痩せさせる2016 / 04 / 29 ( Fri )
風が凄い!
自転車が、放り投げたみたいに散乱している。 しかも、冷たい、、、 半袖に軽く羽織った身には辛い、、、しかし、ツライとカライは何故同じ漢字なのだ? カライとはツライ行為だという事なのでしょうか、、、 ![]() (-_-;)画像はイメージです、、 今日も教室へ行ってきた、、、そして、、代金を払い忘れた、 うっかりさんをやっちまった、、無銭教室だ、しかし先生は恐らく生徒全員から取るのを忘れている気がするのでもっとうっかりさんだ。 今日の教室にて、、 双子の一人を太らされてしまった、、、 作者は自然に面が本人に似てしまうというが、体までは似せなくて良いのだ! ![]() (>_<)二重顎の三段腹になんて、しないんだからね!! ダイエットだ、、、人形が! そんな感じ、、、明日も頑張りましょう!! スポンサーサイト
|
ハッピーですで~!!2016 / 04 / 27 ( Wed )
たまにはね、日記でもという感じです。
え~とですね、PM7時位に気付いたんです、、Facebookで、、、 今日が誕生日だって。 毎日が誕生日みたいに生きてさ、ナリは大きいけど、、ナカは小さい僕なのさ、、、。 (^^ゞ来年、ランドセルかなぁ~、、 伊達直人さん、お願いします。 で、あの新入生だけの黄色いランドセルカバーみたいなのあるじゃないですか? あれは、こんなのでお願いします、、、 ![]() (-_-;)色々な意味で、、。 ま、それはさておき、、 家帰ったらさ、霊の漫画家から、、宅急便届いてたんですよ、、、。 ![]() (^^ゞぴんくの○の中、内容物にアクセサリーと書いてあります。 あ~、何だかんだ言って、おぼえていてくれたんだ、、有り難いなぁ~と、中身を開けていきます。 ![]() o(^-^)o厳重、厳重、、箱の中の箱ですなぁ~!! 袋を取り去ると、そこには前回の飲み会で上手いことあちらの家へ不法投棄したはずの激辛アイテムが、、、、 ![]() (>_<)何のアクセサリー!? (゚o゚)しかも、このタイミングって、、、プレゼントとして受け止めるの!? 神様が、狙ったとしか思えないからね、、 厄落としに食ってやろうではないか!と、意気込んだのさ、、馬鹿なことに。 ![]() ![]() (+_+)肉食ばかりだと、痛風になるぞ、、。 凄いよ、豪雨の中にいたくらい、髪の毛ビッショビショになっていました。 まぁ、今日はこれまでです、、 (>_<)明日のトイレが恐いよ、、、 Happy Death dayって感じだ。 明日も頑張りましょう!! p.s お口直しに、かわいい画像でも、、 ![]() ついでに、僕のリアルなお口直し、、 ![]() (+_+)足りぬ! |
破壊と再生2016 / 04 / 26 ( Tue )
ふと気付けば、ツクシが生え、燕が舞っている様に、僕の体もいつの間にか日焼けをしていた。
それだけ日差しが強くなっているということなのだろう、、 そして、今日も暑い、、半袖日和だ。 さて、制作の話 リホームならぬ、リフェイス作業、、 先日のお土産に手をつけてみた。 といっても、ゴフンがひび割れ起こしているので、先ずはその辺から剥がしていく事に。 ぐいっ!と、目元のヒビに刃物を入れたら、ポロッ!と目玉が転がり出て来てしまった。 かなりの劣化模様、、なので、ガシガシ剥がし、ついでに顔も少し削ってやった。 ![]() (-_-;)スプラッターだ。 半分剥がしたら手が痛くなったのでやめて、粘土を盛ってみた。 ![]() (-_-;)前よりは良くなっているはず、、、 そんな感じ、、 今日も頑張りましょう!! |
粘土ベラの作り方を刻み付け2016 / 04 / 25 ( Mon )
教室に粘土ベラを忘れたようだ。
スパチュラで代用して使っているけど、、やりづらい。 仕方ないのでホームセンターへ行って竹を買ってきました。 今日は粘土ベラ造りです。 もう一回り大きいのが欲しかったのですが、、、やむなし、、 ![]() 何でもスパスパ切ってしまう妖刀ムラマサ(フリマのホリダシモノ)で、、バシバシカット、、、 ![]() こんな感じで、出来上がりましたよ、、、。 ![]() (-_-;)今宵のコテツはよく切れる、、、 (゚o゚)ほう、赤いね!? 真っ赤に血潮が流れていると言うことは、、オケラやミミズやアメンボと友達になる権利があるということだ!! 今のそんな色々な感情を、一言で表すとすれば、、 ![]() そんな感じなのだ。 明日も頑張りましょう!! p.s 刃物は慣れたと思った時が1番怖いので、気をつけましょう.... |
酷い課題がおしつけられる2016 / 04 / 24 ( Sun )
朝は生憎の雨。
そんな中向かった人形教室で、昼御飯を御馳走になり、、、 ![]() o(^-^)o春だね~!! 黙々と色々な作業へ取り組む。 どうも、僕は下顎をしっかり作らないタイプの人間みたいで、今日も御指導を頂戴した。 ![]() そして、諸々順調に進む。 昨日の続き、、、 ![]() (-_-;)順調である。 その後、お土産を頂いたんです、、二つ。 色々整理したら出て来たものらしく、、、 コレを可愛くして次の教室までに持って来いと、言う訳だ。 因みに、お土産がこちら、、、 ![]() (-_-;)、、、、爺が地蔵に変身途中? 随分と前に読んだ本なのだけど、、 その昔、美しい姫君を獲るために無理難題に挑戦した男達がいるそうだ。 、、、、先生!蓬莱山の珠の枝を持って来れば良いのですねっ!! ま、やるだけやって見るけどね、、 日々の楽しみ方を教えて頂いております、、、そんな感じ。 明日も頑張りましょう!! |
プラシーボ等々2016 / 04 / 23 ( Sat )
幸運のお守りとして作ったネックレスが壊れてしまった。
もちろんプラシーボ効果を期待してのものです。 何だかプラシーボ効果って、そうだと理解したり、信じてなくてもある程度の効果は得られるのだそうですよ。 表立っては「信じてません!」と言ってはいても、内心では、、、と、言うことでしょうか。 ある宗教の勧誘で雑居ビルにさらわれた時、「神様はいます!信じる方に恩恵を与えてくれます。」と、宣われた。 「そりゃあ、いますよ。心の中でその姿を生み出してそれを信じれば、立派に神様なのですから。」と、言ったら、、ポカーンって顔されて、、、話が振り出しに戻った。 (-_-;)因みに、僕は宗教家ではありません。 話を戻そう、、、 でかい頭蓋骨の着いてるネックレスが壊れてしまったって話でしたっけ? まあ、修理ついでに少しマイナーチェンジというか、、新しいモノでもつけとみようってことにしまして、、。 ![]() (>_<)コラコラ! こんな感じ、、、 ![]() (-_-;)着けるのに慣れると、着けてないと不安になるんです、、 プラシーボの反作用ですな。 制作の話(笑顔のほっぺにサクランボ) 何となく昨日作りはじめたモノなのですが、、、 何か、思った以上にカワイイモノができそうな予感がしてきました。 ![]() 明日の教室で見てもらおうと思います。 そんな感じ、、、明日も頑張りましょう!! |
ふと、思い立ち、、2016 / 04 / 22 ( Fri )
最近、交通事故をよく見る。
二週間で3件、、1番近いのは一昨日、家の側だ。 偶然か、なんかの予兆なのか? 前者であって欲しいものです。 (-_-;)事故が近づいて来ている、、、 ポジティブに書けば、何かが僕の近くで起ころうとしている。 思い立ったので、、 この先の行事の事を色々とポジティブに考えていた。 そして、不良在庫となっている球を手に取ってまじまじと見つめていたら、、 何か笑った顔が浮かんできたので、何となく作ってみることにした。 まだ途中、、、 ![]() (+_+)コレを膝関節にしたら 人面瘡だ。 [笑う門には福来る]なのだ。 もん、と読むなよ、、門が笑ったらふくどころか、誰も近付かないからさ、、、。 さてさて、これからチョイと作品の相談をしに行ってきます。 異端過ぎないか、二人称三人称の目で見てもらおう、と言う訳です。 余り物のお酒を片手に、、、 ![]() そんな感じ、、、 今日も頑張りましょう!! |
百均は侮れぬ22016 / 04 / 21 ( Thu )
|
百均は侮れぬ12016 / 04 / 20 ( Wed )
良い天気だし、と、、早朝から近所の川沿いを軽くジョギングで流してきた。
少し前まで桜で賑わっていた木々は、今は緑に覆われている。 そして、漆黒のモゾモゾも地面の至る所を動き回り始めていた、、、グレゴールザムザだ。 ぼちぼち、走るコースを変えないとなぁ~と、思った訳です、、、風で毛針が飛ぶのです。 (+_+)父さん妖気です! 百均の話 先日の四方山話で、ダイソーの話題が上がった。 その中で気になった話が有ったので、昨日隣駅のダイソー迄足を伸ばしてみたのである。 ダイソーブランドの玩具なのかな? えりーちゃん人形というものがあり、、それの着せ替え様の服が売っていると言う話で、それを物色しに行きました。 これらです。 ![]() 何と言いますか、中々買いづらかったです。 マニキュアとか、つけまつげ買う時より、何か、、ハードル高いなあ~、と。 まぁ、店員さんとか、別にそうは思ってないのでしょうけどね、、自意識過剰なのだろうけど、、、頭に思い描くと、その画がねぇ、、。 話を戻します。 百円にしてはできが良いのではないでしょうか。 試しに着せてみました。 ![]() (-_-;)洋服はウエストが緩めなので割と使える、、、 ![]() (-_-;)浴衣はウエストがシャープ過ぎて、酷いことに、、、 でも、百円です。 侮れないね、、、そんな感じ。 今日も頑張りましょう!! |
顔はもういいことにしよう、、、2016 / 04 / 19 ( Tue )
いい天気です。
動くと軽く汗ばみます。 ハイキングかピクニックに行きたいです。 バックレてしまおうかなぁ~、、、 ![]() (-_-;)使い方が間違っている。 おすそ分けの話 昨日、変わった貝を頂いた。 白貝と言っていたでしょうか、、 僕は貝好きなので、この時期は嬉しい季節です。 ![]() 刺身でも食べれるとのこと、、、 ![]() 開くとぱっと見が蝶々みたいで面白い。 せっかくなので浜焼も作ってみた。 帆立までとはいきませんが、甘味と旨味をしっかり持っていて大変おいしゅうございました。 m(__)mありがとうございます。 制作の話 微調整も飽きてきました、、。 もういいでしょ、、というか、いいや、、。 てな感じに心変わりが始まっております。 ![]() (-_-;)春は移ろいやすい季節なのです、、、(言い訳) そんな感じ、、、今日も頑張りましょう!! |
マリアの心臓等々2016 / 04 / 17 ( Sun )
久し振りの目的ある外出で高円寺へ。
しかし、凄い風でした、、電車が止まるくらい。 そんな中、歩けたと言うことは、、一瞬ではあるけれど僕は示したことになるのでしょうか、電車より優れていということを? (+_+)背負っている責任の違いだ! 高円寺で食事をしながら、9月の展示の話や人形の四方山話をして、その後に会場になる[自由帳ギャラリー]を見に行きました。 ![]() なんか、頑張ろうという気になりました。 その後、銀座で今日までの展示(三人称)があるということで、ご一緒させていただきました。 [マリアの心臓] ![]() 面白い作品が揃う中で僕が1番印象に残ったのは[羅螺](だったはず)でした。 ツブ貝の殻から下半身が出てるヤツです。 なんか、部屋にあったら疲れて帰ってきても、、面白いなぁ~って感じて、一瞬でも色々な雑念から解放される気がしたのです、、、うまく言えませんが。 ![]() (-_-;)コレの逆バージョン、、。 暴走した妄想話なのだけど、、、 「もし巻貝に潜ることで、違う場所の巻貝から出て来ることができたら面白いと思いませんか?」 なんて、思ってしまったのです。 最後に、、 今回の9月の展示で、DMを担当することになりました。 初挑戦です。 帰りの電車に揺られながら、AndroidのアプリSketchBookをいじって練習を兼ねて遊んでみました。 ![]() (+_+)八割遊びです。 そんな感じ、、 明日も頑張りましょう!! |
片割れもまたしかり、、、2016 / 04 / 16 ( Sat )
最近、コンビニとかで見る水素水、、
酸化した体[O]に水素[H2]を入れて、化学反応を起こし、水[H2O]にして出してしまおうと、いうことなのだろうけど、、、 いい値段するし、あんまりおいしく感じないのは、、薬みたいだなぁ~という潜入概念からなのか、否か。 ![]() (-_-;)きっと、一回では意味もないのだろうなぁ~。 制作の話。 双子、、立つのに苦労した片割れは、何故か目の高さが決まらない。 なんでだろうと、手に持ってジーッと見ていた、、、 (-_-;)黒目の大きさが少し違うからか? (+_+)、、、、いえ、青目の部分の大きさがかなり違っているから、、 ![]() 今は、、、どんなごまかし方をしてやろうか?と、悪巧みしているところである。 そんな感じ、、今日も頑張りましょう!! |
たったいまたった、、、2016 / 04 / 14 ( Thu )
ここ最近、掘った穴を埋める作業の繰り返し、牛歩すらできない軍人捕虜状態でした。
(-_-;)どつぼにハマってドッピンシャン、、、♪ ともかく、立たなかった、、 矢吹もクララも、、ガンダムでさえ歌の二番で立ち上がったのに、、、 ウチのときたら、、、、、ブツブツ、、、 、、、行ったり来たりしていて思ったことは、、、 微調整とは、繊細なヤツの筈なのに豪快に時間を奪っていくとんでもない一面も持ったヤツなんだ!ということでしょうか。 ともかく双子の片割れが、たった今立った。 ![]() (-_-;)、、、、オヤジギャク? (+_+)素直な感想だ! そして、もう一体待ち構えているのだから始末が悪い、、 次は素直に立ってほしいと願っています。 そんな感じ、、、明日も頑張りましょう!! |
お花見制作2016 / 04 / 11 ( Mon )
今日、お花見に行ってきました。
新宿の世界堂に行ったついでに新井薬師まで足を伸ばしてみた訳です。 桜の木には立派に若葉が芽吹いていたよ。 ![]() (-_-;)お葉見、、、 そして、子供とそのお母さん位しかいない平日の公園、、 若葉もれ来る日差しを浴びて、ベンチに座りビール片手にのんびりする僕は取り合えず若葉を見上げ、、 きっと、子供とお母さん達は僕を見下げていたのだろうなぁ~、、。 時と場所は選べと言う話です。 制作の話 10、12、2、とフタツキに一度続けてきてます二次元と三次元のコラボ。 今月も何とか仕上げることができました。 当初と随分違う形になってしまいましたが、、仕方がないのです、、、時に思い通りにならないこともあるのです。(単なる力不足です) 取り合えず、お花の神様だけです。 猫は[マネ吉]というキャラクターみたいです。 ![]() (-_-;)双子は追い追い、、、 毎度、画像の力は凄いと思います。 表情というか雰囲気が、ガラリと変わってしまいます。 違った一面が違った世界で出て来るのが面白いなぁ~、と、思っています。 m(__)m毎度の加工ありがとうございます、、近々打ち上げをかねてお話をしましょう。 双子を仕上げねば、、、 モチベーション上げてこう。 そんな感じ、、、明日も頑張りましょう!! |
神々しく、、、2016 / 04 / 10 ( Sun )
メールの環境が悪いのか、添付ファイルがこの二日間全然送れなかった。
そして、色々と滞った。 花見にも行けていない、、、もう、葉桜だ。 でも、春の名残は楽しめる、、明日は必ず行ってやる。 ついでに、若い葉を摘んで塩漬けにしてみようか、、、 (-_-;)昆布茶を入れて漬けると、おにぎりにも合います。 川魚に巻いて蒸し焼きにしてもおいしいのではないかなぁ~、なんて思ってます。 酒の肴の話です。 で、今回送った画像でも載せてみます。 先日の髪飾り?みたいなのを襷掛けの様に巻いて、、、 スマホで撮ったのですが、、、凄いね、今の携帯のカメラってフラッシュ付いてるんだ!?と、何を今更的な発見をしました。 ![]() (-_-;)スマホは基本音楽プレーヤーなのです。 神々しくなりました。 そんな感じ、、あしたも頑張りませう!! |
桜の花に挑戦、、、2016 / 04 / 08 ( Fri )
|
いろはにほへとちりぬるを、、、2016 / 04 / 06 ( Wed )
春は色の増える季節なのだとか、、、桜以外にも色んな花が咲いている。
今日は小学校の入学式らしく、、 色々な色のランドセルも歩いている。 エメラルドグリーン、黒淵の赤、ネイビーブルー、カフェオレ、、、 僕等が子供の時には、「変な色~」と、確実に吊るし上げをくらっていただろう色達だ。 (-_-;)赤信号、みんなで渡れば怖くない。 そうなると、どんな色が異端色になるのだろう?と、気になって来る、、、 過去の定番だった赤と黒がいきなりそうなっているようには見えない、、と言って手提げ鞄がダメという感じでもなさそうだ、、、 柄物系なのかなぁ~なんて、思うのだけど、、、 こんなのとか、 ![]() こんなのとか、、 ![]() こんなのとか、、、 ![]() こんなのとか、、、、 ![]() 今の僕なら許容範囲内だけど、、ま、買わないよね、、個人的にも、親の身になっても、、、。 (-_-;)ロシアの囚人のタトゥーみたいに、意味別けとかされていたらなお面白いと、勝手に思ってもみています。 ま、僕の好きなスタイルは、何も持たないで学校に行って、、飽きたら帰る形ですけど。 創作の話。 何とかボディらしきモノが出来上がってきました。 ![]() って、くらいです。 そんな感じなんです、、ここ最近。 何か、病院事件から、、モチベーションが下降気味です、、、。 やらないと! 明日も頑張りましょう! |
タダの音楽2016 / 04 / 04 ( Mon )
まずはお酒の話。
フレーバーリキュールというのが、最近酒屋に少し列びはじめている。 味と言うより香りを浸けることで、お酒の楽しみ方を変える事と、、お酒苦手な方の為に飲みやすくしているのだと勝手に思っています。 (-_-;)豚足って、酢味噌ばっかで飽きるじゃん、、岩塩と黒胡椒をミルで挽いたのをたっぷり漬けて食べるとメチャクチャ美味く感じる、って事。 で、今回お花をお酒に漬けたのだけど、、一日で桜薫るい~いお酒になってます。 しかも、香りで脳が騙されるからなのかな? 甘味を仄かに感じます。 (゚o゚)アルコール抽出作用すげー!! お酒に花を漬けるのは有りなのではないかと感じました。 ただ、如何せん植物ですので、、モノを選ばないと大変なことになるかとも思っています。 水仙、鈴蘭、彼岸花は釣ったフグを食べるレベルではないでしょうか、、。 さて、タダの音楽の話 ジュークデック(Jukedeck)というサイトがあるのですが、、、 人工知能が、こちらのオーダーした設定から勝手に音楽を作ってくれるモノなんですけど、、、 実は、作った、、?作ってもらった曲に関しては著作権フリーなんだそうです。 つまり、舞台で使おうが、、ギャラリーで使おうが、、、問題が起こることはないらしい、、と、言うことです。 因みに使い方を解らないで、作ってもらった曲を貼ってみます。 https://www.jukedeck.com/share/8ea0970d5065e935ab5ac6dd5996f8e24952fd215c42683701b7400a6e218c41 結構、使える気がするんですよねぇ~、、、 そんな感じ、、明日も頑張りましょう!! |
変わった仕事+α2016 / 04 / 03 ( Sun )
桜が咲いていて、休みだというのに引きこもる、、。
ちょっと勿体ない気もするが、、、 ま、それはそれで楽しいのだ。 色々な制作ができるから。 ![]() ちょっと変わったお仕事を頂きまして、、、 ざんねんながら、人形関係ではなく、、お酒関係。 ま、お酒の方が経歴は色々な意味で長いです。 ![]() 最近、作っている苺のお酒が欲しい!と、、言われ、 あげますよ。と、言ったら、、 買います。てな感じです。 たいした額ではありませんが、自分の作ったモノが売れるのは嬉しいものです。 まして、お酒作りは失敗談しか載せていないにも関わらずです。 なので、この時期にしかできないお酒を作って、一緒に添えようかというサービスをしてみようと思い立った訳です。 初挑戦で作るので、鬼が出るか蛇が出るか解りませんが、、、まぁ、小さな過剰サービス味わってもらいましょう。 ![]() (-_-;)鬼も蛇も、例えが悪いような、、、 桜の花をお酒に漬けてみた訳です。 (゚o゚)僕は季節をお酒というキャンバスに表現しているのです。(酔っ払いの戯言) 新たなお酒の失敗談が生まれないよう頑張ります。 そんな感じ、、、 明日もがんばりましょう!! |
香の木は線香ではありません。2016 / 04 / 01 ( Fri )
桜、一気に咲いてしまいました。
早過ぎでしょ、、自然の力は凄いと思い知らされます。 (-_-;)作品、、間に合いません。 制作の話 当初、香木を使って制作する予定だったのですが、、できなくなりました。 仏壇の角の隅に件の香木を隠しておいた筈だったのに、まさかの線香代わりに焚かれてしっていたとは、、、 w(゚o゚)w嘘だろっ!エイプリルフールだと言ってくれ!、、、高かったんだよ、アレ! 目玉と髪の毛にしとけば良かったと、、今更後悔しています。 ま、過ぎたことです、、、心残りなのは、焚いた香りはどういうものだったのか知っておきたかったです。 ともかく、花が散るまでに作り上げようと急ピッチで尻の火を叩いているのですが、、、 体も一つ見当たらない、、、 記憶の中にも見当たらない、、、 探しても宛にならない、、、作ろう、、。 ![]() (゚o゚)目の前にあるのに、見えないものなーんだ? (-_-;)、、、現実、、 煙に撒かれています、、、そんな感じ。 今日も頑張りましょう!! |
| ホーム |