心を砕かれた気がする2015 / 07 / 31 ( Fri )
7月最後の日。
お世話になった人に久々の食事に誘われた。 この間、帝展のDMを送って久々に連絡を取り合ったのです。 帝展には来れなかったので、鞄に一つ小さいのを仕込んで出発しました。 ま、結構しくじりやって残業し、かなり待たせてしまったのですが、そんなこと気にするでも無く、やぁ。って感じです。 しばらくぶりですし、お互い老けたと思いあったのではないでしょうか?、、、僕は、そう思ってました。 でも、相変わらず目が綺麗な人です。 イタリアンのレストランでワインを一本、その後はバーでゆったり?あれ、、ウィスキーのボトルがやって来たよ?みたいな感じです。 どうやら、老けたのは表面だけみたいだね!?と、思い直しました。 で、その席で小さいのを見せたら、僕の顔と照らし合わせはじめます。 あー、似てるとか言われるんだろうな~、と思っていたら、、、 ホントに作者? 意外な言葉に、そうですよ。と答えると、人形より目が輝いてないよ?と、言われました。 絶句です。 遠回しに目が死んでるって言われた訳です。 ただ、こちらも強引に行かせていただきました。 お買い上げありがとうございます。 この後の世界に蟠りが残りませんように、、、。 明日も頑張りましょう! スポンサーサイト
|
夢は現実、現実は夢?2015 / 07 / 29 ( Wed )
夜遅く、バイクに乗って山道を走っていた。
この山道を越えた先の海を目指している。 海から昇る朝日を見るために。 時間合わせのための深夜のドライブ。 山道を登りきった所で店を見つけた。 ぱっと見は喫茶店、テラス席からは目指す海が一望できる。 ここでも太陽は見れそうだが、やはり僕はより近い場所で見たい。 店の中に入ると、カウンター席が一つ空いている。 そこへ腰をかけると、ふっくらした二十前後の女性店員がコロコロした笑顔で注文を取りに来た。 僕がコーヒーを注文すると、ホットコーヒーを落とすのに少し時間がかかると言われ、アイスコーヒーならどう?と聞き返す。 すぐ用意します、と、彼女はカウンターの中へ消えていく、目線で追い掛けるとマスターらしい顎髭とメガネの30代位の男性が手に持ったコーヒーゼリーを表情だけで薦めてきた。 僕は手で制し、いらないと伝える。 残念な表情の彼から目を離し、僕は懐から煙草を取り出し火を点ける、、、あれ?僕は煙草なんて吸っていたかんだったか? 妙な疑問が頭を過ぎるが、気にせず一服。 吸い殻のやり場に困るも、隣の席も喫煙者のようだ。 彼の近くにある灰皿に終りそうな煙草を押し付ける。 螺旋状に盛り上げられた灰皿の中心へ押し付け、規則的に見えた灰皿世界のモニュメントは、中央から陥没した。 何故か映画のミザリーがハンマーを振り下ろす瞬間が頭に浮かぶ、、、。 そんなふうに思っている最中、大きめなグラスに入ったアイスコーヒーがやってくる。 元々はホット希望でしたが、思いっきり汗をかくグラスの涼しげさに僕は我慢できなくなり、グラスを手にすると、一気に流し込もうと口元へ近づける、、 グラスの冷たさが唇に伝わるか伝わらないかの最中に僕は目を覚ました、、、、 と、まあ、、 ここ数日、ものすごいリアルなこんな夢を見続けている、、、内容は同じ。 目が覚めたとき、あっちが本当の世界なのではないだろうか?なんて思うくらい現実味がある。 、、、なんかの予兆なのかね? まぁ、夢は無意識下の本人の症状らしいとフロイトが言っていたようなきがします。 折角だし、意味を調べて見るかなぁ~、、、。 吉兆でありますように、、、 ![]() 明日も頑張りましょう! |
最終日を終えて2015 / 07 / 26 ( Sun )
帝展、終りました。
今回はお客さんとの交流より、仲間との交流を深める展示だったと思います。 色々と楽しく過ごさせていただきました。 何よりはこの三日間で既に夏を満喫できた気がします。 三日とも猛暑日、、ホントにお越し頂いた方々に感謝です。 次回は暑さを避けるために、来年10月位の会期を一同考えております。 そして、若干の参加希望者も募集することになっております。 興味ある方は気軽にコメントしてください。 そして、Twitterを始めてみました。 @7_colores_ ![]() m(__)mどうか、よろしくお願いします。 えーと、これで終わるのもなんですし、、、 二度目の投稿になりますが、この作品が芸術に近いと今回の仲間から言われたので、ネタもないし折角だからあげておこうと思います。 【最終進化】 ![]() (-.-;)前回は拍手1 本人も悪ふざけから作り上げたのですがね、、、 でも、悪ふざけがポンポコ出てくる位のゆとりは持ち合わせないといけないなぁ~、と感じたのも事実です。 何の話かって? お金と時間が欲しいって話。 明日も頑張りましょう! そして、皆さんお疲れ様でした。 |
間に合いませなんだ、、、帝展初日2015 / 07 / 24 ( Fri )
ダメだった、色々と、、
今更、言い訳にしかなりませんが、何か集中力が出なかったんですよね、、、 何だろうか、このもやもやは、、この気持ちはまさか、、、恋! な、わけない、、引きこもりが、何に恋するんだ? 色々と刺激が足りないということが、敗因だったのでしょうか? ![]() (゚-゚)/いや、そういう意味ではない。 初日。 何だかんだ、新作が間に合いませんでした。 そして、代打のこの作品は脚のピアノ線が腐食していたらしく、まさかのキャリーバックばらばら遺棄事件になっている。 ![]() (-.-;)乱雑な応急処置、人ならこの後は酷いことになっているでしょうが、ぱっと見は繋がっているようにしてあります。 さて、本日は土用の丑の日。 なかなか素敵な雷雨をお見舞いされ、ギャラリーの大動脈である東横線が硬化した日です。 その精かお客さんが、来ない来ない。 まぁ、仕方ありませんよね。 こんな顔ぶれ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (-.-;)他にも多数あります。 今日の分、あしたが忙しくなりますように、、、 そして、こんな天気の中お越し頂いた皆様、今日は本当にありがとうございます。 それでは、明日も頑張りましょう。 |
変化2015 / 07 / 18 ( Sat )
別に、羽が生えたとか、子供ができたとか、空から豚が降って来た、とかの話ではない。
(-.-;)子供は欲しいけど、、、 最近、個人的にHitしてる画像のせいかもしれません。 ![]() (゚-゚)/蛙も可愛いでしょ? いつも変な画像ばかり探している訳ではないのですよ。 ![]() まぁ、彼女もいないのに子供が欲しいなんて言っている時点で、頭もHitしているのでしょうが、、、。 何か、話のレールを外れた気がしますので、戻します。 えっと、1番最初の作品が戻ってきたので、久々にまじまじと見つめてみました。 ![]() バランスを崩して作った作品なので、写真なんかで見るよりかなり無茶苦茶です。 まぁ、それは良いのですが、何か顔(雰囲気)がこんなだったかなぁ?って、感じたんですよね。 トラブルメーカーっぽいイメージが薄くなったような、、、 歩く犬に棒を当てるような、危うさを感じなかったんですよね。 僕が変わったのか、人形が変わったのか、、、。 そんなこと考えながらじっと見つめていました、、忙しいのに。 前に作った作品を見るのも面白いものだな、と、思った訳です。 さて、現実を見つめようかな。 明日も頑張りましょう! |
告知させていただきます。2015 / 07 / 16 ( Thu )
生暖かい強い風はありますが、台風は関東を避けてくれたみたいです。
来週の天気は落ち着いてくれますでしょうか。 先日、1番最初に造った人形が戻ってきた。 中指と薬指が踏んだのかな?折れていました。 修理の為、里帰りといったところでしょうか。 、、、、よりによってのこの時期に、、、。 (-.-;)三行半じゃないからね、、、 そう、来週なんですよ展示。 、、、もう、来週なんです。 7月24(金)25(土)26(日) 東急東横線、都立大学駅近くのギャラリーKonpisにて、第三回帝展が開催されます。 ![]() m(__)mどうぞ、よろしくです。 さっき、気付いたこと。 まにあわないんじゃね? そういえば、昨日から何も食べてない? 帰ってきた作品、、、出しちゃう? 、、、等々 あわあわあわあわ!と沸いて来るマイナスなイメージを払拭するため、ご飯を食べに行く事にした。 (゚-゚)/これを世間では現実逃避という! ![]() 西海というラーメン屋。 ラーメン¥500+替え玉¥120=¥620 味も値段から考えたらとてもクオリティが高いのではないでしょうか。 この金額で美味しくお腹いっぱいって、ある意味感動です。 近所で見つけたお店の話。 逃避は逃避なんだけど、感動したのも事実。 (゚-゚)/これを、怪我の巧妙と言う! ただ、こんなささやかな嬉しい事でもやる気は出るもんです。 というわけで、一生懸命な悪あがきをさせていただきます。 (-.-;)いざとなったら代えの作品もいますし、、、。(悪だくみ) そんな一日、、、 明日も頑張りましょう! |
手がなくなってしまい、、、2015 / 07 / 14 ( Tue )
|
何か、できそうです。2015 / 07 / 12 ( Sun )
暑い暑~い部屋の中を乾燥機点けて更に暑~くして、作業作業。
これはダイエットだ、、気持ちも心も汗となって流れ出てやせ細っていく、、、見た目が変わらないのが残念である。 ![]() しかし、暑い。 晴れて暑い、、、雨で涼しい、、、 どちらが良いのでしょうか? 制作の話 顔が、少し、、若干、良くなったのではないかとおもいます。 ま、思うのは自由ですからね、、、、。 ![]() 何か、でも良い感じです。 気分というか調子が乗って来ているような気がします。 二月位早く来てほしかったのですが、、、 追い詰められないと出てこないでしょうかね、これは。 学生時代の自堕落な一夜漬け精神を引き継いだのでしょう。 間に合わなかったら直ぐに諦める心もありました。 できれば、これは引き継いでほしくないです。 あ~、時間を止める特技が欲しい。 良い夢を、明日も頑張りましょう! |
たくましすぎると言われ、、、2015 / 07 / 11 ( Sat )
昨日、焼肉や寿司やデザート等のバイキングに仲間と行った。
野郎だけ5人。 体育会系と言えばそんな感じもするが、ぱっと見で言えば頭が足りない感じだろうか。 頭が付いてないとかそういうのではなく、中味の問題である。 因みに、僕はチョコ味。 (-.-;)そういう意味も違う! 周りはそこそこ結婚されているのだが、なんか、一昔前に保育園の食事を手伝っている頃を思い出しました。 男はいつまでも少年の心を忘れない、、、 そう、心理学用語で言う【アダルトチルドレン】なのでしょうね。 お酒も入っていない男達の食事風景は園児(保育園)レベルって話です。 (-.-;)ちっちゃければ可愛いげもあろうにのぅ~! 体の話。 最近、ダメ出しが多いい。 顔はできないのに、体を作っていたら、、たくましすぎると、言われました。 oさんの人形本を参考に作らせていただいたつもりなのですが、、、 アレかなぁ~、憧れのお腹ボコボコをつけたせいなのかな? 僕は座らないとボコボコ(板チョコ)というか、段々(鏡餅)にならないからね。 、、、ま、オフザケはこれくらいにして、実際過去に肋の浮いたことのない自分の憧れで作った作品が有ったんですよね。 非情に肋骨の浮き具合の評価が良かったのがありまして、、、 なら、もっと憧れているボコボコなら、もっと良い結果になるはずだ!と、何か昔話で哀しい終わり方を迎えそうなフラグを片手に作り出した訳です。 ![]() (-.-;)言ってもそんなには、、、ね。 ボディービルの雑誌の女性チャンプの写真はもっと凄い。 ある漫画で有名な、背中に鬼の顔が出るというのは、あながち嘘ではないのだなと思えますよ。 (イメージ画像) ![]() さて、逝くか。 今日も頑張りましょう! |
髪の毛がやってきた2015 / 07 / 09 ( Thu )
ここ数日、日の光を見ていない。
雨雨雨、、、雨男なのか?と、自分を疑いたくなってきます。 何でも、7月始まってからの日照時間が12分くらいだとか、、、。 梅雨はいつ明けてくれるのでしょうか? 髪の毛の話。 髪の毛が届き、ちょっとドキドキです。 今まで使ったことない色を頼んでみたモノでして。 セール品もあったぶん、余計に買い物してしまいました。 早速、あててみたところ、、、 ![]() 奇抜な色でも悪くないみたいです。 ![]() (*_*)髪をあげると、非情に残念な事になっております。 ウェーブの入った人毛も買ってみました。 ![]() 思ったよりしっかりと、ウェーブが入っていて面白いなと、思いました。 取り合えずそんな感じ。 明日、晴れますように、、そして、頑張りましょう! |
プラスだのマイナスだの、、、2015 / 07 / 08 ( Wed )
額から流れて来るのは雨、それとも汗?
カッパってどうしてこんなに暑いのでしょう。 雨はガードできても、汗で服が濡れてしまっては意味がないのではないかと疑問に思ってしまう。 服の上からスプレーするだけで、短時間水濡れしないコーティングが施されたりする便利なアイテムは無いのだろうか。 まったく、水着でも着てやろうか、、、。 制作の話。 先日は色々とダメ出しをされ、僕的には可愛いと思うこれも、超マイナスファクターだ!と、言われてしまった。 ![]() (-.-;)没にしてしまう方がマイナスだとおもうんだけどな、色々な意味で。 一つ目が気に入らないらしい。 一つ目がマイナスファクターとか言われたら哀しむ方がいるのではないかなぁ~、、、 ![]() (-.-;)あ~ぁ、泣いちゃったよ。 何だか、マイナスはマイナスを呼ぶんだそうな、、掛ければプラスになるのだけどな~、、、あ、愚痴になってますな。 、、、汚いは綺麗、綺麗は汚いって話です。 (-.-;)マクべスより、何となく思い浮かんできたから。 ともかく、口を動かす暇があるなら粘土を盛らないと。 (゚-゚)任せとけ、何としてもしあげてやっからな、、、等々の独り言が絶えませぬ。 そんな、キュウキュウな一日のblog。 明日も頑張りましょう!! |
若輩ものでございます22015 / 07 / 07 ( Tue )
7月7日七夕。
あいにくの空で天の川は見れない。 まぁ、一年に一度しか会えない二人の邪魔をするのも野暮ってもんですからね、これはこれで良いのではないでしょうか。 先日の教室に行ってから ちょっとした蟠りというものは、気にしていない様でも以外と心に食い込むものなのかもしれないと感じました。 おかげさまで調子が出てきたような気がします。 時間を有効に使えてきました。 さて、先日の続き。 顔が決まらない例の作品を、試しに見て頂いたところ。 「これ、三途の川で服を剥ぎ取るBBAみたい。」と、言われました。 つまり、脱衣婆みたいだと言われたわけです。 ![]() ![]() 似てる!?つーか、例えが酷くないですか? ※因みに脱衣婆は、三途の川の渡り賃の持ち合わせていない人の衣服と交換で、渡り賃の6文と交換してくれる婆です。 (-.-;)あの世ではカード決済はありません。 んで、手直しが入ってこんな顔になりました。 ![]() (*_*)パプアニューギニアとかでこんなお面が売ってそうです。 で、お休みの今日、そこから粘土を盛々して、今こんな感じ。 ![]() 間に合うか、帝展!? と、いつもながらの尻の大炎上が始まったわけでございます。 短冊に二ヶ月前に戻してください。と書いておこうかな。 明日も頑張りましょう! |
若輩ものでございます12015 / 07 / 06 ( Mon )
今回は時間のズレのある話です。
毎度不思議に思っていたこと。 電車の窓から多摩川が見えるのだけど、 雨の中、増水した川で釣りをしている人達は何故そこまでして釣りをするのだろうか? 空を天井とし地を床とする、アレか? 雨風に己を晒すことで自然と超一体化しているの? 気になる、、、今度聞きに行って見ようかな? 「何が釣れるんですか?」 僕は川に足を入れながら釣りをするオジサンに聞いてみると、彼はこちらをチラリと見て僕の事を指差した。 「20年振りの大物だ。」 その日から彼は自由になり、僕が釣り糸を垂らす側へとなる。 つまり、そう言うことなのだ。 足は根が張った様に水から抜けず、僕に与えられた自由は釣り糸を垂れること位、、針の先には餌など無く、ただ新しい人間が釣れるのを僕は待つだけなのである。 と、久し振りの赤羽の人形教室に向かう最中、 こんなオカルト話を捏造してみた。 (-.-;) 捏造というか、創作だな。 困ったことに、未だ顔だけ決まらない有様で、、3歩進んで3歩戻るの繰り返し。 これを無間地獄というのでしょうか。 藁をも縋る思いです。 まぁ、引き込もり続きだしの気分転換も有りますが。 向かった先で、僕の作品は中々酷い感想の垂れ流しを受けました。 どんなのかって? (-.-;)あくまでも僕の受けたイメージであり真実とは掛け離れているおそれがありますが、、、。 「鬼のいるという噂の羅生門で、髪の毛を抜いている女性を作ったの!?」 今は上手な言葉がこの程度しか浮かばないから詳しくは後日。 今回は良い話から ということにしましょう。 良い話といっても、手直しはしてしまったのですけどね。 ![]() この作品、可愛いと言って頂いたのですが、、、 子供の割には顎がシャープ過ぎるのではないか?と、言われてしまいました。 そんなこと気にもしてませんでしたけど、、、もうちょっとふっくらした方が可愛い!と、言われたら、、、やってみるしかないでしょう。 そして、結果、、、 ![]() (-.-;)コントローラーは関係ありません。 正直な感想を述べると、僕はシャープな方が好き。(一人称) 教室の皆様方はふっくらの方が絶対に良い!(二人称、三人称) 今回の教室の1番の収穫かもしれません。 ま、これで良い話です。 次回に続く、、、 そして、明日も頑張りましょう! |
| ホーム |