フクラスズメを作る③2020 / 06 / 16 ( Tue )
昨日、ブログを書いている途中で睡魔に負けて、、ぽっくり逝ってしまいました、、、 ベランダでの磨き作業が、しんどすぎたのでしょうか、、、 (´・ω・`)地味に見えて、、夏場のヤスリ掛けは結構体力を使うんですよ、、、(ベランダでの作業)
おはようございます、、iroiro7色です。 本来、、昨日、一昨日で開催予定だったイベントなのですが、、何かオンラインで公開するとの事です。 ↓↓↓↓↓詳しくはコチラ、、、 (´・ω・`)ワンフェス=幕張メッセ。というイメージなのですが、、 今回は新宿なんで気楽に行けるな、、と、ちょっと気にしてはいたのですが、、 世間の状況が状況で、、急増だ!アラートだ!と騒がれる都知事様のの御足元ですからね、、、 見事に無期延期状態で、、何でも、延期後の開催にむけてのCMでもあるのだとか、、、
オンラインをどんな形で見せてくれるのか、、気になるところです。
制作の話、、、 フクラスズメですね、、、 嘴と尾をつけました。 (゚◇゚)もう少しまん丸にしても良いのですが、、始めはオーソドックスに、、、
抜けた顔に見えるクチバシです。
軽く磨きましたが、、それでは消せないくぼみを鉛筆でマーキング。
後ろも結構凸凹ですね、、、 このまま残して手作り感を出すのも面白いんですけども、、、 σ(^_^;何故かそれをみんな、手抜きと言うんです、、、 さて、、本日も雀のマメ知識を、、、 雀が縁起物の理由ですが、、何でも厄をクチバシでついばんでくれるから、、という事らしいです。 (゚◇゚)色々な鳥でも言われている事なんですけどね、、 後、何かの本で読んだ話では、、朝雀の鳴く家には新しい魂が降りてくる。なんてのもありました。 つまり、子宝に恵まれるという事みたいです。 昨今の少子化の原因は雀の減少にあった、、なんてね。 そんな感じ、、、 今日も頑張りましょう!!スポンサーサイト
|
コメント |
コメントの投稿 |
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
https://iroironairono.blog.fc2.com/tb.php/2167-9aa46f27 |