顔の話と云々2014 / 05 / 29 ( Thu )
さっき、この調味料のおじさんに似ているといわれた。
![]() 【拡大】 ![]() ひどい話である。 中川家の弟にも似ているとよく言われるが、、、 僕としてはこちらの方が似ているともう。 ![]() (-_-)左側です。 パーツが所々似ているというだけなのだけどね。 100人のパーツごとの写真を撮って、見比べていったら同じパーツが存在するのだろうか?なんて、考えてみた。 別人のパーツを使って本人のモンタージュが作れたら面白いだろうなって話。 (・o・)目指せ完全犯罪。 デザインフェスタの話 ![]() チラシが届いたので、漫画家の友人に連絡をとると、エントリーしておこうと、前向きな返事がきた。 画家の友人も、2人が出るんなら自分も出たいといっていたから、電話して見ることにしよう。 少しずつ歯車が回りはじめているのかな? 頑張らないとな、、色々と。 さて逝かないと、今日も頑張りましょう!! スポンサーサイト
|
合間2014 / 05 / 27 ( Tue )
昨日とは打って変わった、ムシムシとジメジメ。
気分転換で屋上にいるのに、まるでお風呂場にいるようだ。 乾燥剤を一面にぶち巻いてしまいたくなる。 昨日の制作の合間に、、 手羽先を一杯買った。 2kg、28羽分の手羽先。 塗りが渇くまでの時間を使い、料理してみた。 ![]() (-_-)その時間で、衣装を作りなさい! 食費節約にと思ったのだけど、ご飯よりお酒にあいそうな味になったので、、余計な散財をしてしまった。 (-_-)ビールを買ったということです。 さて、戻らないと。 今日も頑張りましょう!! ![]() にほんブログ村 |
見てくれと中味2014 / 05 / 26 ( Mon )
|
話2014 / 05 / 22 ( Thu )
変な天気が続いています。
今日は処によってヒョウが降ったらしい。 ![]() (-_-)魚が降った例はあるらしい。(ファフロッキーズ) 緩急ありすぎの気候のせいか、風邪が流行っているようだ。 今年は咽に来るようで、店の女性陣の声が野太くなっている。 新宿という場所柄もあるが、実は男性だったと考えると面白い空間になるのだが、叩かれそうなので考えるだけに留めておく。 叩かれるといえば、、、 先日知った事。漫画の美味しんぼが大変なことになっていた。 風評なら問題ありませんが、、もし、隠された事実だったらと思うと考えてしまいます。 難しい話だから、あまりどうこう言うことはできないです。 一つ、僕はこの漫画、結構好きです。 不思議な話。 昨日からお店で、自己啓発の儀式が始まった。 売り上げ伸び悩みの原因が見つける苦肉の策のようだ。 (問)一日の自分の仕事内容を点数で表せ。 (-.-;)こんな公式、学校でならってないよー。 なんか、最近愚痴っぽいな。 時間に追われているからだろう。 奴は凄い勢いで追い回した後、何事も無かったように去っていく。 昨日は目覚めたら9時半で、危うく遅刻するところだ。 時間という魔物、おそるべし。 逝かねば、今日も頑張りましょう!! |
5月も半ばを過ぎていた2014 / 05 / 20 ( Tue )
明日からまた、天気が崩れるらしい。
三日坊主になりそうだから、朝一で走ってきた。 軽く走りはじめて気付いたのは、次の日に筋肉痛が来なくなった事と、よくお腹が減るようになった事。 朝走り終わった後の一杯は、ホントたまりません。 ![]() (-_-)お酒ではない。 そのせいなのか何なのか、ベルトの穴が一つズレた、、、。 (-.-;)お医者様ぁ~、健康だから太るんだと言ってくださいましぃ~。 それとは関係ないのだけど、麻の実オイルというものを使いはじめた、、、 健康食品の類だと思ってもらいたい。 何でも、麻には体のバランスを取ろうとする効果があるんだとか何とか、、 (-_-)結果、痩せるなんてことも書いてあったのだけど、、 小さじ一杯食べ物に掛けて食べるだけ、、、らしいのだが、 まあこれが、独特のハーブ香。 リラックス用のアロマオイルみたいな感じで、とてもご飯に合いません。 例えるならば、数の子を食べながら白ワインを飲むくらい合わない。 (・o・)ハーブの香、聖徳太子~♪イケメン過ぎて困っちゃうな~♪ かけることで食べづらくなり、食欲抑制され、結果痩せる。 病式ダイエットに近い気がするな。 まぁ、結果次第って話だ。 土手の芝、人に踏まれて一度は枯れた、、露の情けで、よみがえ~る♪ 何を書いてんだか、、寝言は寝ていうか。 |
同時製作2014 / 05 / 19 ( Mon )
空高くを気分よく飛んでいた、縦横無尽に好きなところへ。
最近、こんな夢をよく見る。 僕は高いところが苦手、だから飛行機も嫌い。 スカイツリーどころか、東京タワーにすら昇っていない。 下を覗き込むくらいなら、口を開けて空を見ていたい。 そんな自分が、空を自由に飛んで楽しんでいた。 何かの暗示なのかね?ともかくも、夢の力は凄いと思う。 文にしていてもトリハダが、、、、 今日はずっとヤスリ掛けをしている。 落語を流しながら、一心不乱に磨いていた。 最近は晩年のしんしょうの落語を聞いている。 何を言っているか聞き取れないのだけど、逆に聞き流せて集中できる。 気付くと部屋が粉まみれになっていた。 サイババでも来たのだろうか? 掃除面倒臭いなぁ。 (-_-)ストローで鼻から吸ったら集中力が出たりしないかな。 カツカツなんだよ、、作品は今日からやっと塗りに入れるだろうけど。 因みに今回も、磨きながら同時製作していました。 こちらのできは、良いんだけどねぇ~。 ![]() (-_-)いい色してやがる。 芸術は集中だ! 今日も頑張りましょう!! |
フリマ珍道中。2014 / 05 / 17 ( Sat )
朝一でつなげてみると、立ってくれなかった。
左右の足の高さが合わないようだ。 修正、修正。 ![]() しないとな、と、思ったのだが、今日は大和駅のフリーマーケットに行く約束があったのを思い出す。 ![]() (-_-)朝から賑わってます。 僕はこういう場所で変なモノを見つけたい人。 連れが、それを楽しいと思うかは解らない。と言うか、高校を卒業したばかりの若い娘さんをどう扱えば良いかがまず解らない。干支、一回り以上違うからね。 だから、いつも通り行くことにした。 (-.-;)選択肢を間違えると、御縄を頂戴しかねない。 まず目についたのは、一対の動物像。 神社でよく見かけるワンちゃんです。 ![]() 昔から聞いてみたかった事を今日は聞いてみたんですね。 『どこで仕入れて来るんですか?』 『企業秘密です。』 まぁ、人それぞれとらえ方は違うと思いますが、謎は謎のまま終わった訳です。 そんなやり取りをしている最中の話なんだけど、件の少女が件のワンちゃんを見て、『カワイイ!』と、言ったもんだよ。 (-.-;)あ、、うん、、。 ジェネレーションギャップと言うのですかね? 涼しくなるなんて昨日のニュースで言っていたけど、結構暑かった。 最中、視界に飛び込んできたモノ。 ![]() (-_-)かき氷機。 珍しさもあったのですが、、 これでかき氷作って売った方が、良い商売になるんじゃないかね?なんて思ってみる。 ビジネスチャンスが転がっていたという話。 モノを見たせいかね。 『のどかわいた。』 お嬢様がお疲れの御様子なので、店をとることに致しました。 直訳すると【イタリアのトマト】という店か、【フロリダ】という店がございまして、私めは是非ともフロリダへと思っていたのですが、、お嬢様はお気に召さなかったようです。 素敵なお店の画像を残させていただきます。 ![]() (-_-)ビリビリ来るね。 一休みした後、また人混みに飛び込み見つけたモノ。 ![]() (・o・)あれ? おじいちゃんが最後に旅立った時の記憶が蘇る。 旅立ちの儀式で身体に炎を纏うのですが、炎と人間の化学反応で残る炭素を納めた壷に似ているなぁ~、と。 まさかね、まさかそんなことあるわけないと思います。 ヌカミソの壷でしょう。 その話で思い出したのですが、生きているうちに骨壷作ると長生きするみたいですよ。 なので、、 『姫、¥4000でございます。先行投資されませんか?』 『ん、いいや。おなかすいた。』 『かしこまりました!』 見回すと、件のトマトか【日高屋】か【吉野家】が。 是非とも日高屋へ、と進言するも、、私のような下々の意見など届くはずもなく、、、 本日二度目のトマトでございます。 私は悲しくて、御ビールを頼んでしまいました。 (-.-;)昨日、日高屋行ってるから、いいんですけど。 でも、若い娘が日高屋に入る画は見たかった。 たまに振り回されんのも悪くなかったということです。 【今日の収穫】 ![]() (-_-)こんな感じです。 さあ、やるかな。 今日も頑張りましょう!! |
昼出の一日2014 / 05 / 16 ( Fri )
天気良~し、気分良~し、発車進行!
少々の筋肉痛だが、それも悪くない。 一昨日から軽いランニングを再開したのだが、非常に気分も体調も良い。 良い汗かくと気持ちが上がるね。 そんなことしている暇はあるのかと言われると、、ない。 ナイナイ言っても無いものはない! ![]() 今日は珍しく昼出だ。 日頃見ていない時間の流れは新鮮で面白い。 【心の酒火】(なんて変換予測だよ、、Android) 真昼の電車、混雑こそしていないが席はうまっている。 僕はドアの横にポジションを取る。 向かいのドア横には親子連れ。 お母さんが赤ちゃんを抱っこしている。 それを真似て女の子がぬいぐるみを2体も抱っこしている。 微笑ましい、、、微笑ましいが、 誰か席を譲ってもっと微笑ましくしておくれでないか? 心の叫びは誰にも通じない、、、ホントに叫んじゃうかな? 、、、車両には親子の姿も無く、僕は一人だった。なんて事になるのも何だし、駅に着いて席が空いたので万事円くおさまった訳です。 【製作の話】 出る前に繋いでみようと思ったのだけど、時間がなくできなかった。 家に帰ったらやってみよう。 無事に立ってくれるのでしょうか? もう、事故は起こりませんように。 さてさて、逝くかな。 今日も頑張りましょう!! |
サボり癖と、、2014 / 05 / 15 ( Thu )
尻に火が点いて、色々と中座してしまう。
ブログもその一つ。 両手がいっぱい、やることもいっぱい、ついでにお腹もいっぱい夢いっぱい。 (-_-)全て言い訳でございます。 色々とあったことを、一つずつ。 【お花の話】 5月10日付けで、仲間が辞めた。 花でも贈るか?と、話し合い。 『センスがとわれますね。』と言う鶴の一声で、買い出し担当となった僕は、色んな花屋を鮪のように回遊した。 目当てはカルミア、 ![]() (-_-)大きな希望、爽やかな笑顔。 アヤメ、 ![]() (-_-)良い便りを待ってます。 チューリップ辺りに的を絞るも ![]() (-_-)愛だの恋だのだけど、赤、白、黄色で意味合いが全然違う。 僕の中で、5月の花のイメージなので、、。 しかしまあ、どこ行ってもカーネーションだらけ。 ![]() (-_-)これも色で変わる。赤は母への愛。 母の日の前というのが、よろしくなかった。 どこの花屋も、カーネーションの一点売り。殊更、今年はこんなのがよく目についた。 ![]() (-_-)クマネーション?、、、犬か? これは、あれかな? 『カワイイっ!』て言って、近付いたところをパクリとやられてしまうやつかな? ![]() 話を戻さないと、、、選択肢は3つ。 1.カーネーション 2.バラ 3.鉢植えのサボテン 一人暮らし始めるみたいだから、パートナーになるサボテンもいいかなと思ったのだけど、、バラにしました。(安牌) (-_-)百万本の薔薇の花を、貴女にあなたにアナタニ、、、、 喜んでくれたみたいです。 ここから、良い連鎖が生まれますように、、、ぼくにも。 (・o・)神頼みか? さて、今日はこの辺まで、、逝かないと。 一日も早く消化できるよう、今日も頑張りましょう! |
手を作り直す2014 / 05 / 11 ( Sun )
昨日は着物教室に行ってきたのだけど、過去の話でいじられてしまった。
【過去の話】 0.5cm縫い代を残して縫うところを、 『0.5mm縫い代を残して縫って。』と言われた。 おかしいな?と思い『えっ?0.5mmですか?』と聞き返すも、 『そう。』 こう言われちゃあ、僕みたいな素人はそうなんだ、シビアな世界なんだなと、思うしかない。 キッチリ、0.5mmを縫い進めていると、、 『なにしてんの!?』と、一喝。 斯々然々、言い訳するも(正論だけど)、、 え、、だって!、、、すいません。 と、押し切られてしまったわけです。 無知とは恐ろしいと言う話。 (-_-)ゆとり世代が悪いんじゃない、その世代の大人が悪いんだ! 地元の駅に着いた頃、空に青のグラデーションがてきていた。 ![]() 部屋でひたすら作り直し、なんとか形になりました。 ![]() (-_-)アダムス家族のハンド君みたいだ。 今日中につなげられれば良いのだが、、、 逝かないと。今日も頑張りましょう!! |
ピアノ線よ、、2014 / 05 / 09 ( Fri )
|
退化2014 / 05 / 07 ( Wed )
Wi-Fiルーターを家に忘れてしまう。
タブレット端末が、ただの重たい時計とカレンダー張になった。 _(._.)_電子手帳が原始手帳になったようなものだ、、。 屋上で思うのは、皆より少し空に近づいていることと、携帯電話で日記を書くのは不便だということ。 (-.-)ガラケーです、、ガラパゴス携帯です。 悲しいかな、小文字のキータッチの仕方を忘れていた。 頭に浮かぶ孔子の言葉。 【古きを温ねて、新しきを知り、似って師と成す。】 (-.-)三ヶ月前は平気で使っていたでしょ。 三ヶ月前を古きに置き換えて良いものだろうか? 画像があげられないから、戒めの文章でも、創作してみる。 【戒めの作り話】 昔々、皆は便利な世の中を作るため、一生懸命に色々な物を造り出した。 世の中に物が溢れるようになり、人々は作ることを止め、使うことを憶えていった。 世代が代わり、物は消費され数が少なくなってきた。 もう一度造り出そうと思った時、作り方を知らないのに気づくのだった 温故知新を忘れるなって話。 休憩が終わる、、逝かないと。 今日も頑張りましょう!! |
色々な話2014 / 05 / 05 ( Mon )
出る時にポツポツと頬をうったので傘を持ったのだが、挿す程ではなく駅に着く前にやんでしまった。 見渡す限りの少ない情報ではあるが、車両の中で僕だけが傘を持っていて、変な気持ちになる。 (-_-)優越感ではない。 恥ずかしいので、そそくさと角の席に座り、手摺りに傘を掛け目を閉じると珍しく睡魔が寄ってきたので、そのまま身を委ねてみた。 新宿でスッキリ目覚め、大江戸線で蔵前に向かう。 今日はこどもの日で市松人形教室の日。 ![]() (-_-)1番上の虹色はLGBTのレインボーフラッグ? 大江戸線に乗って気付いた事。 あっ、傘を忘れたな、、、何の為に傘持ってきたんだろうな?等と考えている頭の角に【不法投棄】という言葉が浮かんだ。 この価値観の違いは恋愛に似ているような気がするが、、、 捨てる気はなかった。ただ、結果そうなっただけなのである ![]() (-.-;)遺失物へ取りに行きなさい。 蔵前駅を降りると、青空が広がっていた。 色々な意味で傘はいらないという話だ。 ![]() 教室でも色々やって、帰り際にドルフェスのDMを渡してみた。 追い込みを自分にかけたわけです。 ![]() さて、やろう。 今日も頑張りましょう! |
えっ、出れるの!?2014 / 05 / 03 ( Sat )
気分よくマラソンをしていた。
信じられないくらい体がよく動く。 あぁ、こんなにも体は動きたかったのか。と、感じた瞬間に目が覚めた。 早朝、雀がさえずっている。 欲求不満のあらわれなのかな?と、思いながら着替えて外に出ることにした。 (^_^)お散歩です。 帰り掛け、郵便受けを見たらドルフェスのDMが届いていた。 遅参しての申し込みで、追って連絡。という話になっていたのだが、まさかの郵便で連絡が来た。 (-_-)メールじゃないんだ。 まずいのは、ダメだったと思って準備をしていないことでしょうか。 一月半でどこまでできることか? (・o・)有り難いことだから、頑張ります。 いきなり追い込まれたか、、、昼夜を超えた戦いだ。 学生時代のテスト前夜を思い出します。 45日位はあるということか、、、できることからやっていこう。 【今日のできたこと】 やらないとやらないと、と、思ってやっていなかった針山作りをしていました。 一つ作ったら楽しくなり、無駄に作っていた。 真ん中のが、某ゲームのキノコみたいで気に入っている。 ![]() (-_-)じかんがないというのにね。 、、、、、、生きた証を残したのだ、良しとしておこう。 さぁ、夜更かしするぞー! 今日も頑張りましょう! |
香川大介、作品と、ミンミンの餃子2014 / 05 / 01 ( Thu )
初夏と言っても良いのではないでしょうか、今日は暑かった。
![]() (-_-)緑も濃くなってきました。 昨日の個展の作品を載せてみようと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() (-_-)鬼子母神だそうです。僕はこれが良いと思う。 ぎゃらりーにて、 まさかの偶然、お客でワタナベが四人集まった。 世の中、面白いことが起こるものです。 これは差し入れ。 ![]() (-_-)大福とどら焼き。 宇都宮の和菓子屋にて、あまりの大きさについ買ってしまった。 同じく宇都宮、餃子ミンミンにて、 ![]() (-_-)焼き ![]() (-_-)水 ごちそうさまでした。 消費税等々で、随分と値上がりしていましたが、、美味しかった。 今日は女神の画像でお別れしたいと思います。 ![]() 神の御加護がありますように。 良い夢見ましょう!おやすみなさい。 |
| ホーム |