一年が経ったようです。2016 / 10 / 31 ( Mon )
ケルト民族の大晦日は今日らしい、その日は収穫祭としておおいに盛り上がるのだとか、、そんな行事がキリスト教に置き換えられて今に残っている、、、
10月31日、、ハロウィンだ。 (-_-;)実はクリスマスも別の土着神のお祭りだったらしい、、 ニュースで随分と賑わっているが、、やはりゾンビは人気なようだ。 バイオハザードにはじまり、ウォーキングデットや、その他映画やゲームでヨロシクなのだけど、、この熟成が進んだ人間の何が魅力なのだろうか? ![]() (-_-;)、、、未知的な何か? 制作の話、、、 去年のハロウィンからコラボ制作と銘打ってやってきたのですが、、 翌々思えば、僕の制作の年度替わりにもなっているのかもなぁ~?なんて、ふと思ってみた。 小さくて、行事モノで、立体を二次元コラボしてみようなんて、話だったか、、そうでなかったか、、、 ![]() 一年でかれこれ7体位作ったらしい。 もう少し作れたかもなぁ~、、なんて思うけど、、、現実はそれだ。 しかも、作り始めると同時にフルーツをお酒に漬けてきてもいる。(果実酒) できたお酒みたいなキャラクターになってくれていたら、面白いと思うけど、、、実際はどうなのでしょうか、、全部味見をしていないから解らないや。 (-_-;)でも、桜のお酒は好評でした。 種を蒔いて、目は出ている、、後は花が咲いて、、、稔ってくれれば嬉しいんですけどね。 (゚o゚)遠回しに愚痴り始めやがった。 制作の話に戻ろう。 耳がね、なんか決まらないんです。 色々試して、、ドカンとでかく作ったのに落ち着こうかと思っております。 ![]() (-_-;)フェレット!? (*_*)ね、ネコですが、、何か? そんな感じ、、明日も頑張りましょう!! 、、、折角なので。 ![]() (^_^;)ハッピーハロウィン!! (-_-;)、、お菓子くれなきゃ、悪戯しちゃうぞ! ![]() (*_*)確保、21:25分! (-_-;)くれぐれもはしゃぎ過ぎには御注意を、、お後がよろしいようで、、、 スポンサーサイト
|
やっと立ってくれた。2016 / 10 / 28 ( Fri )
もう、寒すぎます。
バイクに乗って冬を先取りできた挙句、突然の雨でしっとりいきました。 かじかむ身体を温めようと今日のお昼は、おにぎりをやめてホットデリです。 手を温めながら食べるホカホカの中華まんは、とてもホッコリした気分にしてくれるます。 (-_-;)有難う、中華まん。 一つじゃ足りないし、カレーマンも買ったのだけど、、今のカレーマンにはチーズが入っているのですな!? 色々と嬉しい気分にさせていただきました。 制作の話、、、 ここ数日、磁石人形に大苦戦していました。 立たなかったり、くっつかなかったり、、倒れたり、、、もげたり、割れたりと、いじけたり、と、、色々な機能を兼ね備えていたわけです。 ![]() (-_-;)やっと立ってくれた、、、 そして、磁石が無くなりまして、作業が止まりました。 と、まあそんな感じ、、、 今日も頑張りましょう!! m(._.)mくれぐれも風邪には御用心御用心。 |
猫の手を借りたい2016 / 10 / 24 ( Mon )
久し振りの娑婆とでも言うのかな? 先日、新宿で会合があり、久々に歌舞伎町の近くに行った。 相変わらず人が多いね。 ![]() (-_-;)策の中は安全地帯、、、いいえ、喫煙者のスペースです。 東京は喫煙者に厳しいのです。 お上りさんになった僕が思ったのは、、 相変わらず欲望は渦巻いていて、、良くも悪くも、賑やかでお祭りみたいだなぁ~、、でした。 (-_-;)月一くらいなら、楽しめるのかもしれません。 欲望が悪いと言っている訳ではありませんので悪しからず。 (゚o゚)ノ求めよ、さらば与えられん。 制作の話。 パソコン業務が激しく、あんまり進んでいませんが、、 手足を作りはじめてみました。 普通の手足にしてもあんまり面白くないなぁ~、、なんて思って猫の手足を作ってみようか?と、言うことになり、、、 猫の手はどうなっていたか? 感触は思い出せるのだが? 画像を見れば良いのだけれど、、あえて何となくから作りはじめてここにいたった訳です。 ![]() (-_-;)横着者め!! 猫の手も借りたい人間が猫の手を作る、、皮肉なモノです。 因みにこんな感じらしい。 ![]() 人間の記憶なんてアテにならないもののようです。 そんな感じ、、、今日も頑張りましょう!! |
忙しいのに、、2016 / 10 / 21 ( Fri )
色々と期限が差し迫る昨今、、、だのに、僕は何処かへ旅に出たくてたまらない。
現実逃避しようとしているのか、気分転換がしたいのか、その両方か。 (-_-;)無性に京都に行きたい、、何がある訳でもないのだが。 ともかくも、先ずはギャラリーの教室展だ。 赤羽駅より徒歩5分くらい、ギャラリー遊で展示させていただきます。 11月2日~11月6日、、 初日と最終日にいるつもりなのだけど、、どうせなら何か実演でもしませんか?と、先生に提案しているところだ。 ま、企画倒れするかもですが、、、 (-_-;)ゴフンでも作りませんか、、、丁度僕も必要な事ですし? (゚o゚)こら! 制作の話。 ザックリと全体が仕上がりました。 ザックリ過ぎる所は、コレから磁石を入れて作り上げるから!、、、と、しておこう。 ![]() (-_-;)今月中に仕上げたい。 頑張ろう!と、心には思っている。 そんな感じ、、、今日も頑張りましょう!! |
暗黒面2016 / 10 / 19 ( Wed )
以降はフィクションです!!(文字だけ)
久々にじっくりと本を読んだ、、、というか、読み疲れた、、そして飽きた、、、文字の羅列から顔を上げ周囲を見回す14時23分、僕は思ったのだ。病院の集客力は凄いな!と。 引っ切りなしに人がいる、、午後の休憩さめやらない内から状況が変わらないのだ。 お客さんをはけていないと言うよりは、お客さんがはけないのだ。 その昔、風呂屋は社交場と言われたようだけど、、今は病院なのかもしれない。 図書館とかギャラリーとかを用意したらおおいにウケそうなもんだ。と、思ってしまいます。 まぁ、普通に談話室を作ったら良いのではないかなぁ~と、思いますが。 しかし、僕の名前はいつ呼ばれるのだ、、? 早くしないと僕が名前を忘れてしまいそうなもんだ。 (-_-;)脳神経外科だな? うぃ~、、、な話。 焦らされるだけ焦らされてて、、来週再検査しましょうだけだった。 、、、 、、、、 、、、、、なんでだろう、何か悔しいのは? 先生の前でイエスマンだった自分に対してのなのかなぁ~? 確かに、僕がもっと突っ込んでいけば長引いたとは思う。 診察室に入った時に、『ずっと待ってたんだよ!?』とか、、 服を上げる時に、『先生が初めてだからね!?』とか、、 聴診器をあてられる度に、顔を無駄に赤らめたりとか、、 帰りしなに、『また、会えるよね!?』とか、、 大体こんなこと言っておけば、、、電機科から土木科へ変わるような感じで、内科から精神科へ移ることになるのだろう。 でね、、困ったことに、、ストレスチェック云々で要診断とか出てるから、それはそれで手間は省けるのだけどな。 ストレスでどうこうなっているとハッキリ明記してあるのに医者に行けとは、ただの責任転嫁なのでは?と、思ってしまう。 医者なんて行かせないで、半月くらい休みをあげれば良いのだ。 しかし、精神科のMDと、、何の話をすれば良いのだろうか? 綺麗事のように趣味を持ちましょう、、自分に自信を持ちましょう!とか書いてあるけど、、、僕は精一杯休みは休み、仕事は仕事で分けております!!と、でも言えば!大変良くできましたなのハンコを押して、救われるのかなぁ!? ついでに何か、、、言っても良いかな!? ゴシップで嫌いになる人間なんてな、一から好きでも何でもないと悟りなさい。 そんな感じだ。 本日は長々と有り難うございます、、、明日も頑張りましょう!! |
下唇ではないのだけど、、2016 / 10 / 17 ( Mon )
酒飲みのサガとでも言えばカッコはつくのかな?
健康診断の結果が来て、ガンマgdpが凄い事になっていた。 検査前、連日飲み会が続いたおかげか、、200を超えてしまっていた、、、 前年の倍だな、、不摂生が続いたとは言え、数字が数字だから次の休みは病院かなぁ~。 (^_^;)大丈夫なんだろうけどね。 別件でストレスチェック診断の結果と言うのも貰ったのだが、、コチラも中々に素敵な結果だった。 まだ、内容をしっかり噛み締めていないから書けないけど、、ステータスパラメーターみたいな六角形のグラフが、大変小そうございます。 文具屋に売っている同形のサイコロの一面位の大きさでした。 どういうことかって? 要は、僕の精神面はおくゆかしいらしい。って事です。 制作の話、、、 教室で、製作中のベロを出したコレ、、 ベロが下唇みたいで滑稽だ。と、言われまして、、ちゃんと下唇もつけようと思ったのだけど、、、笑顔でベロ出すと下唇って中に引っ込むんですよね、、 かぐや姫レベルの無理難題を押し付けられた気がしてきました。 ![]() ∥_-;)笑顔の舌の下唇を作ってたもれ、、 (゚o゚)早口言葉ですか!? 相違工夫というか、、何というか、、、 粘土を盛って、削っての破壊と再生みたいな事を繰り返しております。 ![]() (-_-;)顔がシャープになってきてるな、、 そんな感じ、、、 明日も頑張りましょう!! |
教室展の話2016 / 10 / 16 ( Sun )
|
小さい家具を買っていた、、2016 / 10 / 15 ( Sat )
昨日、一生懸命作成した顛末書がUSDに保存されてなかったようで、、、
まさかの作り直し、、得意のコピーペーストから、添削という素敵なアレンジ文章になりました。 問題なく上に通ったみたいです。 真面目にやった時間を還元してもらいたいものです。 しかし、、パソコンの調子が悪すぎる、、、新しい中古を買おうかな? 先日、箱根の美術館のお土産コーナーでミニチュア家具等々を見つけました。 かなりデキが良いので、さぞかしお値段も張ることだろうと思っていたのですが、、以外なくらいリーズナブルだったので購入してしまいました。 ![]() (-_-;)国産だと思ったとおりのお値段なんだとか、、、 実際に座らせてみたらどんな感じになるのかな?と、その時は思っていたのだとおもいます。 、、、忘れておいて何なんだけどね、、ついでに宝くじも買っていたみたいだし、、、 あぁ~、一等とか当たっていないものでしょうか、、五万円くらいでもいいか、パソコンは買えるから。 そんな感じ、、、今日も頑張りましょう!! |
理想と現実的な、、?2016 / 10 / 14 ( Fri )
今年はこのまま寒くなって行くのでしょうか?
昨日今日と中々の肌寒さです。 ただ、暖房つけるほどでもないだろうと毛布に包まりモゾモゾしていたら、寝落ちし、、目覚ましでハッと我に帰るも、二度寝という有様で制作先送りである。 こんなんでいいのか、自分!? 、、、、、、、 、、、、、、 、、、、、 、、、、 、、、 、、決めた、今日は水炊きにしよう。 (-_-;)仕事をしなさい! 仕事といえば、、、最後の最後でやらかしまして、、顛末処理だったか、何だったかを書かないといけないみたいだ。 定型文は面倒です。 制作の話、、、 おそようございますな、本日の朝に許された作業時間は20分。 ともかくもと、取り掛かったのが例のヤツに付ける耳だ。 ウサギにしようとしたら、とんがったのできつねという妥協案を取り入れ、、いざ付けてみたら何だコレ!? ![]() (-_-;)パプアニューギニアの新種のコウモリみたいだ。 ![]() 時は金成、、ご利用は計画的に、、、か? そんな感じ、、、今日も頑張りましょう!! |
顔をすすめる2016 / 10 / 12 ( Wed )
|
閃きなのか、愚行なのか、、2016 / 10 / 10 ( Mon )
三連休最終日は涼しく、、そして、人と会ってご飯を食べる約束は流れ、何もすることが無くなった。
いや、厳密に言うとある! 予定がなくなることで生まれた予定。 、、、そう、お土産に買ってきたお菓子(小田原)を食べる仕事が。 ![]() (゚o゚)人形は!? (-_-;)、、、、、、 チョコブラウニーに梅干しを入れた変わり種なのですが、、、 食べた感想は当たりだね。 白い方が特に良い。 どちらも冷やして食べたけど、冷やすことで始めにしっかり濃厚な食感が楽しめます。 その後、口内の温度で解け広がっていく風味が面白い。 甘さもしっかりしているのが、逆に梅の味わいをしっかり出してくれているのに感動。 お酒とも相性良さそうです。 残念なのは、コレをお土産としてあげれなかった事。 (*_*)悔しいので、真面目に書いてみた。 因みにこのお店は梅干し博物館(無料)というのも併設しておりまして、すっごい昔から漬けている梅干しなんかを眺める事ができます。 ![]() (-_-;)ざっと180年前の梅干しです。 食品で世代いくつもを跨ぐとは、、ある種の芸術ですね。 制作の話、、、 身体もぼちぼちできてきたことですし、、今日は顔を作ってみました。 そして、一つ何となく思い立ったので作りはじめたのがコチラ、、、 ![]() (-_-;)、、、、 猫人です。 ふと、意識を戻したら、、遊んでしまいました。 まぁ、作りはじめた以上は作者の責任です。 作り上げなければ、業を背負うだけの話、、面白いで始めたのは良いのだけど、、、可愛くならなそうな気がして止まないのは何故だ? そんな感じ、、、 明日も頑張りましょう!! |
おもちゃは面白い。2016 / 10 / 09 ( Sun )
昨日のおもちゃ美術館の人とお話していて個人的に思ったのですが、、、
おもちゃは遊ぶ道具と言うより、想像(創造)して楽しむものなのではないのかなぁ~、と。 (-_-;)良く解らないな?と、思う人は子供のころ手に入れたグリコのおまけを思い出してください。 グリコのおまけって、岡本太郎のモニュメントを1/24スケールにしたようなのよく出ませんでしたか? あれで無理して遊んでたんだよなー、、僕は。 しかも、正直グリコのお菓子嫌いで、どっちかっていうとビスコ派でしたね。 ま、子供だから、、お菓子よりもおまけだったんですよ、、、どんなつまらないものでも。 (゚o゚)ビックバンガムです。 そして、どんなつまらないものでも、それを仲間と共感して何とか遊びに結び付けようとしたんですよ、、、 そして、気がついたらただでは転びたくない人間になっていた訳だ。 (-_-;)何の話!? おもちゃおもちゃと言うけれど、今のおもちゃって何だかんだ良い意味でまとまってしまって、、悪く言うと遊び要素がないな、って話です。 僕はゲーム世代なんです。 ファミコンです、、ピコピコとか、ガチャガチャとか、ボンボンとか、コロコロの、重複原語世代なんですよ。 でも、やっぱりこう出始めなので、、不完全な作品が目茶苦茶が多くてですね(俗に言うクソゲー)、、、 それでも、グリコのおまけよりは簡単で楽しかったと、鍛練していた和気なんです。 何でかって?、、当初五千円近くする金額を親に払わせて、、、つまらないとは言えなかったんです、つまらなかろうが、難しがろうとも。 嫌よ嫌よも好きのうちって言うでしょ? つまらないと思っていても続けているとさ、楽しくなって来るんだよね、、コレが。 製作者の深層までたどり着いたのかは解らないのだけど、、ある日受け入れているんだよなぁ~、、、クソゲーって。 だから、面白いなって、思ったゲームより長く遊んでいたような記憶もある。 何だろうな、、文章が散々になりはじめているけど、、、 まずいものが一番うまいって事かな? では、昨日見たお気に入り、、、 キューピッドの運転する電車は、ハネムーンへと向かう、、その二人で一人の乗客は常に愛の刻印を結び、、、それは永遠に連鎖していく。 ![]() (゚o゚)組んでる腕と頭でハートの形になっています。 内藤ルネさんっぽい顔形。 ファッション人形の走りなのでしょうか、、、 ![]() (-_-;)なんて脚の長さだ! 今と昔の皇族との距離感なのでしょうか ![]() (*_*)現陛下と皇后様は塗り絵にもなっていた。 おもちゃおもちゃと、低く見てはいけないと思います。 僕等が貰って、大人になって実は素敵なメッセージが隠れていたんだ、、とか、思うこともあるんだなぁ~と、思った訳です。 そんな感じ、、明日も頑張りましょう!! |
インプラントとでもいうのだろうか、、、2016 / 10 / 08 ( Sat )
雨が降っている、、、
しとしとならば風情も出ましょうが、、ざあざあじゃぁぐぅの音も出ない、、いや、今の腹の感じなら出せる!そんな感じで始まる三連休。 出鼻は病院です。 肋骨のお写真を撮るのだと思う、、、もう、痛くないから行かなくてもよいのだろうが、、念の為である。 ![]() (*_*)良い三枚肉がついてますね (゚o゚)あの、骨の状況は? その後、箱根でもぶらつこうかと思っていたのだけど、、 おもちゃミュージアムで、セルロイドとかポーズ人形等々の企画展示なんかをしていた筈なので、、、 ![]() (-_-;)あわよくば温泉にも浸かりたい。 制作の話、、、 例のヤツを、、ともかくも試作してみることにしました。 コイツを、、、アタマに穴を空け、、、 ![]() ![]() アタマにチップならぬ、磁石を埋め込んで、、、こうなったわけです。 ![]() (-_-;)、、、、 針山がのっているほうが見栄えが良い気がします、、、 そんな感じ、、今日も頑張りましょう!! |
社会人が大人とは限らない。2016 / 10 / 05 ( Wed )
今日、台風でもないのに、、椅子が飛んできました、、、 建物の中でパイプ椅子、後は上半身裸になればある意味プロレスである。 しかし、大の大人がいっぱいいるのに、、誰一人、止めに入るでもなく、、興味本位で遠巻きに見ているこの空間は、カオスで嫌だったなぁ。 最後に大人の対応を見てみたかったモノです、、、 ![]() (-_-;)ほう、、 ![]() (-_-;)え~、、、(あくまでもイメージです) かわいらしい絵の話、、、 帰り間際でテンションが駄々下がり、、 ニコ静の漫画をぐだぐだと眺めていました。 そしたら、友人が新しく漫画を立ち上げていまして、、、 ![]() (-_-;)過去に作品を二次元化してもらいました。 その中で、かわいいなぁ~、と思った訳ですよ。 身体と頭のバランスが凄い好きです、、、 ただ、中々の逝かれっぷりなので、、好みは違う意味で別れそうだなぁ~、と思ってしまいました。 ![]() (-_-;)独特の世界観なのです。 つくってみようかなぁ~、な~んて、、未定と決定の間をふらふらしているのだけど、、それって未定って事にしかならないんだよなぁ~、、、なんて、思ってみた訳だ。 そんな感じ、、、明日も頑張りましょう!! |
思ったよりもいっぱい、、、2016 / 10 / 04 ( Tue )
|
デザインフェスタに向けて、、2016 / 10 / 03 ( Mon )
|
展示、千秋楽2016 / 10 / 02 ( Sun )
|
ドールスタンドが届く、、今さら2016 / 10 / 01 ( Sat )
夜帰ったら、随分前に発注したドールスタンドが届いていた。
![]() 、、、一日遅かった。 色々と条件が揃わず、今回の展示は普通に座らせただけにしてしまいましたので。 ともかくも、今日も明日も展示していますので、、どうぞ足を向けてやってください。 m(._.)mぺこり。 高円寺ぶらぶらするのも楽しいですよ。 アンティークショップやいい感じの古本屋や、何コレ店?みたいのが割拠しております。 僕は昨日、こんな古本を買ってしまいました。 結構、色々な昔話や伝説が載っていて面白いです。 この場所に行ってみようかな?って気分になってしまいそうです。 ![]() (-_-;)¥250 そんな感じ、、、 今日も頑張りましょう!! m(__)mお越しいただき、たいへん有り難うございます。 |
| ホーム |