展示の話2014 / 08 / 30 ( Sat )
もう、明後日が搬入なんですね。
最近は涼しいから、あまり気付かなかったんだけど、、 いつもながらのてんてこ舞い、尻が燃え上がっていました。 燃え上がっている原因は僕なんですけどね。 ![]() (-.-;)国宝級の燃え上がりかたです。 この間、顔に違和感があると悩んでいましたが、違和感あって当たり前なんですよ、、耳がなかったんですから。 和尚さんが書き忘れて、鎧武者がもいでいったんではなく、僕が着け忘れていただけなんですけどね。 闘う芳一の画像。 ![]() (-_-)生臭だったの? あるあるなのかね?こう言うのは。 まぁ、ともかくCMを、、、 ![]() 耳無し芳一はでませんが、耳の無いヘンチクリンが出ています。 見るだけで、いずれは平和な心になっていく、、、 きっと、そんな作品です。 お暇があえば、是非。 そして、僕の電源は落ちたのであった。 良い夢を、、。 スポンサーサイト
|
着物教室にて、、2014 / 08 / 26 ( Tue )
今日もあいにくの天気です。
そんな中、お台場へ向かっています、、BBQの為に。 何となく夏らしいことやってきます、、、雨が降らなきゃ良いのだけど。 昨日の話。 着物教室での出来事。 生徒さんの一人が誕生日でした。 お祝いということになり、3時のおやつタイムで、手作りのシフォンケーキをいただくことに。 ![]() (^o^)ふわっふわでうまかった。 個人的にシフォンはぼそぼそしてるイメージがあって、好んで食べようとは思わなかったのですが、考えを改めさせられました。 そして、着物完成。 当初から、生地のセンスが無いとい言われていたので、どんな酷いものになるだろうか?と、心配していましたが、、まぁ、着物に見えるでしょ。 ![]() (-_-)、、、ただ、このサイズの人形を持ってないんですよね。 着いたな、、逝こう、肉が僕を待っている。 今日も頑張りましょう!! |
なんか、気に入った。2014 / 08 / 25 ( Mon )
|
無謀な事2014 / 08 / 23 ( Sat )
最近知ったことは、ゴーヤは白くても苦いということか。
ゴーヤの漬け物できましたが、苦え、、塩分多めで入れてんのに苦味が勝って、塩気を感じない、、つまりは飯が進まないわけです。 塩をかけるだけでご飯は美味いものですが、、、、苦味の効いた口の中に無理矢理白飯を詰め込んでも、何故か粉末の風邪薬をフリカケにして食べている気分になる。 (^o^)『妙薬口に苦し』きっと、体の為になっているさ!思い出せ昔の事を、、、 ![]() 明日、強くなっているという事なのでしょうか。 そして、無謀な事 来月の19、20、21日に西荻窪のMadoで 展示をする作品が気に入らなくなり、まさかの作り直しをしています。 ゴフン剥ぎ取って、粘土のはり直しからやっています。 昨日の展示みたからか、 元々が気に入らなかったのか、、ともかく、間に合うか不安になってきました。 一つ解ったことは、結局テメエで尻に火を着けてるんだな、と。 やだね、ヒネタ性格は、、。 今日も頑張りましょう!!だ。 |
やっとDMを、、、2014 / 08 / 22 ( Fri )
今日も暑かった、、汗ダルマって呼んでね!って、近くを通る人に心の中で語りかけてみた。
勿論、伝わるはずの無いテレパシーだ。 でも僕は、感じ取っていたよ。この人テカテカしてる、なめくじみたい、って。(ネガティブ) だったら、塩をぶっかけてみればいいんですよ、なくならないけどね。 でも、こんな感じてスリムになってるかもしれないけど、、。 ![]() (-.-;)展示を見てヤサグレタかな。 ともかく、DMをパラボリカに置かせていただきました。 人形や絵の展示等々もしていたので、見て行くことに。 絵の方。 ![]() (-_-)ヘルタースケルターみたいだ。 人形の方 綺麗で心には残る、存在感のある作品でした。 ただ、マイナスなイメージが多いように思いました。 僕個人の意見です、僕自信の心が反映されてしまったモノかも知れません。 ![]() (-.-;)僕はこういう方がいい。 暑いけど、せっかくきたから散策してみた。 前々から気になっていたトンボ玉な店に入ってみると、、 まーた、気になるものを見つけてしまいました。 画像取り忘れましたが、すごい涼しげな青色の中に金魚が二匹泳いでるんですよね。 雰囲気で涼を呼ぶなんて、粋ですよね。 まあ、次回に持ち越しましたけど、、。 今日買ったモノといえば、こんなもんでしょうか。 ![]() (^o^)チョコ柿の種好きな人は是非、おいしいです。 性懲りもなく、、、 ![]() (-_-)、、、創作? 何故、何かを作るのか、、そこに素材があるからだ。(ジョージ・マロリー) (-_-)やるべき事そっちのけでな。 やらないと。 頑張りましょう。 |
子供扱いされる2014 / 08 / 20 ( Wed )
18日の午前中に気分転換で走ってみたら、目眩がして身体がガクガク震え出した。
汗だくだから、気化して体温が下がりすぎたのか?なんて思っている間も大量の汗が流れていた。 部屋で安静にしていて何とか治ったけど、、なんなんでしょ? (-_-)もう若くないということか? 【歯医者の話】 最近、歯医者へ通うようになりまして、、。 僕の中の格言なんですが、、【歯医者は、一度サボると行かなくなる。】 震災の後位からだから、三年ぶり位に復帰した訳です。 それで、普通の治療とは別に、歯石を取る治療みたいなのもやってもらってるんですけど、、 何かねその治療担当の女性の話し方が非常に面白いんですよね。 でちゅまちゅ語ではないのですが、大人が小さい子供に語りかけるトーンで話し掛けて来るんですよね、、僕より年下の女性が。 (^o^)じょうずに歯ブラシかけれるようになったね。 (-_-)あ、はぁ、、、あざス。 しかも、首によだれ掛けみたいなのを着けられ、歯を磨いてもらったりもする訳です。(磨き残しかな?) 小さい頃、母親にやってもらったなぁ~、なんて思い出して、気恥ずかしさをおぼえつつ、、 ここって実は、催眠術で過去へ遡って、ひねた心の元凶を治す場所?なんて妄想に浸ってもみる。 ともかく、必要以上の甘やかしです、、その後の虫歯治療のしごきでトントンなんだけど。 (-.-;)そんなにされると、クセになっちまいますよ。 そうやって、顧客をつけるビジネススタイルなのかね? まぁ、おかげさまで、今のところはサボってないわけですけど。 寝よう。 良い夢を。 |
残暑見舞いかな?2014 / 08 / 17 ( Sun )
5月の終わり頃だったろうか?
わがままなお嬢様を大和のフリーマーケットへ御案内したのは。 そちらの母上から、感謝の印としてこんなものを頂いた。 ![]() (-_-)白いゴーヤです。 何でも、苦味がないんだとか。 苦くないゴーヤを調理したことない僕は、、何か隼人瓜に似てると言うだけの理由で適当な調理をしてみた。 因みに隼人瓜は、可もなく不可もなくな味わい。 (-_-)ザリガニ茹でたのに似てるかな、、味わいが繊細過ぎて、つけるソースの味になってしまうんです。 まぁ白い奴は、まだ食べてないから云々は言えないが、頂いたその気持ちは嬉しかったって話だ。 味は明日のお楽しみ、、 【今日の制作】 白いゴーヤの漬け物 さて、明日の飯でも炊くかな。 ダイエット中だし、、5ごうくらいにしておくか。 ご飯を食べれば元気になれる! 明日も頑張りましょう~!! |
このタイミングなのか、、、2014 / 08 / 16 ( Sat )
DMを置かせてもらいに行こうと、外に出た。
湿度があまり高くないのだろうか、照り付ける日差しがまんざらでもない。 最中、速達です!と、呼び止められる。 郵便局から僕宛て、、再発行のカードが届いたのかな?と、思って封筒を開けてみると、、警察から紛失したカードが見つかった。と、郵便局に連絡があったとのこと。 飯田橋まで、取りに行けとのこと。が書かれている。 全て再発行してるし、カードケース以外何の役にもたたないから、あちらで処分してもらおうと思うも、郵便局は再発行して、紛失したカードが見つかった場合は原則、紛失していたカードを帰しにいかないといけないのだと、、。 僕は100均の黒いカードケースを取りに飯田橋まで向かったのでした。 (-_-)目的の途上なんだけどね。 その後、DMを置きに浅草橋へ向かう。 電話が通じないから、直に現場に向かうことにしたのだが、、まさかのお盆休みで閉まっていた。 (-.-;)僕は何をしに来たのでしょうか? 何となく鶴見駅に向かったのは、何か目的を作るためだったのでしょうか、、。 駅周辺を回遊していたら、南米料理の店を見つけた。 メニューをみて面白いモノがあったので入ってみる。 ![]() (-_-)エンパナーダがありました。 向こうでは毎日食ってたなあ。なんて思い出したけど、日本人向けに薄味にしていて、ちょっと物足りなかったけど、まあおいしかったです。 そして、気になったモノ、、、 ![]() (-_-)ヤギ刺しです。 赤身で、結構歯ごたえがありました。 香りはラム肉に近いです、、草の香りが肉に付くんですかね。 個人的な意見になりますが、噛みごたえがある分、肉の味をしっかり感じられ僕は好きです。 帰り道のスーパーで寄り道すると、、、 こんなものを見つけた。 ![]() (-_-)プレミアム。 何と、一本¥20もします。 なんか、食いまくりの一日でした。 さあ、カロリー消費しないと。 頑張ろ。 |
失業保健2014 / 08 / 13 ( Wed )
|
風がすごい2014 / 08 / 10 ( Sun )
|
おとしもの2014 / 08 / 08 ( Fri )
と言う、ホラー映画があったと思う。
あれに出てるお化け役、、知り合いです。 僕は、今でこそテイタラクしてこの体型ですが、、過去にジャズダンスをかじっていました。 (-.-;)お腹が空いてたわけじゃないよ。 そこの教室で一緒に学んだ仲です。 女性なのにチョコレートみたいにお腹が割れていて、うらやましかった~。 一応、僕だって椅子に座ったりすると割れますけどね、、鏡餅くらいには。 落とし物の話。 カードケースを落としたらしく、、、 (-_-)妖怪ウォッチのカードが溜まっていたのに、、(嘘) キャッシュカードからクレジットカード迄、一色無くしてしまいました。 皮肉なのは、素面(しらふ)だったんですよね、、車にこそ乗れない状況でしたが。 若年性アルツハイマー? 新しい物を手に入れるということは、何かを捨てなくてはいけないと言うことなのでしょうか?(哲学ぽい事) 神頼みでもしてみるか、、 黒いビニールのカードケース返ってきますように。 (-_-)お礼します。 そんな最近、、良い夢を。 おやすみなさい。 |
市松人形教室にて、、、2014 / 08 / 03 ( Sun )
暑くとも、湿気はない真夏日和。
コンビニが天国に感じる素敵な日です。 市松人形教室行ってきました。 いつも通り、うまくいかない感じで、四苦八苦。 そんな最中、次の課題を渡されました。 【Mission 木の精霊をつくれ。】 ![]() (゚o゚)ま、まじで! 僕の好きにして良いと、言われた。 そういう系を作るのは好きだけど、、問題なのは、主従の意見の違いである。 例えば、真夏の一週間の展示、上半身裸の僕の四方に、木の形のゴフン掛け(葉っぱを置き上げにします。)人形を巻き付けて、汗で溶かして行き、地球温暖化を表す。 なんて事を、親方は絶対に望んでいないはずってこと。 (-_-)パフォーマンスとしては面白いと思うけど。 型は人、、キメラか擬人化になるだろうけど、ありきたりにならないようにしないといけない。 因みに、頭に盆栽を植えるって意見は却下になった。 飽きたら、人形ごと庭ないし公園とかに埋めて根を下ろすことができるのになぁ~。 こうなったら、思いついたこと全部つくっちまうかな。 失敗は成功の素なんだ。 【訃報】 先日のチクワとナルトは失敗いたしました。 なんか、ドラクエのバブルスライムみたいになったよ。 さぁ、やることがあるのは素敵なことだ。 今日も頑張りましょう!! |
これから、初、、、2014 / 08 / 01 ( Fri )
8月1日夜。
今年最後の8月1日に、初の3Dプリントをしてみたいと思います。 ( *´艸`)はい、、、買っちゃいました。 3Dソフトに不慣れな僕が最初に手掛けた作品がこちら。 (イメージ画像) ![]() (´・ω・`)なると ![]() (´・ω・`)ちくわ なんでこのチョイスかと言うと、、、ソフトに慣れるため四苦八苦していたら、、何かそれっぽくなったから。 後、なると、ちくわ、どちらも好きですので。 でっぷりさせたなるとが海の底に転がってたりしたら、面白くないですか? ちくわに関しては、磯部揚げにすると目茶苦茶美味しいですし、、、。 まあ、色々な欲望が混ざり合って、選ばれたわけなんです。 さあ、挑戦だ、、がんばろう。 そして、良い夢を、、、おやすみなはい、、。 |
| ホーム |