始まりはいつも不細工2016 / 02 / 28 ( Sun )
言いようのない不安要素がある。
胸に手を置き、目を閉じて思うのだ。 この胸の苦しみは、昨日の肉に違いない!と。 (>_<)フォアグラ生産中のガチョウは、いつもこんな感じなのでしょうか? 今日は月一の教室へ、、、 久々の都会です。 (-_-;)娑婆は外人さんが多いね。 ともかくも制作です。 例の双子は、口が気にイラン、顎が足りん、の一喝で、渋々作り直すはめになりました。 のっぺり狐顔は駄目みたいです。 この間、仕事中に会った前職場の女性を、なにかの縁と作っていたのだけどなぁ~、、縁がなかったと言うことでしょうか、、、。 ![]() 新しい顔の話。 最近の顔の作り方は、球に目玉をはめ込み粘土をのせていくスタイルなので、始めはかなり酷い事になります。 今回は、深海魚のメガマウスを擬人化したような顔になりました。 ![]() 何でそんなに非効率かというと、、、 球体の不良在庫を大量に背負っているからです。 (-_-;)30、40はまだ残っているよ。 体よく言えば、失敗から学んでいるのです。 体悪く言えば、責任をとっているのです。 まぁ、そんなことはどうでも良いのです。 この擬人化メガマウスが少しずつ変えていくのも、面白いのです。 ![]() そんな感じ、、、 明日も頑張りましょう!! スポンサーサイト
|
現地取材へ2016 / 02 / 27 ( Sat )
最近、寝落ちすることが多いのは、スタミナ切れのサインなのでしょうか?
帰ってくる、食事をする、制作をする、合間にお酒を飲む、小刀を持ったまま突っ伏している、、、そんな日々。 お酒っても500缶一本位です。 (+_+)ガッツリ肉でも食うか! では、制作の話。 今回のコラボのテーマは桜にするつもりだったのですが、、 訂正して花見になったわけです。 コラボ二人は花より団子な訳ですが、、、 ま、花見とはいえ桜は必要条件ですので、ちゃんと創ります。 と、言うわけで箱根に続いて取材、取材。 [多摩川浅間神社] コノハナサクヤを奉る神社です。 安産、子宝、夫婦円満等々の御利益がある神様です。 お参りしたとき、社の中で赤ちゃんが祝辞を受けていました、、、 元気に泣き叫ぶ姿を見ていたら、赤ちゃんの幸せを願っていました。 ![]() (+_+)ちゃん?、、さん、だろ!? (-.-;)あ、あかさん、、お幸せに、、、 さて、この石ですが、子産み石と言って、心を込めてナデナデすると、子宝に恵まれるのだとか、、、 そりゃあ、ナデナデしましたよ、、良い作品が産まれるように、男禁制とか書いてませんでしたから! ![]() (+_+)その、お腹は、、そういうことなのだな? (-.-;)、、、えっ? そんな、空間の中で、、 今回、凄い僕的にヒットした作品を見つけてしまいました!! こちらは、、お稲荷さんだと思うのですが、、。 ![]() (>_<)かわいい、、ふてぶてしくて、かわいい!! そんなこんなで帰ってきたわけです。 で、ついでに肉を大量に買ってきてみたわけで、、(豚だよ、、牛は絶滅危惧種だからな) 今日は煮豚だ! ![]() (+_+)ちょっと多いんじゃないの!? (-_-;)いえ、僕を合わせて四人分ですから、、、! そんな感じ、、明日も頑張りましょう!! |
エチルとメチル制作3、、一卵性に近づける2016 / 02 / 25 ( Thu )
![]() チルチルミチルは青い鳥を探して旅に出た。 では、エチルチルメチルは何を探しに行くのだ? ブルーバード症候群に対してのアルコール依存症的な話だから、、、 お酒をやめれなくなった過去の原因記憶を探しに行く旅か? 心因性の記憶障害からハイランダー症が誘発し、体と心は子供のままであり、一日が終わると記憶自体がリセットされてしまう、、そんな中で唯一続けている飲酒にこそヒントがあるのである。、、、僕の頭から何か出てきたぞ (-_-;)暗いよ、、、 ま、その話は置いてといて、、 制作の話。 前回の写真をある方に見て頂いたところ、、違う遺伝子が入っている、家庭崩壊で双子が離れ離れになる等々の激しい誹謗中傷を受けました。 例えるなら、マリオとピーチの子供が緑の帽子をかぶって産まれてきたということらしい。 (-_-;)お姫様が配管工と結婚ですか? ともかく、悔しかったので同じ顔にする努力をしてみたわけです。 ![]() (-.-;)少しは良くなったでしょ? これでも何か言われたら、、僕は奥の手を出すよ。 つまり、こう言うことになる。 ![]() (-.-;)おふざけで、、やってみたのだが、、、 なんかこのバランス、僕は嫌いじゃありません。 迷うな作れで、やらかしちまうかなぁ~。 そんな感じ、、明日も頑張りましょう!! |
短足バランス、、磨く2016 / 02 / 24 ( Wed )
![]() 白魚の天ぷらを人生初体験。 油と塩のポテチ効果に青のりの風味、、感動を言葉に表せば、 「マスター、海が、海が見えるよ!」 『もう酔ったの?』 制作の話。 制作の中で1番嫌いです、、ヤスリ掛けという行為は。 何と言うか、飽きちゃうんです、、部屋も汚れるし。 この作業中は、どこより大気が汚れているのではないでしょうか。 、、、一度、水ヤスリで磨いたことがあります。 粉は舞わないのですが、1cmより厚みのないのに、ガシガシやっていたら顔面崩壊を起こしてしまい使うのをやめました。 (-.-;)結構良いのですよ、ヤスリの目が水で上手に溶けて消えてくれたりしますので、、、まぁ、使い方次第ということです。 削ってバランス悪くなったりしたところに又粘土、、、 3歩進んで2歩さがる、、疲れてきました、、、飽きてもきました。 ![]() (-_-;)前みたいにベランダで燻製作りながら磨こうかなぁ~、、 そんな感じ、、、 明日も頑張りましょう!! |
いけない発想、、2016 / 02 / 23 ( Tue )
今日は哲学(?)の話から始めてみます。
、、、これは高い買い物か否か? 賛否両論別れると思いますが、、僕的にはお店が近所にあれば買うかもです。 ![]() (-_-;)生ビールの無限キープ。 一括で見るとデカイ金額に見えてしまうから、月会費制のスタイルにした方がリーズナブルな気もしますけど、、、 (-.-;)でも、それってスナックか? ドリンクバーだけで粘る学生と、ビールだけで粘る大人の姿が頭に浮かんでしまいました。 何故だろう、孤独感が拭えない、、、 先日の話。 件の吊し雛の会場で、みの虫をイメージした吊し雛が外の木に沢山ぶら下げられていた。 結構可愛いのだけど、、 ![]() (+_+)天使とか作って、クリスマスのモミの木にぶら下げても面白いかも、、、 少し遠目で見たら、、、 何故か樹海を思い出してしまった。 m(._.)m縁起でもないことを立て続けに失礼しております。 そんな感じ、、、今日も頑張りましょう!! 頑張って作らないと、、 |
お花見へ2016 / 02 / 21 ( Sun )
今日は、コートを来ていると汗が浮くくらい温かかったです。
予定通りの花見がてら行った百草園にて、小さな春の出会いとでも言うのでしょうか、、ケロちゃん夫婦が歩いていました。 ![]() (-_-;)のそのそ、、 のんびりと梅の花を見物。 中々風情のある場所です。 ![]() (-_-;)藁葺き屋根は蕎麦屋です。 丁度、吊るし雛の展示もやっていました。 ![]() (-.-;)もうすぐ雛祭りですなぁ~。 茶店の様な屋台も出ています。 熱燗と書かれた文字が、僕を引き付けます、、、 ![]() (-_-;)焼鳥や鶯笛等も売っています。 でも、今日は車なので、甘酒にして花見酒気分です。 ベンチに腰掛けて呑んでいたら、舞っていた花びらが一枚、、何か良いことが有りそうな、、、 ![]() (-_-;)茶柱的な。 ちょっと人気のない方へ歩いていくと、 凄い大木を見付けました。 ![]() (-.-;)トトロがいそうな、、 色々と、出会いのある楽しい一日でした。 頭の良い刺激になって欲しいものです。 そんな感じ、、明日も頑張りましょう!! |
エチルとメチル制作22016 / 02 / 19 ( Fri )
|
エチルとメチル制作2016 / 02 / 18 ( Thu )
|
取り合えず、作りはじめる。2016 / 02 / 17 ( Wed )
昨日の帰り、つき合いで手相を見てもらうことになった。
僕は付き添いでついて行っただけなのだが、サービスということらしい。 タダなら見てもらっても良いか、と手をだしたら、、今って手の甲も見るんですね? そして、開口一番、、 「爪の白いところ(爪ナンタラ)、大きいですね!」と言われた。 僕の心が荒んでいるからでしょうか、遠回しで何かを言われた気になってしまった。 その後、手相の云々を聞いて、、まぁ、当たらずも遠からずかと、、。 (-_-;)タダだしね。 いちおう、爪の白いところが大きいのは代謝が良くて爪が伸びるのが早いからなんですよ。 制作の話。 何か座るのも疲れてしまい、アザラシのように転がりながら、制作をしていた。 イメージ画像 ![]() (-_-;)アザラシに失礼だ。 温度差についていけてないのかなぁ~、、 そんなダラダラしていたら、ダラダラ感丸出しの状態になってしまった。 ![]() 気を引きしめて、頑張ろうと思っています、、、今は。 そんな感じ、、、今日も頑張りましょう!! |
短足バランス2、お立ちになられた。2016 / 02 / 15 ( Mon )
昨日の新年会にて、世界一と言うものに挑戦することになった。
![]() (+_+)世界一辛いソース。 世間は愛だのチョコだので盛り上がっているというのに、、、 辛さと言うより痛みと言った方が早い話になるとおもいます。 舌にのせた瞬間、その部分が80番のヤスリでえぐられたような痛みです。 これは、食品と言うより薬品の扱いになるとおもいます。 (>_<)次の日のトイレも辛い! でも、新年会は楽しかったです。 制作の話 取り合えず、ピアノ線をつけてゴムを引いてみました。 頭でっかちなので倒れるかと思いましたが、何とか立ってくれました。 ![]() (-_-;)ここから、色々調整です。 そんな感じ、、 さてさて、風呂でも入ってくるか、、、 明日も頑張りましょう!! |
温かいのに煮込みだよ。2016 / 02 / 13 ( Sat )
今日は温かかった。
冬場に強張らせた体がゆるゆると解けて行くようなくらい。 つーか、気温上がりすぎ、、乾燥機点けた部屋が暑くて、現在窓を開けきっております。 (-.-;)あんまり早く桜を咲かせようとしないで下さい、、制作間に合わなくなるんで、、、 煮込みの話 業務用スーパーをご存知でしょうか? そこで、もつ煮込み様の白モツが半額になっていまして、、 300g/¥200 安さに釣られ、四パックも買ってしまいました。 そして、制作です、、もつ煮込みを。 寸胴に並々と出来上がったそれは、どこかで炊き出しができそうな量でございます。 ![]() (-.-;)本人は作って汗だくになりとろけかかっております。 とろけるといえば、先日のカタツムリ(スネイル)。 先生に見せたら、ちゃんと磨け、意味もなくモノを作るな!と、お叱りを受けました。 意味があるからモノを作るのか、モノがあるから意味が作られるのか、、ちょっとした悶着話ですね。 ともかく、ちょっと磨いているしだいでございます。 ![]() (-_-;)少しスベスベになったでしょ? そんな感じ、これから続きです。 明日も頑張りましょう!! p.s コメント等々、色々と有り難うございます。 大変励みになっております。 こちらも、皆様のblog、Twitter等楽しく閲覧させて頂いております。 コメントを残せないことも多々ありますが、どうぞよしなに。m(__)m |
短足バランス、、、以外と、、2016 / 02 / 12 ( Fri )
|
ポリマークレイ展へ2016 / 02 / 11 ( Thu )
早起きの習慣が馴染んできたからか、最近は目覚ましが鳴る前に目が覚める。
有り難いことなのですが、折角の休みにぐっすり朝寝坊できないのはちょっと味気無い気になってしまいます。 ホント早い時なんか3時位に目が覚めちゃいます。 (-.-;)それは何か違う気が、、、 さて、今日はポリマークレイ展へ行ってきました。 写真を撮ることが少ししか叶いませんでしたので、個人的な感想は簡単にさせていただきます。 「素敵な作品が沢山揃っておりますので、是非是非見に行ってください。」 ![]() (-_-;)叶った写真です。 男の子作って見ようかなぁ~、男女の双子ありだな~、なんて思ってみました。 つ~か、男女の双子で僕っぽいキャラ無くはないんですよ。 チルチルミチルみたいな感じかな~、 エチルちゃんとメチル君ね。 、、、、作っちゃうか、、お花見の季節に合わせて、、、 そうなると、お花見制作、基(もとい)花より団子制作は三体か、、楽しくなって来ています、、、頭の中が。 思い立ったら吉日!やってみよう。(後悔は先に立たないらしい、、) やはり、見に行くと色々刺激をいただけるものです。 今回の展示された皆様、本当にありがとうございます、、 微力ながらもその刺激を自分の非力な作品に活かせたら思っております。 そんな感じ、、今日も頑張りましょう!! |
飾っておいただけなのだけど、、、2016 / 02 / 10 ( Wed )
たこ部屋の様な休憩室を逃げ出して、久し振りに近くの公園のベンチにやって来ました。
日差しがぽかぽかしていい気持ちです。 数組の親子連れで仄かに笑顔で賑わうこの空間を、このまま楽しんでいたいものです。 (-_-;)何で休憩室の皆はご飯を食べているのに、ムスッとしているのでしょうか、、、 笑うところへ福あれ。 飾っておいた人形の話。 飾っておいたというか、しまう場所がなかったというか、、 一応出しているので、頭を撫でるくらいはしていたのだけど、、 最近、表情が変わったような気がするんですよね。 ![]() なんというか、凛としているように見えるんです、、部屋の主よりも、、、何か憑いた、もしくは降りたのでしょうか? それとも、こちらの心境の変化なのでしょうか? オカルティックですんません。 今日も頑張りましょう!! |
スネイル2016 / 02 / 09 ( Tue )
|
新しいバランスを考える2016 / 02 / 08 ( Mon )
|
放置作品を手に取って。2016 / 02 / 07 ( Sun )
箱根へ現地取材向かうことになり、、
長い電車の友に[学校で習った名詩]という本を買った。 ぼくぁ~、小中と授業が始まるとショック症状になり、半脳死状態を起こす子でした。 今思うと解るんです、健康児に見えて、、勉強のアレルギーを持っていたのだと、、、 、、ま、何と言うか、、当たらずも遠からずな話なのですが、、、 要は、過去と現在をつなげてみようって話です。 あの頃は、何が理解できていなかったのか?の答え合わせをしてみようと。 島崎藤村、初恋 まだあげ初めし前髪の 林檎のもとに見えしとき 前にさしたる花櫛の 花ある君と思いけり 文章は記憶の暗号 懐かしいね、小3かな、、 小3にして初恋が解るはずもなく、、、いや、解らないわけではないのだけど、、大人の思うほど言葉も表現も備えていない本能的な子供達から言わせれば、初恋は知らないときめきなのだと思う。 だから、間接的な表現は解らないから、、 髪の毛(初恋相手)を絡めた櫛を林檎に差し込み、それを初恋相手だと思っている。と、僕は思っていたわけだ。 今、勉強しなおしてました。 もう一つ思い出したので、、、 でもな!あの頃、この胸のときめきを深く探究しようとしていたH氏は、研究の行き過ぎで学級会が開かれるまでになっていた。 ときめく相手の後を静かにつけ回す行為で。 あいつはストーカーのハシリだったのだろうか? 随分と長い話になってしまった。 制作の話。 放置と言うと少し意味合いが変わってきてしまうのだけど、、 考えすぎてわけが解らなくなってしまった頭のイメージをフラットにするため、時間をとっていたのです。 食品で言えば熟成期間、人間ならば成長期、男女間なら倦怠期だ。 (-.-;)最後、円熟で、、 そして、久し振りに見たら、何を作っていたか忘れていた。(更年期) [期間前] ![]() (>_<)考えろ、考えるんだ、マクガイバー! 何か、こんな感じでどうだろう? 、、ところで婆さんや、身体は何処に行ったのかのぅ? [現在] ![]() (-.-;)さっき食べたばかりでしょ? ともかく無茶苦茶なのだ、、、 そして、箱根は雪が降り始めているのだ。 そんな感じなのだ。 今日も頑張りましょう!! |
地蔵、BeforeAfter2016 / 02 / 06 ( Sat )
近々新年会があります。
意味もなく造りつづけてきたお酒の数々を大量に処分するつもりです。 どいつもこいつも40°以上のホットで喉元過ぎるときにクールな奴らだ。(気化熱) 溜め込んできた鬱憤と共に流し込んでやろうと思ってみている。 今の場所にはお酒好きがいないので楽しくないのだ。 酒気払いができないのだ。 女、博打、薬、好きは多いのだけどな、、、薬はいないか。 (+_+)薬はダメだ、トリップだけなら酒でもできる。 アドレナリン出すなら人形を作って完成させればいい。 気持ち一つで楽しくなれる素敵な素養が人間にはあるのだ。 何の話をしているのだ? 、、、そうだ、地蔵の話だ。 [Before] ![]() [After] ![]() (-.-;)人間は表情を付けた方が若く見えるのだとか、、、 地蔵は通り越した様です。 そんな感じ、、、今日も頑張りましょう!! |
地蔵みたいだ。2016 / 02 / 04 ( Thu )
二日前、近所のクリーニング屋に強盗が入ったようです。
そう言えば、あの日の夕方はパトカーがいっぱい停まっていたなぁ~と、記憶にあります。 ![]() (-_-;)¥86000と人生の天秤か、、、色んな意味でかわいそうだ。 因みに、このクリーニング屋の向かいに行きつけの飯屋がある訳で、昨日はその話で持ち切りだったもよう。 ![]() (-.-;)生牡蠣で一杯。 制作の話 これを作る!と思う訳でもなく顔を作っていました。 気付けば、徳の低い地蔵みたいな顔ができあがり始めています。 これはこれで面白いのだけど、、この後どうなるかは神のみぞ知る、といったとこでしょうか。 ![]() (-.-;)あれ?本物の山下清画伯に、、、 そんな感じです。 今日も頑張りましょう!! |
節分制作6今回のコラボ画像2016 / 02 / 03 ( Wed )
今日は節分。
そして、画像も上がってきました。 ![]() (-.-;)ドリフだな、、 箱根と大山へ現地取材に行こうかと思ったけど、、気が乗らないのでやめ、近所の神社周りをしてみた。 (-_-;)年寄りじみてる、、 一応節分は神事ですし、なんかやってないかなぁ~、と安易な考えです。 日頃の運動不足をかえりみて、徒歩移動。 四つ回って、一つが豆まきイベントをやるみたいでした、、でも、夕方5時から。 未だ日が高く、近所の方々と宮司さんは開演前のお掃除をしています。 待つのは諦めましたが、、何か、このまま帰るのも面白くないのでお掃除の手伝いを少ししてみました。 ![]() (-.-;) 神様見てる?(邪な心より) 帰り道コンビニでロールケーキが恵方巻として売られていた。 自由な発送だなぁ~と、思いながら普通の恵方巻を買う。 今年はどの方向だったか、、、? 解らないから今年も回転食いかなぁ~、、 そんな感じ、、、 福は内、鬼は内、それが人間だ。今日も頑張りましょう!! |
アルコールチェックに引っ掛かる。2016 / 02 / 01 ( Mon )
まぁ、そういうことで引っ掛かってしまった訳です。
日頃の行いから垣間見て、ホントに説得力のない言葉を言うならば、、 昨日の夕方以降お酒は入れてないのですよねぇ~、、、 (+_+)なら、この数値はなんだ!! (-.-;)身体の中に養老の滝ができました。 色々と原因を突き詰めていくと、ふとこんなものが怪しく思えてならなくなった。 ![]() (-.-;)マウスウォッシュが、ミントリキュールだと? エチルちゃん使ってました。 日常の意外な落とし穴、、一応は原因報告してみよう。 m(__)m黙って堕ちることになる可能性が高いのだけど、、、 ただで転ぶのもつまらないし、コイツでカクテルのグラスホッパーでも作ってやろうかと、考えている。 そんな感じ、、 今日も頑張りましょう!! |
| ホーム |