ってみましょう♪ (゚◇゚)さて、どんなてんじなのでしょうか、、、
(゚◇゚?)達筆過ぎて、、読めません。
(゚◇゚)こんな感じで説明があると、なんとなく解るのですが、、、 マスクを繋げて書かれてますね。 (*_*)何となく解ってきたのは、言葉とか音楽や歌って、耳で聞いたあと頭の中で跳ね回って残ったり、ふとしたタイミングで浮き上がったり、思い出したりしますよね、、、何か、そういう頭の中の有象無象を書きなぐっているのかな?と、、、
作家本人が居れば、詳しく聞けたのですが、、生憎不在の日でしたので、聞けなかったんですよね。
吊り書きを実演しているみたいなんです、、おそらく、ここが現場なんでしょう。
![]() こういうぶら下がり方みたいです、、、
そんな感じ、、、今日も頑張りましょう!!
スポンサーサイト
|
コメント |
コメントの投稿 |
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
https://iroironairono.blog.fc2.com/tb.php/2182-7e082612 |