昆虫食のレストラン[ANTCICADA]の話、、、2020 / 04 / 30 ( Thu )
例の浅草橋の昆虫食のできるレストラン[ANTCICADA]が完成したみたいです、、、が、 この御時世、直ぐにオープンする訳にも行かないようで、、少しの間、様子を見るとのことでした。 そこで、こんなモノの通販を始めたようです。 ↓↓↓↓↓詳しくはコチラ、、、 (゚◇゚)一応、画像とURLもね、、、
こんにちは、iroiro7色です。 他に、コオロギ、イナゴ、カイコのサナギの佃煮や、カイコのフン茶のタピオカティー、なんかも有りますね、、、 先日の渋谷パルコのコオロギビールのイベントで販売していたコオロギの佃煮が美味しかったので、一緒に買ってみようと思っています。 ラーメンは、自分の家で作る感じなんでしょうね、、最初に食べたあの時は、美味しい驚きでしっかり味を追究していなかったので、今回は家でじっくりと味わい、楽しもうと思っています。
因みにレストランの[ANTCICAD]は、 ANT=蟻 CICADA=蝉、、蟻と蝉と言う名前なんですね。
↓↓(´・ω・`)一応、オーナーのこの名前に込める思いも載せさせてもらいます。↓↓ お店の名前のANTCICADA。 (*^▽^*)人もそれぞれ持っている魅力が違いますもんね、、、
ちょっと楽しみができました、、 そんな感じ、、、今日も頑張りましょう!! スポンサーサイト
|
教室が中止になりました、、、2020 / 04 / 29 ( Wed )
来月早々、気温が30℃近くまで上がるなんてニュースに出てましたけど、、、 おいおい、衣替えは再来月だよ!? ↓↓↓↓↓詳しくはコチラ、、、 (´・ω・`)温かい冬で、暖房費はかなり節約できたのですが、、、
こんばんは、iroiro7色です。 梅雨前に真夏日なんて、、困っちまうよ~、、、 コロナで市営の施設やプールも使えないし、、どうしたもんかね、、、 (´・ω・`)人気のない森の中で、森林浴でもしに行こうか、、、
しかし、まぁ、、今日の教室も無くなっちゃいましたしね~、、、 なーんも、やることなくて、、ネットTVの甲殻機動隊を一気観してました、、、 昨日のサザエさんとは打って変わって、、な~んか、あちらの世界は、、今の現実世界に近いか、それ以上の大変な事になっていました。 (´・ω・`)始めは面白いな♪と、思ってみていたんですけども、、話が進むにつれて、心が沈み掛けちゃいましたね、、、 脇役って感じ人々に、感情移入しちゃうと言うか、、そう言う風に仕向けてるんでしょうけど、、、じわりじわりと心のフックに錘を掛けていくんですよね。 世界観も内容も含めて、とても面白かったですけどね。 民放では、流せないシーンも多々有りましたけど、、そこがネットTVの良いところなんでしょうね、、、 (´・ω・`)ま、自堕落な1日を送ったという事です、、、 今から走りには行きますけどね、、コロナにもコロナ太りにも負けない!!
そんな感じ、、、明日も頑張りましょう!! |
なんか、スゴいね、、、2020 / 04 / 28 ( Tue )
感情移入とでも言うのかな、、、 サザエさんがGWを楽しむ事を許せない人達がいるのだとか、、、 ↓↓↓↓↓詳しくはコチラ、、、 (´・ω・`)今回の武漢コロナを戦争に例える人もいますから、『国に不利益な放送はするなっ!!』と、なっているという事なのかな、、、? 来週のサザエさんは、、、 サザエ、3日に1回の買い物 たらちゃん、押入れに込もって3密を守る カツオ、自粛を破って野球で炎上 で、お送りしま~す♪
求められてるのって、こういう感じなのかな? (´・ω・`)シリアスな回になりそうだ、、、 でも、大喜利感覚でこういう事を想像するのなら、暇潰しになるし、頭の運動になりそうだから良いのかな?と、思うんですけどね、、、 サブちゃん、初めてのハローワーク たらちゃん、コロナ疎遠のリカちゃんに間男 子別れヨリ、波平とフネのコロナ離婚(前編) m(__)mごめんなさい。
こんばんは、iroiro7色です。 僕はギャグだと思って受け止めてるんですけど、、コレはネタ記事なんですよね? 風刺アニメじゃないサザエさんに突っ込むとか、、、 あの世界は未だ、スマホを使うことなく、黒電話の世界で、、僕らの現実とは乖離、もしくは限りなく時間がゆっくり流れている世界に、、自粛しろは、、、なんかねー。 GWは無くならないと思うから、、こんな時だからこそ、僕らの世界でできないことをやってもらって、早くそこに戻れるよう励みにして、この病が通り過ぎたら、サザエさんが休暇で楽しんでいた倍、楽しんでやろうとかね。 (´・ω・`)と言うか、アニメの世界にルサンチマンとか、、コレで抗議してたら、アニメも映画もTVも見れなくなっちゃいそうなんだけどなぁ~、、、 [サザエさん炎上を考察してみる。] (´・ω・`)と、まぁ、、そんなくだらない話題を取り上げてみました、、、
そんな感じ、、、明日も頑張りましょう!! |
雑談だな、、ま、日記という事で、、、2020 / 04 / 27 ( Mon )
シェア畑と言うモノをご存知でしょうか? 月単位で、一坪(~)幾ら、で畑を借りるサービスなんですが、、、 今、勧められているのは一坪¥11000なのですが、、その一坪を一緒に借りて、更にシェアしようと言う話になっているんですね。 一坪=1.62㎡÷2=0.81㎡ 3株×3種 2株×4種+α のどちらかでしょうね、、、 一株から何度も採れるモノが望ましいですから、シシトウ、オクラ、ナス、ピーマン、唐辛子も良いですね、、後、+αで、ニラか三ツ葉、コリアンダーかな、、、 まぁ、でも、、¥5500/月 だとすると、、市場で買った方が安くつきそうな気もしますね、、、 どこか、農協等で販売媒体の伝手ができたり、その農園近辺で無人販売等ができるなら、少しは考えても良いのですけどね、、、 (´・ω・`)そしたら、珍しい唐辛子だけの畑にしますけどね、、辛いの大好き!!
こんばんは、iroiro7色です。 まぁね、、暇を持て余す休日に、野良仕事も悪くはないんですけどね、、、 でもね多分、実り始めたら、、食べきれないんだよ。 上で書いておいて何なのですが、、多くを残して廃棄はしたくないんですよ。 と言って、使いきれない分を胸ポケットに入れて、、お腹が空いたらポリポリ食べるわけにはいかないですからね、、、 ま、検討中の話、、と言うところですけどね、、、 (´・ω・`)娯楽不足は、末期的だよ、、、 まぁ、娯楽を作ることはできるんですよ、、今はツツジも沢山咲いてるし、フジの花も咲き始めていますからね、、、そんな花を見て愛でて楽しむ事だってできますからね、、、 (゚◇゚)また、つまらぬモノを書いてしまった、、、
そんな感じ、、、明日も頑張りましょう!! |
勢いは大事ですが、、、2020 / 04 / 26 ( Sun )
北の将軍様が、、脳死状態みたいですね、、、 影武者達は今後、どうなってしまうのでしょうか。 どう変化していくのかは解りませんが、隙を突いて拉致被害者を取り戻すチャンスが来てるんじゃないかな?と、感じてしまうんですよね、、、 コロナで忙しいでしょうけど、、国に頑張って欲しいな、と思ってしまいます。 (´・ω・`)署名集めやチラシ配りの手伝いしか、一般人にはやれることないですので、、、
こんにちは、iroiro7色です。 学校関係でオンラインの授業を配信する手続きが始まっているのだとか、、、 ↓↓↓↓↓詳しくはコチラ、、、 先生達が、そう言うことに取り組んでいくことは、現在のコロナ自粛みたいな時に役立ちますし、知らないことに取り組む姿を見せていくことは、子供達にも良い印象を与えるから、僕は良いことだと思うのです。 (´・ω・`)皆がネット回線を持っていると限らない、という事が問題になっているみたいですが、、、 何年か前、2020年にプログラミング授業の必修化とかで、、パソコンかタブレットを配るようなこと言ってなかったかなぁ~、、? パソコン、スマホを持っていない家庭は少ないでしょうし、ゲーム機でもネットに繋げられますから、、本当に無い家に学校側が貸し出してあげるのは、、、差別にはならないと思うんですけどね。 (゚◇゚)学校側の所持量が足りないのかな、、、
そう言えば、、何か凄いDMが届いたんです。 (´・ω・`)アートというか、パフォーマンスかな? 久し振りに、何か凄そうなの来たな!!という感じです、、、 でも、勢いって凄い大事なモノだと僕は思っているんで、、制作に行き詰まっても、いや つくりきるぞ!は、信念より勢いだと思ってます。
でも、勢いで前に100均の粘土で作った時は完全にした失敗でした、、、 加工しづらいし、耐久力も悪いから、、言い顔に成っていたのに投げ出しちゃいました、、、 (´・ω・`)今のを作り終わったら、次の顔の参考に取っていますが、、、未練タラタラですな。 何でも勢いで作れば、、、って訳ではないんだと思う処も有ると言うわけです。 (゚◇゚)ここ最近は、昼行灯化してますけどね、、、 (゚◇゚)整形手術も、、やるとするかな、、、
しかし、さっきの展示も、、このままだと流れてしまいそうですね、、、 三寒四温の例えだと変かもしれませんが、、一番最初の増え方の波に比べ、、徐々に落ちていってくれ、、そのままこの先も減っていく方向ではないか、、、今はそれを信じるのみです。 何というか、楽しい話題が足りてないですな、、制作でもするかな、、、
そんな感じ、、、明日も頑張りましょう!!
|
午前中から、タイミングが悪い日でした、、2020 / 04 / 24 ( Fri )
夜勤明けの帰り道、肉屋で惣菜を買った後に、、食事に行こう!と、呼び出しを受けました。 タイミング、悪過ぎ。と、思いつつ、、ホカホカの惣菜をカバンにしまい、電車で赤坂まで向かったのですが、、、 (´・ω・`)車内に、素敵な香りが充満させてしまったじゃないか。
民間のクラウドファンディングとでも言うのかな? 先払いで食券を買っておいて、、後々の営業中ならいつでも使えますよ。 みたいな取り組みになるのかな、、そんな話題を見つけました。 ↓↓↓↓↓詳しくはこちら、、、 (´・ω・`)先立つ物と言いますからね、、兎に角お金が無いと、しょうがない時が有りますもんね、、、 この記事を読んでいて、靴のチヨダの会長の舟橋さんの本を思い出したんです、、、 昔、高円寺の商店街で靴屋を営んでいた時、、当時は手縫いの靴が主流で手間の掛かる分、いい値段していたのだそうです。 しかしある日突然、今のスニーカーの様な糊で張り合わせの靴が安価で登場し、、爆発的な人気から、一般人の主流がそちらへ流れてしまいました。 手縫いの靴は売れなくなり、そういった靴を主として売っていた舟橋さんは、、頭を抱えたそうです。 何故なら、手縫いの靴は大量に在庫を抱え、手持ちのお金は無い、、糊貼りの靴への投資ももちろんできません。 その時に、抱えていても仕方がないから、、兎も角お金に変えてしまおうと、、手縫いの靴の大セールを行います。 糊貼りの靴より、手縫いの靴は手間暇掛かる分、高級感がイメージとして残っていたのか、、 そして、そんな靴が半額以下で買えるという事で、モノは飛ぶように売れ、そこでできたお金を元に、、糊貼り靴の工場を建てる事ができたのだとか、、、 社内に配る様なのかな?値段の無い本でしたが、、とても面白い本でした。 しかし、代替わりした息子さんは、、上手く立ち回れなかったんですかね、、、途中で社長を退任してしまってました。 ま、この話はここまでにしまして、、、 例えば行きつけのお店で、ボトルキープしているとして、、10本分先に頼んでおくとかね、、、 追々、お酒代は掛からないけど、食事代は支払う形にしておけば、、お店の方のやりくりもやりやすくなりますから、、、 今、本当に悪い循環スタイルになってしまっているんです。 飲食店に客が来ない→飲食店の問屋や市場にお金が落ちない→漁師、農家、酒造の生活が苦しくなる、、、 スーパーの売上は鰻登りみたいですが、個人で頑張る酒屋さん、魚屋、肉屋は売上が上がってないんですよね、、、 スーパーより良い品が、安く売られているんですけど、、、モノが良い分、100g10円高いとかは、、あり?けども、、、 (´・ω・`)まぁ、外食の機会が減って使うお金が減っているのだから、、そういうところでちょっと贅沢しても、良いのではないかな?なんて、思ってしまうんだ。 今、東京都がスーパーに毎日行かないで!みたいな事を言ってますけど、、行かないより、個人店への分散を呼び掛けるとかの方が、、助かる人が多いような気がするんだよなぁ~、、、 (^。^;)肉屋の惣菜なんか、安くて美味いから、、宅飲みにはオススメですよ♪ o(^-^)oメンチ、コロッケ、コロッケ、ハムカツ、、¥350 確かに最近、自粛太りが激しい気がします、、、 惣菜もさっきのさっきまで、、鞄の奥に忘れ去っていた感じ、、、 (^。^;)ま、それはそれとして、、ちべたいビールでも買ってこようかな、、、
そんな感じ、、、明日も頑張りましょう!! |
怪しいマスクに御用心。2020 / 04 / 23 ( Thu )
久々にコロナ以外の話題で、興味深い記事があったので紹介させてもらいます。 [培養肉、代替え肉、本物の味へ、、、読売新聞] 足掛かりと言う感じではありますが、培養肉が出来上がり始めているみたいです。 近い将来、、あの漫画の世界がリアルになるのかもしれません、、、 (゚◇゚)楳図かずお 14歳、、チ、チキン! 代替え肉(ベジミート)も、水で戻す物以外に、フレッシュタイプの物も出ているんですよね。 ある程度、下味の付いた物もあるらしく、コレが中々デキが良いのだとか、、、 しかし、培養肉は、、何肉の扱いになるんでしょうね? 例えば牛の組織から培養されたとしても、生き物の牛として存在していた訳ではないですからね、、 牛は生き物として牛と言う名前を持ったわけだから、、角も筋肉も持たない組織何と呼ぶのか? そんな事が気になってしまいました。 まぁ、個人的な興味の話ですけどね、、
こんにちは、iroiro7色です。 色々なレストランやラーメン屋がテイクアウトを始めている中、、 行きつけの定食屋も、メカブ入りの冷たいラーメンをテイクアウトで出すことにしたのだとか、、、 リーズナブルにワンコインで提供し、且つ、食べるまでの麺の劣化を防ぐ事と、これから温かくなることまで見越しての試みなのだそうです。 昨日は、そのラーメンを目的で食べに行ったのですが、、 『沖縄もずくの温かいラーメンも有るよ!』なんて、オススメされましては、、ねぇ。 [モズクしなそば 塩] (^。^;)ほら、昨日の夜は冷え込んでたしね、、、 (*^人^*)ラーメンとモズク、、良い取り合わせでした、ごちそうさま。 次回こそ、メカブの冷やしラーメンに挑戦ですね、、、 でも、テイクアウトのスタイルをどうするかで、品質の寿命が変わるわけですから、、、 色々なお店がどんな出し方をしているのかが、気になるところです。 (゚◇゚)明日辺り、僕も参考がてらテイクアウトしているラーメンを買って帰ろうかな?なんて、今は思っとります。
さて、昨日から東京都の個人事業主の協力金受付が始まったみたいですが、、そのPDF ファイルが、まぁ訳解らん!なのだそうです。 店の外観だの、免許書だの、許可証だの、、様々な画像を添付して送れとの事だけど、、4M以内におさめろとか、、JPEG にしろ、エクセル縛り!決算月の違いで貰いに格差が出る等々、色々理解に苦しむ事が多く、面倒くさいみたいです。 まぁでも、銀行からお金を借りれたみたいで、少し落ち着き、いつものマスターになっていて良かったー。と昨日、一安心しました。 (*_*)カリカリしてたからねー、、
そうそう、そんな話の中で、チョイと気になる事を耳にしました。 テンバイヤーか、反社か、は解りませんが、京王線の若葉台駅周辺でマスク1枚¥100にて、若いアンちゃんが歩行販売しているそうです。 ダブつかせて、そう言う形で償却しようと試みているのでしょう。多分、方々で同じ様な事をやっているのではないでしょうか、、 マスク無くてお困りの状況かもしれませんが、絶対買わずに必ず📞110番しましょう、、、 このマスク不足の片棒を担いだ輩達を、許したくありませんし、何かしらの報いは受けてもらいたいですからね。
本日はそんな感じ、、、今日も頑張りましょう!!
|
ないものねだりなんでしょうか?2020 / 04 / 22 ( Wed )
最近、ダメですね、、編集中の記事あげたり、話題の記事を入れ忘れたり、、 気候が温かくなってきたのと一緒に頭の中まで温かくなってしまっているのかもしれませんね、、、 (´・ω・`)もしや、コロナボケ、、、まさかね。 このブログであげ忘れた話題です。 皮肉というのかな、、、肺炎予防が肺炎を招いた様です。 ↓↓↓↓↓詳しくはこちら、、、 (´・ω・`)過ぎたるは及ばざるが如し、、と言うことなんでしょうね、、、
マスクが無くなって何日か経ちました。 その身になってから解る事ってのはあるもんですね、、、 電車の中の視線がひどいひどい。 何か、睨みつけられますね~、、、ずっと。 別に、裸で乗車している訳じゃないんですけどね、、 (´・ω・`)いっそのこと、裸で乗った方が気が楽だったぜ、、、
こんばんは、iroiro7色です。 咳エチケットは守ってるんだけどなぁ~、、 無い袖は振れないんだから、コレって差別じゃないのかね、、買い占めてる人に睨みをきかせてもらいたいモノです。 この時代になって、エブネだ!サンカだ!とそんな事を繰り返すのでしょうか、、、 (´・ω・`)しかし、、まさか、郵送されるマスクを心待ちにする日が来るとは、、、 行きつけの定食屋のマスターからは、不備がある物が多いから注意してね、、なんて言われました。
ま、そんなこんなを、、不謹慎ながら作品にのせて表現してみようと思います。 (´・人・`)みんなの心に安らぎを、、、
そんな感じ、、、明日も頑張りましょう!!
|
こどもの日とか、、終息への希望とか、、、2020 / 04 / 20 ( Mon )
先日、100均へ行きまして、、 企画制作用の兜を調達しようとしたのですが、売ってませんでした。 それだけでなく、こどもの日関連の物はほぼほぼ無かったですね、、 いつも売ってる、鎧兜の置物や柏餅のマグネット、ミニチュアの鯉のぼりなんかも、、、 外国の工場が止まっているのか、、先日の関税誤魔化しがバレたせいで税関抜けるのに手間取っているのか、、、ともかく困ったもんです。 ↓↓↓↓↓関税誤魔化しはコチラ、、 (´・ω・`)折り紙で折るしかないかな~? 鯉のぼりで思い出したのですが、相模川の鯉のぼりイベントは、去年いっぱいで終了との事みたいですね。 相模川で元気に泳ぐ鯉のぼりの群れは、とても見応えがあったんだけどなぁ~、、、 経費と人材不足が原因なのだとか、、今年はコロナで出来なかったかもですが、、、 GW明け迄は自粛確定で、折角のこどもの日も潰れてしまっています。 件の鯉のぼりは神奈川県内に残っているようですから、、、 例えば、国 県 市営の施設のこういった国旗をあげるポールに鯉のぼりを付けて泳がせてみるのなんか、できないもんなのでしょうか? 街中の、ちょっとした変化ではありますが、、季節感もあります、子供さん達をお祝いしてる事にもなり、『おっ、鯉のぼりだ。』と、一瞬でも嫌なこと忘れられる手助けになりませんかね? (´・ω・`)色とりどりなのは、男の子だけでなく女の子もお祝いしましょうとなっているのでしょうね。
こんにちは、iroiro7色です。 毎年5月5日のこどもの日は、各所にあるこどもの国という施設で、子供達は無料で入れるんですよね、、、 自然を生かし整備された公園と言う感じで、、大人がちょっとした運動がてら散歩するのにも適しています。 ( ̄○ ̄)まぁ、言わずもがなですが、、、 ↓↓↓↓詳しくはこちら、、、 (゚◇゚)子供が力を使い切れる位、広い公園なんですけどね~、、、
さて、コロナの話なのですが、、、 昨日の感染者の数とグラフを見ると、、ちょっと希望が見えてきてるんですよ♪ グラフが初めて横這いになったんですよね、、、 もしコレで、今日も同じ様な感じなら、、長いトンネルの出口が見えてきたことになるのではないでしょうか? トンネルを抜けたらGW明けだった!の、可能性はあるかもですね。 興味深い展示も、未だ開幕日未定のまま、、 ともかく、希望は持ちたいです。
そんな感じ、、、色々な意味で、今日も頑張りましょう!! |
土、日の自粛が始まってから2週間ですね、、、2020 / 04 / 19 ( Sun )
本日、体調を崩したとの事で、代わりに出勤となったわけですが、、、 日曜日の朝って、スゴいね!? ガラガラ、、、まぁ、コロナの力もあるのでしょうけど、、 乗り換えで歩いている人が片手でおさまってしまいます。 ( ̄○ ̄)毎日がこんななら、通勤のストレスも無いだろうに、、、 しかしながら、こんな良い天気になるのなら、、代わらなければ良かったなぁ~、、、と、今更後悔しています。 (´・ω・`)働くにはもったいない天気だ。 と言って、家に居ても三食食べて昼寝する位のモノでしょうけども、、、 (゚◇゚)そう言えば、、昨日は一食抜いたっけか、、、
こんにちは、iroiro7色です。 昨日、やることもなく、、色々と部屋の片付けなんかをしていたら、、、 七輪が出てきたんですよね。 年季の入った炭も出てきましたし、、昼飯は七輪で肉でも焼こうかな?と、思い立ちました、、、 嬉々として、肉を切り、下味を付けて、七輪片手にベランダに出ようとして、、スゴい雨なのを思い出し、、、何か、どーでも良くなって、布団を引き直しました。 (´・ω・`)食事を取らない事は、一つの恋を諦めたのと似ている。
なんか、、コロナ効果で、宅飲みが流行っているみたいですね、、、 色々なニュースやアプリで宅飲み、晩酌での簡単で凝ったおつまみ、、みたいなのがあがっています。 世の中探せば、そんなまやかし言葉がありますよね、、沢山食べても痩せられる。みたいなね、、、 (゚Д゚)ノ食べて痩せれる!?、、そりゃ毒が入ってますな!! 脱線してしまってますね、、、 そんなおつまみの中で、、こんな画像を見つけたんですね、、、 斬新なのですが、、どうなんだ?と、思ってしまうんですよね。 彩りはカプレーゼなんですけども、、、 実は、試してみたいのですが、、苺はお高い。 (´・ω・`)帰りのスーパーで見切り品になっていたら、試せるのですが、、、 ↓↓↓↓↓上の料理等々が載っている記事です。
ニュアンスと言うか、雰囲気と言うか、、世の中の感覚があんまりよろしくないですね、、、 土、日の自粛が始まって今日で二週間になりますが(正確には昨日からですが)、、果たして効果が出ているのでしょうか? 昨日は、東京、神奈川、千葉、埼玉、大阪、福岡の感染者数は増えて、兵庫は横這いしている状態です。 (´・ω・`)あれ、土、日自粛って、東京都だけでしたっけ? 会社関係が大々的にコロナ対策に出てきたのも、その後からでしたから、、これから先は、感染者数が実状穏やかになるか、減っていかないとおかしな話になってくるんだと思うんです。
ここから先は架空の話なのですけども、、、 でも、もし変化無く上がっていくのだとしたら、、根本から考え直す事も検討しないといけない様な気が、素人ながらしちゃうんだよなぁ~、、、 今までの、こうすれば大丈夫!が、通用しなくなったのか、、それ以外に問題があるのか、、、 根っこが違うのに、、何かしらの原因や悪を作り、そこへ世の中の感情が向いてしまわないか?、、、そんな事になったら怖いな、、と思っております。
まあ、まだ土、日の自粛からの2週間ですから、、正確な姿ではありませんよね、、、実質上の姿は26日以降の話になるんでしょう。 何よりは治まってくれるのが一番。 弛みきって、バカな話に花を咲かせてみんなでお酒が飲みたいです、、なんてね。
そんな感じ、、、今日も頑張りましょう!! |
お腹が空きました、、2020 / 04 / 17 ( Fri )
確認したいことがあり、我が県の緊急事態宣言のPDFファイルを開いていたら、、 えっ、やっぱり!マジっすか? と言う部分を確認、、驚いてしまったのですが、、、 ↓↓※画像はクリックすると大きく見れます。↓↓ (´・ω・`)2/26~8/31、、県は長丁場で見ていたんだね、、、 この間、イベント等は中止か延期なのだそうです。 参ったもんだ、、、
こんばんは、iroiro7色です。 10万円を全国民に、、本当なら早く配って下さいね、、、お店がなくなる前に。 (゚◇゚)ま、話半分で聞いとかないと、、ひっくり返した後のひっくり返しがあるかもしれませんからね、、、 ま、この話はここまでにして、、ちょっと視点を変えまして、、、 日頃、店内で食べるラーメン屋ですが、、この期に色々なお店でテイクアウトサービスを始めていますよね。 この際、様々なお店のラーメンをテイクアウトして、、それぞれの味を比較してみるのなんて、どうかな?と、思ってしまったんですね。 多分、お店で食べるのが一番だと思うのですが、、テイクアウトでしかできないアレンジって有ると思うので、、、そう言った楽しみ方をして、SNSで宣伝も兼ねて配信したら、、少しは宣伝にならないかな?、、なんて思ったんです。 o(^-^)o残ったスープに、ご飯を入れても良いよね。
と、言いつつも、、晩御飯は塩ラーメンを食べに行っちゃいました。 帰ってから政策です、、、 (゚◇゚)腹が減っては戦はできぬ、、ってね。 (´・ω・`)痩せろ?この体に幾らかけたと思うんだ?
そんな感じ、、、明日も頑張りましょう!! |
ストレスフルか?2020 / 04 / 16 ( Thu )
一昨日の朝、ラジオを聞いていたら、、各地で変態が出ていると言う話題をあげていまして、、、 ちょっと調べてみると、、結構いるんですね、、、少し驚いてしまいました。 ↓↓↓↓↓詳しくはコチラ、、、
(´・ω・`)最後の板橋は2月半ば位の話ですが、、板橋~中野に南下して来たのか、模倣犯なのか、、、 思考がイマイチ理解できませんな、、、
こんにちは、iroiro7色です。 ある日、街中でマスクを買えず困っていた男がコロナウィルスに囲まれていました。 それを見かねたある人が、男にマスクを手渡すと、、彼は大層喜び感謝したそうな、、、 恩義をお返ししたい男は考え抜いた挙げ句、自分の衣を剥いでマスクを作ることを考えつき、衣をすべてマスクに作りかえました。 しかし、衣を無くしてしまった男が、街にマスクを売りに行くことができません、、、 また、考えた男は、、衣から作ったマスクなら、衣にも成る筈だ!と、気付き、、体中にマスクを結び付け、、街中へ向かいました。 品薄のマスクは飛ぶように売れ、、残すところ二枚、、1つは頂いた物です。 しかし これ以上、衣が無くなると、彼は街中に居れなくなってしまいますので、店終いして恩義有るあの人の所へお金を届けようと考えました。 大丈夫です、あの時にある人の後を追って、、家はおさえています、、、 意気揚々と向かう途中、、マスクを持たない男がコロナウィルスに囲まれていました。 すまない、コレを取るわけにはいかないんだ、、と横を通り過ぎようとしたのですが、、、 ある人に救われた思いと感謝を思い出し、、足を止め、恥ずかしながらと、1つ衣を脱いで、、男の手の中に、、、 恥ずかしさと、何とも言えない開放感に包まれながら、、マスク売りの男はあの人の元へ向かい、、 マスクをもらった男は静かにマスク売りの男について行くのでした、、めでたしめでたし、、、
Amazonからマスクを勝手にキャンセルされ、、マスク不足になってしまい、、、 昨日の休み、一日中使って色々な所に探しに行ったのですが、、未だどこにも無いのね、、、 (´・ω・`)何か世紀末で食料と水を探している気分です。 春の交通安全週間が始まっていることだけは、ハッキリと解りましたけどね、、、 一時停止しないヤツをトコトン取り締まってます、、、 僕は回避できましたけども、、泣きっ面に蜂だなぁ~、と思ってしまいました。 (゚◇゚)お金でストレスを購入させられている様な、、ま、違反したお前が悪い!なんでしょうけど、、、何か気の毒に思います。 マスクマンの話でしたね、、、 考察の様な、、そんなこんなを作品にのせて表現したいと思います、、、 (゚◇゚)噂では、北海道で女性か女装したのが、、スカートを捲り上げて、子供達に下着を見せている、、、なんて事も起こっているらしい、、、モンモンしてきたら、激しい筋トレでもして気を紛らわせましょうね、、、
そんな感じ、、、今日も頑張りましょう!!
|
ヴィーガン料理への挑戦。2020 / 04 / 15 ( Wed )
コロナネタはやめようか、、と、思っていたんですけども、、、 YouTubeで、国会関係者から10人も出てると聞いちゃうと、そうもいかないかな~、、と。 感染源ではないのでしょうが、、 噂では、議員会館ののスポーツジムが稼働してたのだとか、、民間にはやめてと言っといてね、、、 (゚◇゚)な~に、してんでしょうね、、国会閉鎖なのかな?やらなきゃ、周りに示しがつきませんぜ。 ↓↓↓↓↓詳しくはコチラ、、、
こんばんは、iroiro7色です。 少し前に、ヴィーガン食材のハンバーガーを食べてから、、、 ↓↓コレね↓↓ その手の食材に興味がわきまして、ちょっと購入してみたんです。 知ってます?動物系を一切使わない粉末ブイヨンまで出てるんですよ?
で、、少し前に、大豆系の水で戻す擬製肉を使って、青椒肉絲を作ってみたんです。 (´・ω・`)中華だしも、非動物性です、、、
水で戻した擬製肉は、大豆臭さが強いので、、何度も水洗いし、、、
臭いをとばし、良く水気をしぼってから、醤油、中華だし、白胡椒で下味を付けて、野菜と一緒に炒めていったんです、、、 (´・ω・`)動物性が無いので、優しい味わいになりました。
擬製肉の味は悪くないんですが、、食感がイマイチですね、、、 だしを吸わせた後、片栗粉をまぶして、油で揚げてから使う方が良いのかもしれませんね、、 材料は残ってますから、、リベンジでしょうか、、、 (´・ω・`)ま、普通に弁当のおかずとしては問題ないんですけどね、、、 (´・ω・`)正直言えば、やっぱり肉が入っている方が美味いよ!! でも、それに近付る、、もしくは違う美味しさを見つけ出す事は大事なんだと思っているんです。 ただ、高タンパクで低脂肪、、カロリーも肉に比べると大分低い訳ですから、ポテンシャルは悪くはありません。 まぁ、初めは目的を1つに絞るべきなんでしょうから、、 美味しさを求めてカロリーを取るか、ポテンシャルを生かしてそのままにするか、、、 僕個人としては、目的を達成して、その次にリスクを減らしていく方が、、良いのかな?と思っているんですけどね、、、
店がやってないから、やることもなく、、 楽しみにしていた展示やイベントも続々とつぶれてしまっています、、、 まぁ、自分の時間ができていると言うことなんでしょうけどね、、、 最近は読書と、こどもの日向けの制作ですか、、、 とにかく頑張るか、、、 そんな感じ、、、明日も頑張りましょう!!
|
[中高生美術館レポート]を見て、、、2020 / 04 / 13 ( Mon )
※最初に、、 いただいたコメントにお返事いたしました、、毎度遅くなって申し訳ありません、、、 たまにYouTubeで見ているゲームセンターの動画チャンネルが、三日前位にクラウドファンディングを始めたんですね。 東京の非常事態宣言で、仕事が成り立たなくなってのお願い。との事なのですが、、、 ゲーム、ゲーセン(ビデオゲーム)世代でしたからね、、、 一口乗らせてもらおうかな、、と、[CAMPFIRE]のサイトを昨日開いたところ、、、 まさかの目標金額達成していて驚きましたね~、、、 ↓↓↓↓↓詳しくはコチラ、、、 (´・ω・`)二日で達成したらしいです、、カリスマ性なのか、ゲーセン愛を持つ人が多いからか、、、 遠くの親類より近くの他人と言うことなのでしょうか(隠喩)?ちょっと感動するのと同時に、考え方次第で生き残る可能性は絞り出せるんだな、、と、思わせていただきました。 まぁ、総ての人達が、それを成し得るとは思いませんので、、 緩い救済に多少は非難の声は上げていきたいと思いますけどね、、、 ↓↓↓↓↓詳しくはコチラ、、、 (´・ω・`)自分も思っていた事を言ってくれていると思いましたので、、、 「完全に強制的に店をやめろとか、それならいいけど、自粛しなさいでしょ。自粛しなかったら捕まえるとか、そういうあれは、ないでしょ。自分らだけ、そのまま(報酬を)取ってんだもん。自分たちでこうします、こうしますって率先してやれば、リードできる。なんだか人任せでダメだよ」(記事内引用) 過ぎたお願いは、貸し借りの話になりますからね、、この貸しをいつ返してくれるのか、、、困っている国民がいるのに、中国にお金なんか送らないで欲しいものです。
おはようございます、iroiro7色です。 思わぬ4連休を取りましたが、、弁当のおかずの買い出しと買い溜めだ読書、制作と後は、ウサギの散歩で連休は終わりました。 リードを付けたウサギをカゴに入れて公園へ連れて行き、ウサンポしていたら、、公園は子供達が多い。 規制された休みでは、遊び足りないんだろうね、、、 凄い走り回っていたので、ウサギが驚いてしまい、、[リードを抜けて公園脱走2]の公開ですよ、、、 前よりきつめにリードを絞めたんだけどね~、、まぁ、事なきは得ましたけども、、、 (T_T)良い運動ができたと思っています。
展示を見にいった話、、、 岡本太郎ミュージアムの続きなのですが、、、 展示を見終わったショップ横のスペースに、若い子達の描いた絵入りの感想文が展示されていました。 他人の感想はある意味、良い勉強となりますからね、、 特に感受性の強い若い子達が、どの様に感じているのかには非常に興味深々、、そんな、拝見させてもらったモノをあげさせてもらいます。 [中高生の美術館レポート] o(^-^)oそれでは、行ってみましょう♪
m(__)m長くなってしまいますので、続きを読むへ、、おすすみください。 12pt;"> |
[岡本太郎現代芸術賞展]へ、、、②2020 / 04 / 11 ( Sat )
DVD返却に行った帰り道、、、 通りかかったラーメン屋の前で、チャーシューや麺、スープの大売り出しをしていたので、、ちょっと覗いてみたんです、、加工されたものとしては安いのでしょうが、それを買う気分も必要性もなかったので、、ホントに単なるひやかしですけどね。 しかし、まさかの自家製マスクまで販売していたのには驚きましたね。 (´・ω・`)確かに足りてない物だから、よく売れてましたけど、、商売上手という事でしょうか、、、
こんばんは、iroiro7色です。 ひやかしついでに、お話ししたら、、仕事にならないから墓参り帰郷と、ついでの温泉旅行に行くのだそうです、、そのための食材販売なんでしょうね。 (゚◇゚)少しうらやましいと思ってしまいました、、、
さて、待望のコロナ検出キットが島津製作所から販売とのことです。 ↓↓↓↓↓詳しくはコチラ、、、 (´・ω・`)100人分で¥22500 だから、、1人¥2250なのかな? 実験的な使用では、検出率は100%との事みたいです。 あんまり関係ないことですが、島津製作所の社章って、島津家の家紋なんですね、、、 とは言え、ワクチンでは無いから、、現実的な数が解るだけですけども、、、 人狼ゲーム的なパニックは、少しはおさまるのでしょうか。 ま、それを使うよう国が促すかは解りません、、検査は保険対象外になったりしてね、、、 (´・ω・`)最近、不信感しか持てなくなりましたので、、、
展示を見にいった話、、、 さて、先日の展示の続きをあげさせてもらいます。 それでは、行ってみましょう♪ (゚◇゚)平面と立体のコラージュとでも言うのでしょうか、、最近、この技法をよく見る気がします。 相対、、何故に頭が無いのか、、、
(゚o゚;)木彫作品みたいなのですが、、マイクの線まで表現しているのが凄いんですよね。 一木彫りではないのでしょうが、、、
(´・ω・`)暗幕の垂らされた暗い空間に、緑色に輝くフラスコの様なモノ、、 都市を表しているのでしょうか? 下の引き出しの蝶の標本は、、人なのでしょうか?難解ですね。
( ̄○ ̄)鉄パイプ、木材、発泡スチロールで造られた立体作品です。 最低限の骨組みに、発泡スチロールで少し筋肉を足している位なんですが、、実に人間らしく見えるのが不思議で興味深かったです。
( ・_・;)何とも言えない犬の表情と、、仏像的にデフォルメされた筋肉が妙に目を引きます。 どれも愛嬌はあるけど、やさぐれた感じを感じる犬達。 愛されたいけど、野良の偏見から爪弾きをくらってたのか、、、 そんな中生き続けて、その顔になってしまったのか、、そんな事を頭の中で考えてしまいました。 しかし、まん中の布、、悪い想像をしてしまいます。
(´・ω・`)アイドルをベースに描いている作品みたいです、、絵の周りが、モデルのアイドルと撮影したチェキで埋め尽くされていました。 説明のチラシにイベントの告知が載っていて、、この大会を宣伝媒体に使っているのかな?と、思うと、、 結構新しい取り組みなのかな?と、感じまして、、、 他の作家?で、舞台を作って、、即興の漫才をする。という展示も有りましたが、、コロナによって、その試みは無期延期となっておりました。 試みは面白いですよね、、
(´・ω・`)何というか、作業前の企画メモの様な作品だな。と、思いました。 コラージュの様に様々な画を重ねた中に、文章等を入れているのに、、何か親近感がわいてしまいました。
(^。^;) ラブレター、、え、何が?と、感じてしまった作品です。 遠目で見ると、何か面白そうなのあるっ!と、興味本位で近付いたら、、、ショックを受けてしまうかもしれません。 言い方悪いけど、、悪い夢に出てきそうな、、、 しかし、何故か目を離せない力があるのは、、何故なんでしょうね、、、 良い意味で、ぶっ飛んでます、、 あの一瞬だけ、何もかもを忘れて、、なんだこれ?に全力でなりました。 ( -_-)久々の感覚でした。
本当に異世界観のある展示でした、、未来の作品が楽しみになりますね。 m(__)m楽しませてもらいありがとうございました。
そんな感じ、、、明日も頑張りましょう!!
|
あれ、禁酒法までつくる気ですか!?2020 / 04 / 10 ( Fri )
自粛と共に、コロナ関係のニュースも見ないよう自粛していたのですが、、 驚きですよ、、まさか僕のライフラインに突っ込んで来ているなんて、、、 聞きました、、飲食店は20時迄しか営業できず、お酒の提供は19時迄なんですって!? ※ごめんなさい、、展示の話は二の次で、あげさせてもらいます。m(__)m失礼!
おいおい、煙草は吸えなくなるは、酒の時間は規制されるは、、営業時間まで設定するは、、、 挙げ句の果てに、補助金を盾に、、『それに協力してくれなければ、補助金(協力金)は出しません。』だとよ!!(役所に問合わせた人に聞きました。) 東京都よ、お前は、、何にも解ってないな! そんな規制された中で、一生懸命働いている人間が居ることを!! 仕事あがり、疲れて家で飯作ることがどんだけしんどいかわかってないねー、、コンビニ弁当レンチンするのも面倒くさいんだよ! 人の作ったモノを食べて、一杯飲むことで、明日につなぐ活力にしてるんでしょうが! ただでさえ苦しい飲食を締め上げて、何がしたいんだよ、、ランチは良くてディナーはダメな理由を語ってくれ!! と言うか、他の仕事は許して、この仕事はダメと言う根拠は何なの? あたりどころが無い人々に、あたりどころを示している、、しょうもない差別をしてんじゃねーよ!! (´・ω・`)な~んかね、、対応が遅れたのは僕達のせいだ!と、言っているようにしか聞こえないよ、、、
取り合えず、こんな話、、、 明日も頑張りましょう!!
|
[岡本太郎現代芸術賞展]へ、、、①2020 / 04 / 09 ( Thu )
癒しなのかな? それとも、、食糧危機に備えてるのかな? アメリカでひよこのパニック買いが、起こっているのだとか、、、 ↓↓↓↓↓詳しくはコチラ、、、 (´・ω・`)まぁ、手頃で手の掛からない動物ではありますが、、、 でも、大きくなると大変なんですよね、、特に雄は、大声で鳴くから。 縁日で買ったひよこは、人間にも襲い掛かる、狂暴な番鶏になりました。 (´・ω・`)郵便局の人が、今から届け物があるので、、檻に閉まっといて下さい。と、電話が来ましたからね、、、 立て続けに鳴いて、かなりストレスを感じた『コケコッコー!』も、天寿を全うした後、聞けなくなると、、耳寂しい思いをしましたっけ、、、
こんばんは、iroiro7色です。 ひよこのかわいさのバランスって、凄いレベルが高いと思うんですよね、、、 小さい 円い 柔らかい モフモフ つぶらな目 かわいい声 なつく、、、 ポテンシャルが高いけどコストはかからないし、場合によっては美味しい卵を食べる機会に恵まれるかもしれません、、、人間目線ですけどね。 でも、鳴き声を考えてしまうと、、ウズラの方がオススメかもしれませんね、、、 孵卵機が有れば、販売している卵で孵化できますし、、鶏より、一回り小さいひよこですからね、、、 ただ、成鳥は飛べるので、、気をつけないと逃げちゃいますけどね。 個人的な意見ですが、、卵の味はうずらの方が美味しいと思いますし、、、 (´・ω・`)目的はともかく、大事に育てて欲しいものです。
展示を見てきた話、、、 少し前に、岡本太郎ミュージアムへ行ってきました。 若手のアーティストの作品を展示した展示ですね、、毎年恒例の公募展と言うのかな? 中々、斬新なモノが多いので、、楽しみにしているんです。 と、言うわけで、、 [岡本太郎現代芸術賞展] o(^-^)oそれでは、行ってみましょう♪ [概要]
(゚o゚;)日本の硬貨を真似ているコインなのですが、、コレが何なのかは解りませぬ。 お一人様一枚、お持ち帰りが可能です、、近い将来相場が上がれば良いのですが、、、
(゚◇゚)ユニークなお面やトーテムポールがありますが、原材料はダンボールなんだそうです。 クオリティが高いですね♪
(´・ω・`)ワイヤーフレームを思い出してしまいました、、ポリゴンの前の世界です、、、
(゚◇゚)走る人の躍動感なのでしょうか、、、
(゚o゚;ユニークで印象的なお顔なんですが、、、 この手の花見は、、したくないなぁ~、、、
(゚◇゚)顔を描かないで、様々な特徴をとらえようとしているのでしょうか? むつかしいですね、、、
面白いと言うよりも、、不思議、と思う作品が多い気がします、、 他人の脳内を覗くのは、そう言う事なのかもしれないんですけどね、、、 取り合えず今回はここまで、、続きは明日載せさせてもらいます。m(__)m
そんな感じ、、、明日も頑張りましょう!! |
スーパームーンを呑む、、月見酒ですな。2020 / 04 / 09 ( Thu )
早い対応が良いのかは解りませんが、、ジョンソン首相の体調は安定に向かっているみたいです、、、 ↓↓↓↓↓詳しくはコチラ、、、 (´・ω・`)と言って、いきなり変化する場合が多いですからね、、早く完治して元気になって欲しいモノです。
こんばんは、iroiro7色です。 何でも今日はスーパームーンなのだとか、、、 確かに昨日から月は綺麗だった気がします。 杯を片手に月見酒、、これは自粛されてませんよね? 例え、今日できなくとも、明日、明後日位までなら、、見れる月だと思いますから、風情を持って月を杯に注いだ酒に写して、それを飲み干す!、、なんて、如何でしょ!? (゚◇゚)17春が訪れて、18恋を知り染める、、あの頃目覚めてそのまんま、未だに彼女もできないで、目覚めっぱなしで早四十路。 あぁ、それだから、それだから、向こう横町のお稲荷さんの、賽銭拾って願掛けました、我と来て、遊べや彼氏のない乙女。 願い叶って恥ずかし嬉し、好き好き好きよ7色さん、、アナタじゃなけりゃならないの!、、てなこと、まだまだ言わないけども、僕と彼女は片寄せ合って仲良く観に行く映画館、ゴジラとモスラの二本立て。 それ観た後なら僕だって、、二枚目気取りのいい男。 [月がとっても青い]から、遠回りしてくたびれて、晴れて嬉しや温泉マーク、 僕のハートは燃えてきた、、ハートぽっぽと燃えてきた。 あぁ、それなのにそれなのに、、あの娘慎重かまとと娘、お色気有りそで無さそうな、、セクシームードのチラリズム、アモーレアモーレ言ってる癖に、お金の無い人通しゃせぬ。 行きはヨイヨイ帰りは怖い、聖徳太子と泣き別れ、、 おけらケラケラケセラセラ、7色綴り方教室m(__)m。 (柳亭痴楽 綴り方教室ヨリ) (´・ω・`)月で連想した落語の語りです、、痴楽さん、面白いんです。
月見酒の前に、僕は行きつけの店に顔は出しています、、、 今の非常事態宣言の対応では、食えないお店が多いんですから、、晩飯と晩酌のハシゴくらい良いでしょ? メカブのペペロンチーノ。 (´・ω・`)優越感じゃないからね、、今の対応ではやってけないと思って、勝手にやっていることです。 大体、おかしくないですか?お願いお願いって、、それで苦しむ人達いるのに、緊急事態だから、、と、見捨てるんですか、、それって、体の良い粛清じゃないのかな? 初の事だから、、と、与えず取るだけの理不尽を、受け入れるんですか? 日本人の粋だ人情だ、、そんな目に見えない文化をも、ぶっ壊すんですか? 、、おかしいと僕は思ってしまうんですよね~、、、 我慢強い、、これも文化なら、今、それを壊そうとしているのかもしれませんけどもね、、、
ま、月がこんなに良いのだし、つまらん事は言わないようにしましょうか、、、 ここ最近、愚痴の多いブログでございました。
明日こそ、展示の話を載せます。
そんな感じ、、、明日も頑張りましょう!!
|
このブログは過激なフィクションです。2020 / 04 / 07 ( Tue )
英国の首相ボリスジョンソン さんが、武漢コロナ肺炎感染で集中治療室へ入った様です。 福島が放射能云々で、第何次かの風評被害にさらされている時に、当時の河野外務大臣に『福島の桃が食べたい』と言った話に、心が震えました。 ↓↓↓↓↓詳しくはコチラ、、、 (´・ω・`)パフォーマンスと言われればそれまでですが、、でも、カッコいいですよ。 未だに、福島県産回避している人もいる世の中だもの。 [会津中将][南部美人]素敵な日本酒が沢山あります、、 そして、それをオススメしてくれたのは、福島に旅行行った先で出会った、役所で働く僕より少し若い男性達でした。二年前のGWの話かな、、 『安心ですから、僕達は食べるし、飲んでます。』福島県を心から誇りに思い、愛している方々の言葉に、嘘は感じられませんでした、、福島県産を是非、、、m(__)m あれ、福島の話になっちゃってますね、、、 ボリスジョンソンさん、無事復帰してください。
こんばんは、iroiro7色です。 個人的には南部美人で造った梅酒が一番オススメです。 o(^-^)oこのお酒は、美味しいですよ~♪ さて、昨日の話なんですが、、19時に帰宅を始めたら、飲み仲間からLINEで飯食いましょうと、呼び出しがありまして、、 非常事態宣言出る前の、最後の晩餐かな?と、OKしたんです。 町田という駅の[いくどん]という七輪焼肉店でご飯を食べることに、、、
(´・ω・`)ロースやカルビより、臓物系が好きなんです。
飲んで食べてして、お互いお腹も落ち着いた所で相談された話が、、、 『今、住んでいるところのすぐ近くに1K¥20000のアパートがあって、借りようと思っているんですが、、連帯保証人になって欲しい。』との事でした。 そんな、奥さんもいて、去年娘もできたお父さんの言葉に、、色々物申したくなりまして、、、 「え、何で?」と聞いたところ、、 自粛で出勤が減り、家に居ることが多くなったと、、、 で、、のんびりマグロ人間していたら、嫁からの突き上げが激しく、、言われたら動くという後手後手スタイルで対応していたと、、、 そしたら、プンスカして、苛立った行動が多くなるが、、一切口を聞いてくれなくなり、、家に居辛い状況が続いていると、、、 そして、今日も朝から家を出て、多摩川の河川敷で本を広げて、一日中勉強してたんだって、、、 、、、アパートを借りたとして、、毎日居る訳ではないでしょうから、僕もお金だしてアトリエとして使うことも考えたのだけど、、、 でも、コレってさ、、最近流行りのコロナ離婚の手前段階でしょ!? 「ちゃんと奥さんと話し合ってからにして、、」と、お断りした感じです。 武漢コロナの二次災害、、コロナ離婚って、本当に有るんだな、、、と、感じた瞬間でした。 何でも嫁さんは、テレビばかり見ているそうで、不安を煽られたのもあるみたいです、、、 見ても現状が変わらないのだし、むしろ家庭環境が悪化しているのなら、、ニュースやワイドショーは、あんまり見ない方が良いのかもしれませんね、、、 (゚◇゚)ほらさっき、加藤剛の大岡越前がやってたよ、、あれは良いね。 子供の頃はもっとヤットウヤットウしている方が好きでしたが、、今はこういう人情味ある方が馴染むみたいです。 皆、大岡越前を見よう!!、、なんてな。
さてと、遂に緊急事態宣言ですね、、、 と言って、僕の生活で何かが大きく変わるわけでもありません、、少し休みが増えましたけども。 まぁ、海外に対応してますよ。と、アピールができるから、そう言う意味では良いのではないでしょうか、、、批判殺到みたいだけども。 (´・ω・`)遅過ぎは否めないのと、先進国とは思えない経済対策ですもんね、、、 でも病気に対しての予防は、国が何かをしたのではなく、、国民が何とかしていると解ってもらえないだろう事は、残念ですし、、少し腹立たしいと勝手に思っています。 (´・ω・`)手洗いうがいの効果はテキメンだったと言うことではないでしょうか。 ともかくも、賽は投げられました、、と言うことですね、、、 先行きは暗く、支援も期待できず、不安は煽られ、人心は荒廃していくのでしょうか、、、四面楚歌が聴こえてきそうです。 何十万の署名活動でも、効果は感じられませんでしたから、、、 一国民として、ちゃんと声をあげていくしかないのかもしれませんね、、、 (゚◇゚)ちょっと過激な内容になってしまいました、、、
理解できない不安のあらわれ、、と言うことでしょうか? そんな感じ、、、明日も頑張りましょう!!
|
瞑想だの妄想だの、、な話、、、2020 / 04 / 06 ( Mon )
この間、、大船駅~江ノ島駅へ向かうモノレールの駅にて、、こんなモノが、、、 [アマビエ]ですね、、、 (゚◇゚)いたのか、いなかったではなく、流行病が出たら自分の絵を(過去から残る絵)を描いて皆に見せると、効果があるという、この設定が面白いんですよね、、、 取り合えず見たから、僕はかからないということでしょうか。 (゚◇゚)つづく、、、
さて、アマビエと別件ですが、、、 今日の正午から東大寺で、コロナ終息への御祈祷かな?を、おこなったみたいです。 そして、それを全国のお寺さんへも呼び掛けているのだとか、、、 ↓↓↓↓↓詳しくはコチラ、、、 (´・ω・`)コレを見て思い出したのですが、、、 昨日の4月5日、全世界同時瞑想?、、云々を呼び掛けた文章を見た気がします。 応援や祈りは大事なモノです、、それが励みになり、救われる人達は必ずいると思いますが、、、 この時期に、ちょっと変わったタイプの救済?の様な話題が多いな、、と、ふと思い、、何か心配になって来ちゃったんですよね。 まず、、、 本当に応援したいですか? 本心で祈るつもりはありますか? 人に言われて感化されたならまだしも、何となく周囲に合わせているだけだとしたら、、僕はやめた方が良いなと、思ってしまうんですよね、、、 こういう御時世、宗教とかオカルトを悪く使う輩が必ず出てきますから、、、 そこに足を踏み込む毎に危険域に入る訳で、そう言う輩に狙いをつけられてしまわないか?、、そんな心配ですね。、、曖昧は不安、と、言えなくはありませんからね、、 (゚◇゚)ま、何となく思った事です、、下手な考え休むに似たり、、ってね。
こんばんは、iroiro7色です。 そもそも、いつも手を合わせてもいないのに、救われようなんて、、おこがましいにも程があると思うんですよね、、、 困った時の神頼みは、、DVしまくりの奥さんに捨てられそうに成った時、泣き落とししているのに等しいのではないでしょうか?、、、なんてね。 m(__)mお戯れでした、、、
まぁ、でも、、世界には様々な信仰があり、神様がいるわけですから、、 各々がそれぞれの信仰で、幾ばくかのお金を払い、、自分を含め、他人様も一緒に健康を祈ってもらう方が良くないかな?と、僕は思ってしまうんですよね。 こういう状況ですから四の五の言わず、敵の敵は味方論で先ず全部の神様に仲良くなってもらってさ、、、 儀式やお祈り一色を動画で配信してね、、、 あ~こういう祈祷があるんだ、と興味を持ってもらうだけでも良いですし、、 結果、病気が落ち着けば、、形が残るから、それで良いのではないのかな、、、 そんな幼く拙い妄想を書いてみました、、、 そんな簡単に仲良くなれるなら、、とっくの昔にやってるさ、、、と言う過去を捨ててのお話です。
ま、そんな話、、、明日も頑張りましょう!!
|
花粉が凄い!2020 / 04 / 05 ( Sun )
ヒノキ花粉かな、、くしゃみが止まらない止まらない、、、 (´・ω・?)あんまりヒノキは出ない人間なんですけど、、今年のヒノキは凄いのかなー?
こんばんは、iroiro7色です。 そう言えば、前日にツクシのハカマを取り始めてから、、くしゃみが出始めた気もしなくはないな、、、 ツクシ花粉なんてあるのかな? (゚◇゚)と言うことは、ヒノキなんでしょうね、、、 因みに、この緑茶みたいなのが、、アルカロイド等々と言うことみたいです。 (´・ω・`)苦いんだろうな、、、
少し前に、コロナビールがコロナウィルスでの風評被害が出ていて、憤りを憶えているというニュースを紹介したと思いますが、、、 そのコロナビールが今回、コロナウィルス対策としてこんな事を始めたようです。 ↓↓↓↓↓詳しくはコチラ、、、 (゚◇゚)アルコールを使った消毒用ジェルを30万本寄付。だ、そうです、、粋だね。
さてさて、俄かに明日、、非常事態宣言が出るんじゃないか?と、言われ始めてますね、、、 また、スーパーから色々と消えていきそうな気配がして、、微妙な心境です。 ま、成るようにしか成らない状態に入ってますからね、、全世帯に30万円お金が入れば、頑張る活力が生まれるのですけどね、、、
そんな感じ、、、明日も頑張りましょう!! |
今、[新宿TOHOシネマズ]が熱い!2020 / 04 / 04 ( Sat )
武漢コロナウィルスの影響は、ついに映画館にも表れたようでして、、会期が延長になったり、中止で払い戻ししたりしているみたいです。 (´・ω・`)色々と雁字搦めで、集客できていないという話です。 しかしながら、、中止で空いたスペースを使って、昔の名作を流しているみたいなのです!! ↓↓↓↓↓詳しくはコチラ、、、 (´・ω・`)E.T、ジョーズ、ローマの休日、、、個人的に一番観たいのは、、ゴッドファーザーかな~、、、 次回は、サウンドオブミュージック、慕情、バック・トゥ・ザ・フューチャー、、辺りでやって欲しい! と言うか、昔の映画だからこそ、、デカい画面で観たいですね、、、 (゚◇゚)個人的に、どの展示より、、ゴッドファーザーが観たくなってますね~、、、
そうそう、昨日の研修の話ですが、、かなりクレームが入ったみたいで、延期となったみたいです。 当たり前の話ですよね、、僕等にお願いしておいて、それを覆す様な事をしているわけですからね、、、 (´・ω・`)腹を空かせた奴隷の前で、ペットの為にわざとご飯をこぼす、ルイ14世といったところでしょうか、、、
話変わりますが、何かさ、、また開店前から凄い列んでるんですよ、、、スーパーに。 その性なのか、凄い道路は混んでいるし、、、 なんだろうな~、、誰かが所用でコロナに感染しても、絶対文句は言わないでね、、、と、思ってしまいました。 僕も早々に美術館はあきらめました、、、 で、ある人の畑には行ったんです、、ツクシ狩りに、、、 (´・ω・`)日当たり良い場所しか育ってないので、、半分以上は農協で買ってきたものですが、、、 これからハカマを取る仕事です、、悪代官の帯回しの様に、スイスイ取ってやろうと思っています、、、
そんな感じ、、、明日も頑張りましょう!! |
江ノ島神社とシラスビール、、+α2020 / 04 / 03 ( Fri )
また、温かい陽気が戻ってきましたね、、 植え込みのツツジも、花をちらほら咲かせ始めました。 これから4、5日は天気も続くとのこと、、しかも、明日は20℃を超えるそうです。 泊まり明けの明日、、久々の美術館へ行き、近くの河原で草摘みでもしようかな、、、と。 帰りに例の酒屋で野草に合うお酒でも買って帰ってね、、なんて、妄想を膨らませていたのですが、、、 何だか、今週末も自粛しろ!みたいな話を出そうとしているのだそうな、、、 当面収まりが付きそうにありませんが、、毎週末、この様な要請を出していくつもりなのでしょうか? 目に見えた変化が出れば良いのですが、結果が見え辛いですからね~、、マンネリ化しそうだからやめてほしいなぁ~、と思ってしまいます。 (゚◇゚)狼がきたぞ~、、、みたいになりそうだから。
こんばんは、iroiro7色です。 つくし、ヨモギ、ノビルがあれば文句無しなのですけども、、、 苦味、辛味等々色々ありますが、そんな野趣溢れる味わいが素晴らしいのです。 (゚◇゚)そういえば、昔はタンポポ、ナズナを畑に植えていたという本を読んだような、、、 しかし、自粛が出たら、元も子もなさそうですからね、、、 また、ぼけ~っと部屋で過ごす事になってしまいそうです。 そう言えばこの間Tカードの更新した時、無料で色々映画が観れるプランに入ったっけかな、、酒でも飲みながらそれでも観てるかな、、、 ( ̄0 ̄)コレもコロナの被害と言えば、そうなんだろうけど、、 休みに出歩けない理不尽と、、その話題ばかりの昨今に、ネタも気持ちも不足気味になってきています、、、
江ノ島の話、、、 先日のグリーンバーガーを食べに行ったついでに、折角だからと、江ノ島の弁天さんの所へ足を向けることにしました。 多分、子供の時以来かも、、どれだけ変わったのかな?と、仲見世通りを進んだところ、、、 このご時世で、結構なお店がお休みしていました。 (´・ω・`)焼きハマで一杯は叶わず、、、
しかし、中高生位の子達がいっぱいいましたね、、タコせんべいの店に列んでました。 世間では、云々言われてしまうでしょうが、、春休み入ってますし、自腹でしょうから、何か言われたくないでしょうし、、、ここに来ている僕が、とやかくは言えませんからね。 (´・ω・`)ちょっと遠回りして帰宅してるだけだよ、、お腹が空いてハンバーガーを食べたついでに、お金の増える神様にお参りしてるんだよ、、 なんて、自己防衛の言葉を心に参道を進んでいたんですが、、コレが夜勤明けには厳しい道のりでして、、、 階段の途中に弁天さんが居たのもあり、賽銭箱もありましたから、、ここでお参り完了させてもらいました。 (´・ω・`)不動明王の座像みたいだ、、、 (´・ω・`)上からの風景。 で、帰りの仲見世通りを下っている時に、、、 まぁ、ちょっと心配だから、、ここらで消毒しようと思い、コチラのアルコールを購入しました。 (´・ω・`)シラスを使ったアルコールです。 江ノ島のクラフトビールですね、他に江ノ島びーると塩ビールがありますよ、、、 インパクトの強さと、御当地モノでシラスにしました。 旨味と香りが強いビールでした、、不味くはないですよ。 (´・ω・`)お土産には良いのでは、、? シラスボール等々、おいしそうなホットスナックもありましたが、、さっき食べたばかりですからね、、、 ビール片手に、海の見えるベンチでぼんやりしていました、、、 (´・ω・`)今は、ただ一つのことだけを念じておかねばならないのだ!、、だっけ? もっと賑やかだったらなぁ~、、と、思ってしまいました。 緊急会見前の話です、、、
で、明日はおとなしくしていようと思ったのだけど、、さっきYouTubeでこんな情報を聞きました。 和光市の税務大学に1000人集めての、税務署職員の大研修が数日間の日程でおこなわれている。 最高裁判所の司法研修所にて、裁判所職員の研修を300人単位でおこなっている、、、 (´・ω・`)どう思います? みんな自粛してるのに、、国がこんな研修を許してるんですよ? 、、、国が大したことないですよ♪って、言ってるんですよね、、自粛しなくて良いみたいですね、、、 (´・ω・`)ノふざけんなーっ!!
そんな感じ、、、明日も頑張りましょう!! (-_-)今日は愚痴らないつもりだったのに、、もうっ!
|
ユニークなウソは、面白い。2020 / 04 / 02 ( Thu )
昨日から何かね、仕事場のシステムが変わるみたいでして、、、おそらく御上の要請なんだろうけど。 1班、2班、3班、でグループ分けし、出勤と休みをローテションすると、、、 つまり、感染者が出た時に、、その時に関わらないグループが緊急出勤する。という話みたいなんだけども、、、 そもそも1人出たら、その施設はアウトでしょ!?、、、被害を最小限に留めると言うなら解る話なんですけどね~、、、
こんばんは、iroiro7色です。 何でそんな空回りした事を始めちゃうのかなぁ~、、なんて思ってしまったのだ。 ( ̄0 ̄)ちなみに、人員不足の為、、2班迄しか手配できない状態ですけども、、、 もう武漢コロナにかかる前提で動き出してるんだな、、という事がやりきれませんね、、、でも、非常事態ではないのです。
ま、ネガティブな話題になってしまいますので、、 ちょっとエイプリルフールで検索をかけてみたら、Twitterで面白いのがあったのであげてみます。 ↓↓↓↓↓詳しくはコチラ、、、 (゚◇゚)なかなかユニークですよね、、コロナ話題より全然良いと思います。 僕的にはコレが面白かった。 ↓↓↓↓↓コチラ、、、 (^。^;)イメージは[サカタのタネ]なのでしょうね、、、 でも、面白くないですか? だって、育つと成長して光る花(豆かな?)が咲くわけでしょ! 、、こんなの出たらさ、ガーデニングに新しい波が生まれるの必須じゃないですか。 虫寄せだったり、イルミネーション、シーン演出と、工夫次第で何でもできますもんね、、、 何かこういう夢あるウソは、、心を豊かにしてくれますよね。 ネガティブになってないで、ウソをひねり出しておけば良かったと、、今更ながら思っております。 m(^-^)mお後がよろしいようで、、、
そんな感じ、、、明日も頑張りましょう!! |
企画に参加させてもらいました。2020 / 04 / 01 ( Wed )
昆虫食の自販機で、、というニュースを見ていて思い出したのですが、、、 ↓↓↓↓↓昆虫自販機のニュース (´・ω・`)物珍しさで買われるんでしょうが、、元がとれるのでしょうか?
それで、高円寺にこんな自販機があったんですよね、、、 [納豆の自販機] (゚◇゚)値段はいいんですが、結構売れてますね、、 対人販売でないから、現状には合ってはいるんですが、、自販機ってそんなに売れるもんなのでしょうか?
こんばんは、iroiro7色です。 しかし、雨が多いですな、、、 春の長雨と言うのかな?、、そんな言葉はあったかな、、秋は聞いたことあるけど。 なんて、愚痴ばかり言ってはいけませんね、、、
春雨や アヒルよちよち かど歩き (小林一茶)
子供の頃に、黄色いカッパと長靴を買ってもらった時は、どれだけ雨が降るのを楽しみにしていたことか、、、あの時の気持ちは大事にしないといけませんね。 今日は4月1日、エイプリルフール、、下らない嘘に笑えなくなっていたら、、心にゆとりがないということなんですよ、、気持ちまでコロナに負けてはいかんのです! (゚◇゚)お戯れはここまでとしまして、、、 実は、これ等作品たちの画像をつかってもらい、他所様のブログでコラボさせてもらっています。 癖のある作品達が、あちらのほんわかのどかで平和な世界感をこわしてしまわないか心配していたのですが、上手に持ち味を生かして使ってもらえました。 ↓↓↓↓↓詳しくはコチラ、、、 様、今回はコラボに参加させて頂き本当にありがとうございます。、、重ねて、ブログ4周年おめでとうございます。 m(^-^)mうちとはひと味違う人形劇の世界観、是非観に行って下さいね、、、
本日はそんな感じ、、、明日も頑張りましょう!! |