巾着衣装が、人気でしたので、、2016 / 06 / 30 ( Thu )
|
少し大人っぽいかも、、2016 / 06 / 28 ( Tue )
|
久々の教室です。2016 / 06 / 26 ( Sun )
笑うところに福来る、と、、ありますが、、、
笑うと病気が治るらしいよ、と、、言われて色々と調べてみました。 病気が治るというよりは、病気になりにくいと、言った感じでしょうか? 病気の患者さんに楽しい番組を見せてから検査をしたら検査結果が良くなったのだとか。 歳をとる毎に笑いのハードルを上げてしまい、ムスッ、としっぱなしになりがちですが、、ここはハードルを思いっきり下げてみるのも良いのかもしれませんね。 (-_-;)では、逝きますよ、、ヨウカイに何かようかい! でも、口角上げるだけで脳は騙されてくれ、同じ効果を得られるみたいですけどね、、。 w(゚o゚)w何で親父ギャグを言わせた! それでは、笑顔のレクチャーです。 歯を食いしばり! 口角を上げる! はい、笑顔~!! (-_-;)何かと、違う気がします。 創作の話。 久々の教室です。 例の双子の出来上がり、、 以外に食いつかれたのは、巾着の衣装の方でした、、、 僕は言いたい、、中身も褒めてよ!、と、、、。 ![]() w(゚o゚)w外は百均だぜっ! そんな感じのすったもんだで、今に至っております。 そんな感じ、、明日も頑張りましょう!! |
茶髪睫毛見つかる、、2016 / 06 / 24 ( Fri )
組合の飲み会というものに、明日呼ばれたのですが、、何かこわいよね?
「君が入ってどれくらいになったかな、、、そろそろ、身体にこういうの刻んでだな、一緒にしっかりとやっていかねぇか?」 ![]() (>_<)とか、言われちゃうんじゃないの!? 「ちなみにな、古株はこっちで入れてっからよ、、きぃつけんだぜ、、、表面と水面下はちがう話、ってことだ!」 ![]() (-_-;)何のことですか? 妄想は膨らみます、、 きっと、葉書をナイフの様に飛ばしたり、小包で爆弾送り付けたり、40cm四方のダンボールに入り込んだりするヤツがいるに違いない! ともかくも、明日が無事に終わることを祈っています、、、。 制作の話、、 随分前に、茶色のつけ睫毛を見つけまして、、発注。 不在等々で、やっとこ本日受け取ることができました。 色付きの睫毛って、かなりキワモノで、グッピーみたいな形になっているのが多かったのですが、、 今回のは、、、 ![]() (-_-;)普通だけど、色がよくわからん、、 肉眼だと茶色だとわかります。 日常使用なのでしょう、、極々自然な色合いで、使いやすそうです。 やっとこ、この人形に睫毛がつけられるというものです。 ![]() (-_-;)やっと仕上がる、、、。 結果は後々、、、そんな感じ、、 明日も頑張りましょう!! |
猫等々の話2016 / 06 / 23 ( Thu )
|
変な習慣2016 / 06 / 21 ( Tue )
ちょっと前に、ローソンでグラスをもらったのだけど、
かわいらし過ぎだよね、、 リラックマシリーズだとかなんだとか、、、 ![]() (-_-;)ウチじゃ、アルコール以外で使うことは、、ほぼ、無いんだからね! (>_<)蛇口をひねればエタノール、トイレの水はメタノール、、我が家は火器厳禁でございます、、、嘘だけどねー。 因みにさっき、プラムとサクランボをお酒に漬けてみました。 ![]() (>人<)おいしくなりますように! さて、切っては切れない縁になりつつあるお酒の話、、、 実は、去年のハロウィンの制作から一緒に続けている行事がございます。 (-_-;)のこった、のこったっ! 何の因果か、人形創る前に、、お酒を作って(仕込む)るんですよね。 レモン、柿、蜜柑、柚子、苺、桜、で、今回につながる訳です。 そういうイメージとかでなく、ハシリの果物を漬けて、漬かるまでに完成させろよ!って、戒めていたのかもなぁ~、なんて感じています。 (-_-;)お酒に漬かった砂時計なのだ! 間に合わなくても、お酒は完成するしね、、ただでは転びたくないのですよ、、、きっと。 凄い利子の付いたお酒も2品程ありましたが、それは次回、、 そんな感じ、、、 明日も頑張りましょう!! |
ドールフェスタへ行って、、2016 / 06 / 20 ( Mon )
|
変わったモノを見つけたので、、2016 / 06 / 18 ( Sat )
|
まつげの悩み2016 / 06 / 16 ( Thu )
まつげに人格があって悩みを持ったということではない、、、
まつげに対しての悩みです、、、 まぁ、まずは、、よもやまを、、、 どうやら、紀元前9世紀位まで空飛ぶ絨毯が存在していた!?との記事を読んでいて思った。 なんか、夢があるなぁ~、と。 千夜一夜物語や、昔の文献を訪ねながら、この話に信憑性をもたせようとしている記事内容です。 しかし、これってつまりは、その時代の空への憧れがあって、その時の身近なモノ、もしくは少し高価なモノなのかもしれませんが、、それが絨毯だったのかなぁ~、、、な~んて、思いが膨らんだわけです。 『そ~らを自由に飛びたいな~♪』 「はい?、、、のび太君、、飛ぶ前に地に足をつけようよ!」 (>_<)ちがうちがうちがうちがう、、、 確かに、飛ぶは逃避の心理があるなんて言いますよね、、 でも、実際に飛んだのなら逃避というより挑戦なのだと僕は思ってしまいます。 (-_-;)死と、その後の世界への憧れ、、、 (>_<)それも違う~! 制作の話、、、 僕も随分とつけまつげやマニキュアのコレクションが増えてきました。 マニュキアは色んな色があってよいのだけど、、 何故、つけまつげは黒ばかりなのだろう、、と、思ってしまう。 頭髪とまつげが色違いだと、変ということはないのだけど、、やっぱりバリエーション豊富な方が良いとおもうんだよなぁ~。 ![]() (-_-;)まぁ、作れば良いのだけどね、、 ちょっとめんどくさいのだ、、、 そんな感じ、、明日も頑張りましょう!! |
見ているだけが全てではないようです、、2016 / 06 / 15 ( Wed )
|
昨日の続き等々2016 / 06 / 13 ( Mon )
やみますやみますと言っていた雨は一行にやまず、徐々に体の熱量と心の大事なモノを奪っていく、、
このままではこちらが病んでしまう、、、仕事を考えないと、と感じました。 ともかくも、働きたくないけど仕事に行った体を労おうと、、鱈鍋を作ってみました。 ![]() (-_-;)冷凍庫の忘れ物整理、、、、でも、美味しい 昨日の話、、、 何と言うかね、昨日の話は言うに及ばない事でいっぱいです。 手相を見られたり、肩口を棒で叩かれたり、、妙に拍手の音が反響する家の造りになっていたり、、蝋燭の火が調整されたりと、まぁ、中々素敵な奇術っぷりでした。 一言で言うと、公園でボーッとひなたぼっこするか、子供達を観察するか、シーソーでバランスゲームするか、滑り台を逆流して迷惑をかけるか、してた方が余っ程有意義です。 まぁ、そんなアコギでテキトーな仕事してても生活できるみたいなんですよね、、、 テキトーでも、やり方次第で金には困らないのかなぁ~、なんて思った訳です。 ともかくも、失った時間を取り返さないといけません。 新しいのも、作りはじめました。 ![]() (-_-;)ざっくり、、、悪い夢に出てきそうだ。 そんな感じ、、、 明日も頑張りましょう!! |
宗教屋退治(前夜)2016 / 06 / 12 ( Sun )
書くか書かないか迷っていたけど、、
拗れたから書く。 ※乱文注意!! 初めにこんなことを書いてしまうのは失礼な話なのですが、、 僕自信の否定だけなら笑い話にできるのだけど、、 関係ない人間巻き込む形にするのでしたら、少し真面目に書こうかな~、という日記でございます。 m(__)m読み返してみたら真面目ではなかったけどな、、、 単刀直入に言うと、人の弱みにつけ込む坊主程、手に負えないものはないなー!と、感じているしだいでござる。 人形ってさ、、な~んか悪いイメージあるじゃないですか、、、一般的に。 でも少し、忙しい日々を色々な意味で楽しませていただいてきました。 まぁ、そんなことは露知らないでしょうけど、、 でもな~、どうなんですかねこの言葉は? 何だかね、僕が人形を創るせいで親族の霊が成仏できないんだ!と、4.5日前に言われました、、、僕の仲間(第三者)を通じて、、、。 その時思った一言は (-_-;)表に出ろ! ま、本人ではないから、、言わなかったけどさ、、、 意味解らなくないですか? 電話番号聞いて、僕にだけ直接言えば良いことでしょ、こう言うことは? なんで、他人通して言うんだろうね? (-_-;)ノ僕チン偉いよ!と、言いたいのかな、、力無いヤツだから? ![]() (-_-;)デザフェスの、ぺ二するめの方が力持っていると断言できるよ! つーか、貴方は見える方なの、、、川崎からここまでどんだけ距離離れてるんですか? (-_-;)嫉妬に狂ったおばさんが少女に毒林檎を食わせる件の鏡でもお持ちなのでしょうかね? しかも、僕等が気が付けない状態になってるのだとかなんだとか? 何かさぁ~、架空の彼女を自慢するみたいな事を、平気で言っているみたいだし、、、 くさいゲームかアニメか? 貴方は気付けて、僕は気付けないんだ? 心理的な不安を作るなよ!と、僕は言いたい、、、 何よりは、その坊主を信じてしまっているんだよねー、、仲間が、、、 、、、まぁ、こんな感じで平穏な日常がめちゃくちゃに成っております。 で、明日がお休みなんだ! きっと、素敵で納得のいく、有り難~いお話が聞けると思っていますからね、僕は逝ってきます! 楽しく、僕の世界観と貴方の世界観とでお話ができたら良いな~、と、思っております、、アウェイなんだけどね。 と、まぁ、お酒を飲みながら憤っているしだいでごわす、、、 ま、会ったら凄いヤツかもしれないからね、、後は現場に行ってきます。 m(__)m少し苛々が募った?ようでございます。 そんな感じ、、、明日も頑張りましょう!! |
帽子だとか何だとか2016 / 06 / 10 ( Fri )
湿度が高い、、湿度が高いと体感温度も高くなる、体感温度が高くなると汗をかく、汗は湿度が高いからしっかり渇くことがなく、ベタベタになる、、さながらカタツムリの様である、、、。
塩をかけたら痩せないものでしょうか?(愚痴である。) ![]() (-_-;)先日行った紫陽花祭 制作の話、、、 アイロンをかけ、、ピッタリ押さえて4.5日経ったでしょうか、、、 外してみたら、、、 ![]() (-_-;)まだ、おちついてくれないみたいです。【右側】 帽子でも被せれば良いのでしょうか? ![]() (-_-;)小さいな、、、 むか~しおふざけで作ってみたヤツ、、、 ![]() (-_-;)、、、はい、例の二次創作していたときのです、、。 そんな感じ、、、 明日も頑張りましょう!! |
磁石ジョイント22016 / 06 / 08 ( Wed )
|
磁石ジョイント、、、2016 / 06 / 07 ( Tue )
|
着ぐるみか?2016 / 06 / 05 ( Sun )
本を読み終わり、、余韻に浸る、、、
余韻に浸るってのは建て前で、ホントは本の内容を思い返しながら頭で整理してるだけ、、、 (-_-;)記憶の断片を探しているのです、、時間が経ちすぎたから。 そして、今日は百均の梯子です。 何を探しにって、、マニキュアだよ、、、 黒いマニキュアを探しているのだけど、、どこにもないんだよねー、、、 ※僕が使う訳ではありません。 でも、こんな巾着を見つけたんですよ。 結構大きめでカワイイ、、、鍋掴みにしようと思い立ち買った訳だ。 ![]() (-_-;)のっぺり大好き。 で、家で針と糸にからかわれていたら、、何か、、、エラから腕を通せそうだなとか、頭開けてがま口付けたら面白そうだなぁ~、、なんて考えていたら、、、 やっつけのドンキホーテに売っていそうな、着ぐるみモドキが出来上がっていた。 ![]() (-_-;)先生からは変なの、、と、コメントを頂きました。 ま、僕は満足してますよ、、、、百円ですから。 そんな感じ、、明日も頑張りましょう!! |
ドルフェスに合わせて等々、、、2016 / 06 / 04 ( Sat )
今日はね、毎度の事よりアホな話を書きます。
ま、今回は参加しないのですが、、、折角だから人形知らない面々を連れて行って、、浅草見物兼、ドルフェス観光等をしてみようかなぁ~、、なーんて思い立った訳です。 新しい風送り込まないと、と、言うか、、ちょっと変わった刺激を持ってもらいたいなぁ~、なんて思ったんです、、色々あって。 芝居、唄、イラスト、アパレル、飲食、、そこから、新しい芽吹きがあれば良いな、、とかとか妄想しているわけでございますよ。 制作の話。 度々同じ画像ですいません。 今、粘土を練る暇が無くてですね、、 (-_-;)言い訳なのですけどな、、、 一応、コラボ企画の作品です。 花見に間に合わず、、今回は梅雨で、と思っていたのですが、、 ふと、気がついたのです、、花見から続く華やかな行事、、、June brideに。 とは言え、設定は双子で、雌雄なのだ。 金髪が女の子、銀髪は男の子で作りました。 ![]() 女の子の方が肩幅が広く、がに股に、、 男の子の方が肩幅を狭く、内股に、、 そんな感じで作りました。 なんでかと言われると、困っちゃうけど、、実体験から出てきた作品だと思います。 例えば歳の差で、、 例えば性別間で、、 悩んでいる人、いるんじゃないですか? 変な話言うけど僕、実は21歳上の人を好きになったことあるんですよ、、本気で。 誹謗中傷覚悟しますけど、、、 (-_-;)やっぱ、認めてもらえないんだよね、、色々と、、、 あの時はハッキリ言えなかったけど、、 今、ハッキリ言えるのは、あーだ、こーだ、言わないで前に進んだ方が絶対に良かったと思っている。 馬鹿な癖して臆病なんだなぁ~、と、今更感じてしまったと言う話です。 良い意味で、もっと馬鹿に成っていこうと言う訳だよ、、ワトスン君! そんな感じです、、明日も頑張りましょう!! |
合繊と人毛と、、2016 / 06 / 03 ( Fri )
先ずは、、、
今年は色々な事が起こる年みたいです。 海外から戻って、やるべき事がまた一つ片付きました。 随分歳をとってしまったものです、、そして、少し成長できていたら有り難いと思います。 色々世話になったり、同じ位迷惑かけたり、、思い返すと、、、もっと上手く立ち回れたのにねーなんて、思っちまいます。 ともかく、御拝謁してくれている方々に感謝致します。 ご迷惑かけた方にごめんなさいです。 と、言った感じで、、今日からまたよろしくお願いします。 m(__)m意味の余り無い決意表明みたいなモノです、、政治家の演説みたいなモノだと思ってください。 髪の毛を切る話、、、 銀の人毛と金の合成繊維。 並べるとボリューム感や、張りが違うのだなぁ~と、実感できます。 そして、カットして解った意外なことは、、 ボリューム感の少ない合繊の方が、実は腰が強いと言うことです。 短く切った前髪が跳ね上がっております。 ![]() (-_-;)父さん、妖気です! 状況は妖怪アンテナ通り越して、電波塔レベルなのだけどね。 そんな感じ、、今日も頑張りましょう!! |
髪を貼り終わり、、2016 / 06 / 01 ( Wed )
マローブルーというハーブティーを知っていますか?
花びらを使ったモノなのですが、、お湯で出すと深みのあるブルーに染まります。 このハーブティーの特徴は、酸を加えると鮮やかな赤に変色することです。 ![]() (-_-;)BTB溶液みたいだ。 と、そんな感じの化学か、錬金術か、魔術か解らない事をバーで楽しんでいました。 何とかカクテルに使えないか試行錯誤しているようです。 ただ、難しいでしょうね、、味と香りがアレでは、、、 何と言うか、不毛な味でお灸みたいな香りがします。 まぁ、とは言え数あるお酒の中には相性が合うモノもあるかも知れませんしね、、頑張ってください! でも、思い付きで書いてみたけど、、錬金術の延長線なのかなぁ~とも、思えますね。 素材と薬品をお酒に変えての、化学反応みたいなものですもんね、、 薬品を調味料や食材に変えれば料理になるし、、、 当時の錬金術士達が、それだけでは食えないから研究室でお店をを開いていたのがバーの始まりだったら面白いのになぁ~、なんて思ってみました。 制作の話、、 ダイソーに行ったら、何か良い感じの箱が売っていた。 人形入るのでは?と、思い買ってきたところ、、 一番小さいのしか入りませんでした、、、二個買ってしまったのに。 ![]() (-_-;)箱入りです。 やっと、髪の毛を貼り終わりました。 遅れ遅れて、遂に6月に入ってしまいました。 エチルとメチル、、最初から、無茶苦茶な勢いで作りはじめたのが問題だったのだろうなぁ~。 ![]() (-_-;)、、、あと少しだ。 そんな感じ、、明日も頑張りましょう!! |
| ホーム |