変わったチョコの話とか、、、2019 / 02 / 11 ( Mon )
縄文土器型のチョコレートを子供達が作っていたようです。
3Dプリンターで、縮小した土器型にチョコを流し込み冷蔵との事です。 前回紹介した展示の、[発掘された日本列島]でも3Dプリンターを使ってレプリカを作成していたのを思い返すと、、 3Dプリンターの技術もかなり上がってきているのだな、、なんて思ってしまいました。
こんばんは、iroiro7色です。 三連休、、雪に挟まれていたとは言え、思いの外、横浜美術館にお客さんが来ていないようです。 何というか作品は色々有るんですけど、、ほぼ、モノトーン色なんですよね、、、。 (´・ω・`)横浜は埴輪が有名だから、 [バレンタイン企画、一緒に埴輪型チョコレートを作ろう!] な~んて、いかがでしょうか?
さて、そんな気持ちを作品にのせて、、 何か表現してみましょう。 [新しい塗り物] (´・ω・`)人形を蝋人形にしてもしょうがないのでね、、、ん、、聖飢魔Ⅱの話だよ。
そんな感じ、、、明日も頑張りましょう!! スポンサーサイト
|
コメント |
コメントの投稿 |
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
https://iroironairono.blog.fc2.com/tb.php/1719-9f064a0f |
| ホーム |