fc2ブログ

お花見

朝は雲一つ無いいい天気です。
木漏れ日が気持ち良い。


今日は3月31日、明日からもう4月かぁ。
しあがんねーなぁ、、、、。

と、思いつつ今日は花見の予定を入れてしまった、友達の漫画家と。
(-_-)時期物ですから。

(・o・)桜の木漏れ日

桜のアーチ




今年は新井薬師です。



昨日のライブでもらったパンをかじりながら、桜と公園内の子供達を見て賑やかで良いなぁ~、と感じてしまう。
今は頭小さくて脚の長い子供が多いな、といやらしい見方もしてしまう。

(T_T)美味しかった。

お参りしたときに気付いたのだけど、本殿の中に12神将がいらっしゃいました。

(*_*)来て良かった。

その後、周辺を散策すると懐かしいものが!

(・o・)百円ガチャです。

僕は【盗聴器】ガチャをやったのですが、、こんなものが出てきました。

(T_T)何これ、、盗聴器なの?

今も昔も、何が出るかは解らない。
その後、帰路につきました。

製作中ですが、折角なので遊んでみる。

(・o・)鳥の巣。

さて、やらないと。
今日も頑張りましょう!!
スポンサーサイト



23:41 | 日記 | comments (1) | trackbacks (0) | edit | page top↑

頭の痛い日

朝目覚めると、頭の中で誰かが激しくタタラを踏んでいた。
リオのカーニバルに負けない激しさは、酷い痛みを伴っている。
原因は一つ、ワインの飲み過ぎ!

昨日は楽しく飲ませていただきました。
m(__)m皆さん有り難うございます。


そして、今日は着物教室の日。
雨の中、行ってきました。
出るときはたいしたことなかった天気ですが、蔵前を降りると嵐に変わっていた。
厩橋の向こうから、骨組みだけになった傘を持って歩いて来る男性が印象的でした。
諦めの境地からか、開き直って煙草をふかして歩いています。

先人の死を無駄にしないよう必死に風に傘を向けて歩き、無事に辿り着けたわけです。


教室は天気のように思わしくない進み方。
脳波を感じ取って勝手に服を作ってくれるミシンを出してよ。どらえも~ん。



反省して帰る空は、僕をあざ笑うかの如く、、、

(>_<)なんて清々しいんだ。

僕の悔し涙で隅田川が氾濫、、、

(・o・)雨の仕業です。


そして、これからライブへ。
なんかの刺激を期待して、僕は向かう。
(-_-)痛いのが好きとかではありません。

逝こう、、今日も頑張りましょう!!

18:46 | 日記 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑

日記

日差しが包み込んでくる、ぽかぽか日和。
花が開く、緑が芽吹く、そして僕も太陽に向かって大きく伸びをする。
(-_-)人間だって光合成したいときがある。

周りは気にしない、僕が気にしないのだから、きっと周りも気にしない、、、のが世の常なはず。
\(^0^)/ (-.-;)(-.-;)''''''

今日はちょっとした噂話でも、
【日本からライムが消える話】
日本はライムをメキシコから輸入しているのそうですが、メキシコは異常気象で、ライムが病気になり、花もほとんど落ちてしまったようです。
後はストックしているものが出回れば終わってしまう現状なのだとか、、、あくまでも噂話ですけど。

タイでは農作してないのでしょうかね?


戻りたくないが逝かないと、、、
春休みは忙しすぎ。今日も頑張りましょう!!
16:47 | 日記 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑

傾く体と、まぐろ生ハム。

3月27日、雨、、春雨というのかな?
(-_-)船底を ガリガリかじる 春のサメ

暖かくなってきて、腰の調子も良くなってきた。
しかし、姿見で自分を写すと肩の位置と骨盤が凄いズレていた。
何事にも、積み重ねはあると言うことでしょうか。
(>_<)今度は骨盤ベルとかね。

そういえば、お尻で歩くと骨盤の歪みが治るとか聞いたな。
お尻歩きで出勤してみるか。


ちなみに、作品の身体も曲がっていました。
腕が悪いからか、からだが同じような感じだったからか、
違和感を感じていなかったのが不思議なくらい歪んでいるのに気付きました。

(-_-)健全な精神は、健全な身体に宿る。

鏡じゃないけど、鏡なのかな?と、勝手に思ってみました。


先日、まぐろ生ハムなるものを頂きました。
どう食べたら良いか解らないので、いつも食べる生ハムの食べ方と同じにして見ました。

(-_-)カルパッチョみたいになりました。

食べた感じは、あぁ、確かに生ハムっぽいな。です。
おいしく頂きました。
チエさん、ぼーずさん、ありがとうございます。


さて、戻らないとな。
逝こう、、今日も頑張りましょう!!
16:40 | 日記 | comments (1) | trackbacks (0) | edit | page top↑

3Dプリンター

駅まで歩くだけで汗が肌に浮いた。
暖かい、桜も喜んでいることでしょう。
(・o・)早く笑顔を見せて下さいな。


さて、昨日見つけたのですが、生首の画像です。


(-.-;)こういうのたんぼで見た事あるな、、、?


骨坪だそうです。
亡くなった方をモチーフに3Dプリンターでつくるんだと。
遺影兼任ということでしょうか?

何よりは、3Dプリンターを使った商品化が進んでいるのに驚きです。
素材が今は限られているのでしょうが、その内、美術品の複製なんかもできるようになってしまうのでしょうね。
東大寺の仁王像、原寸大とかが、お土産屋に並ぶ日も近いと言うことでしょうね。


ちなみに、値段は大$2600 小$600だそうです。
遊ぶには、割高です。


技術の進歩は凄いことです。が、脅威にならないでほしいと願っています。

3月25日今日は給料の日。
(>_<)生首が買えないなぁ~、、、

逝かないと、今日も頑張りましょう!!

15:42 | 日記 | comments (1) | trackbacks (0) | edit | page top↑

恵比寿にて、、

一昨日の話。
恵比寿のsiteというギャラリーで、アングラの芝居を観てきた。

(-_-)キューブ状の小綺麗な地下室といったところでしょうか、、


アングラって、イマイチよく解らないからあんまり観ないのだけど、今回は友人が出演しているから、苦みの奥にある味を噛み締めてみるために、行ってみた。
(-_-) 昔はビールを美味いと思わなかったでしょ?ってこと。

凄い迫力で動き回り、一騎打ちさながらの声高で真剣に語るは、性も無いこと。
(・o・)我こそは○○!いざ、純情に勝負せよ!(例)
(・o・)日の丸の無くなった弁当に、日の丸を打ち込めるのは(竹輪を取り出す)貴方だけだ!(竹輪に梅干しを装填。)

ギャグなのに一生懸命過ぎて(威圧感?)笑えないもどかしさ、、
その後、ミシンに鎖を巻いて、犬のように連れ歩く男を見て、あぁ、感じないといけないのだなぁ~と、頭を切り替えました。

奇文になっていますが、これが僕の観た世界です。
現実に近い異世界とでも言えば良いのでしょうか?
(-_-)あの竹輪だって、紀文ではなく、マルハに違いない!


今日は月について話してみます。
毎夜、形は違いとは別に、大きさが変わって見えますよね。
本当の大きさを見るときの方法を書いてみます。
竹輪の穴から月を覗くと、等しい大きさに見えますよ。(五円玉でもできます。)
脳の錯覚なんだそうです。
人生錯覚、顔で人を決めつけんなよ。

明日に向かい、頑張りましょう!!
23:40 | 日記 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑

なんということだ

困っています。
一昨日、ルーター(Wi-Fi)を紛失し、接続できず、、、ルーター会社に電話して停止を願う。
昨日、戻ってきて再開を願うと、「まだ停止していません。」
「あ、ならそのまま接続しておいてください。」
「わかりました。」

朝、ブログを開こうとすると、、、つながらないではないかぁっ!

なんとも、もどかしい、、便利に慣れたが故のもどかしさか?
ガラケーから必死にあげるも、画像はのせられない。

因みにガラケーはガラパゴス携帯の略。
(-.-)僕は柄物携帯だと思っていました


もどかしい、、台湾で大変事が起こっているとみたいです。
マスコミは言いませんが、台湾 学生 立てこもり で、見れるようですが、、僕は明日にならないと見れません。
もどかしい、、、
夢の中で見てみるかね?
おやすみなさい、、。
23:18 | 日記 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑

春だな。

昨日とは打って変わった天気と陽気。
あたたか~い、、風以外は。

ゴミ捨ての帰り道、近所の庭でひっそりと、ある花が咲きはじめていました。


(・o・)桜ですなぁ~。(注)不法侵入ではありません


今年は4月の頭くらいが満開予定らしいけど、このまま行くとすこし速くなりそうな気もします。

花言葉は、 『優れた美人」「純潔」「精神美」「淡泊」だそうな。
(-_-)パッと咲いてはパッと散る、、、美人薄命、時の人。


去年は神田川沿いで、のんびりしたが、今年はどこにするかなぁ~。

あぁ、戻らないと、休憩が、、、。
逝かねば、満開の笑顔を作れるだろうか。
取りあえず、今日も頑張りましょう!!
17:48 | 日記 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑

お買い得に弱い

今日は卸売り場に足を運んでみたのですが、、、
ま~た、買ってしまいました、、、。

(-_-)安かったんだもん。

一袋¥250。一箱買いだと、一袋¥200。
勿論、箱買いしました。
ソースも買って、2000円でお釣りが来ちゃう。
ホクホク気分で帰ってきて、調理開始。
適当に麺を鷲掴み(300g位)、野菜で水増し、仕上げに目玉焼きを乗せて出来上がった。

(-_-;)凄い量になった。

食べ切れなくて、気付いたことは、、、この量は店が開けそうだな、、と。
腹一杯で、7日。適量だと10日はもちそうです。
勿論、毎食焼きそばでの話。
孔子様の一言をおかりするならば、、

『過ぎたるは、及ばざるが如し』です。


でも、考えようによれば、節約しながら毎日腹一杯食べれるのだから、素敵なことですよね。
o(^-^)oワーイ、焼きそばがいっぱいだあ!


ちょっと思ったんです、ちぢれ麺を見ていて、、、、。
編み物ができそうだなっ、て。
(-_-)着て良し、食べて良しの優れもの、、、?

ラーメン屋なのにテーブルクロスが!?
高級店か?と思いながら替え玉を頼むと、『好きなだけほどいて、食べてくださいと言われた。』

なに書いてんだかね。
楽しい焼きそばの夢でも見に逝こう。
良い夢を、、、。
23:27 | 日記 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑

精霊の日

タブレット端末とペンタブを持っている姿を客観的に想像してみると、、こんな感じでしょうか?

(-_-)、、俳人です。

花の色は うつりにけりな いたづらに
    酒を片手に ながめせしまに (廃人)

モノは違えど形は似てるって話。
素敵にハイフンを入れるとステーキになるんです。
(-_-)関係ないでしょ!


3月18日、花粉日差し共に過多。
今日は誰が言ったか、精霊の日なんだとか。

南米ではシャーマンが、ある種のサボテンを食すと見ることができると言っていたな。
【最近いなくなってしまった精霊を】

(-_-)時代でしょうか。


精霊が見えるようになったら、、、野菜炒めは作れなくなりそうだ。と、一人思ってみた。
【地獄絵図】

(-_-;)なんてことを、、、

あらざらむ この世の外の 思ひ出に
    今ひとたびの 逢ふこともがな (野菜、辞世の句)


あぁ、休憩が終わってしまう、逃避を止めて身体に戻らないと。
逝かねば!
今日も頑張りましょう!!
15:50 | 日記 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑

朝の散歩から

久々に早起きをした。
5時半、外は明るく良い天気だ。
久々ついでだ、と着替えると外に出て徘徊を始めた。

気温は低いがほのかな暖かさを感じる、春来たかな。
雀のさえずりだけ、周囲に人の姿が見当たらず、何故か得した気分になった。(優越感?)

近所の神社に足を向ける。

(-_-)朝と夜で、ガラリと世界観が変わるのは潜在意識のせいでしょうか?

鳥居をくぐって階段を登りながら思い出したこと。
一昔前、仲間が免許をとった時に何人かで肝試しに向かった。
そこでこんな話しをしていたと思う。
鳥居をくぐったら、鳥居から出ないと同じ空間の異世界にいってしまうのだと。
その時は、勿論ノリでみんなやりました。
そして、今朝もやってみた。これで僕だけ±0なはずです。(現実逃避)

お参りをして気付いたのは財布を持っていなかった事。
、、、祈る気持ちが大事なのです。
(-_-)地獄の沙汰も僕次第。

今日は何か良いことがありそうだ。って家に帰り支度を整え、いつもより早く出発。

駅に着くと、人身事故で電車が止まっていた。
心境を言うと、ブルータスお前もか!
(T_T)課金しておけば、、、、


世界一人口密度が高い場所に、僕は立って揺られている事を喜ぶべきか否か。
異世界にいるうちに、こちらはおかしなことになっていたということか、、?


まだ、今日は長い、逝かねば。
今日も頑張りましょう!!
14:51 | 日記 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑

三白眼、、却下!

昨日は市松人形の教室でした。
目に瞼を載せて、仕上げたところ、、、、『三白眼は不吉だからやめて!』と、言われてしまった。
上三白は凶相と言われるが、、下三白も駄目と言われると思わなかった。
温故知新。

しかし、このマイナーチェンジは僕程度の人間には厳しい。ので、目を埋めた状態から違う顔にすることにした。


(-_-)市松を、創作の型に近づけて見ようかと、、

親方、胸お借りします!
どーすこ~い!

(・o・)ごっつぁんです!

悪戯ではなく、チャレンジです。

(-_-;)コラッ!


去年、怪我してキレたやる気スイッチが、入った気がするぞー!
後は帰るまでもってくれるか?だな。
日曜は忙しすぎていけないなぁ~、、、でも逝かないとなぁ~。
今日も頑張りましょう!!
16:46 | 創作 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑

素材

昨日の話。
ハプニングと言えばハプニングなのだが、、、
頂いた数とお返しの数が合っていなかった。
多過ぎたなら、叩き売るなり、押し付けるなりできるのだけど、、
足りないとなると話が違って来る。

(-_-)こういうわけにはいかないでしょう。

お休みの方がいたおかげで、何とかしのげたのですが、、、、


場所は違えど、月2回も洋菓子屋へ行くなんて、奇跡を感じてしまう。

確かにちょっとした出会いがあったわけですが、、、
【出会い】

(-_-)この後、恋愛に発展することはありません。

飴細工ならぬ、チョコ細工です。
素材はチョコレート。
食品通り越して芸術品ですね。色々な意味で食べれないな。
(-_-)まず、食べ方が、、、、


擬似肉食恐竜体験ができるよな、、と、思った。
どこから噛み付いて喰ってやろうか、考えた通り食べたら楽しそうだなぁ~。
(-_-)ちなみに、恐竜は売り物では無いみたいです。

店内に手乗りサイズの熊等々の動物が販売してました。

(-.-;)弱肉強食!

もっとファンシーです。



(-.-;)焼肉定食!

ネギシ、食いてー!


ちゃんとした画像。

(-_-)制作最中。


食べてはいないので、味云々は言えませんが、色々と遊び心ある商品が多くて、素敵だなと、思いました。
お菓子の美術館に来た気分です。

チョコレートだ、にゃん!、、、、(-_-;)

季節が変われば、新しい作品が生まれるでしょうし、ちょっと楽しみになってしまいました。

お店、パティスリー エチエンヌ


さてと、お酒の美術館へ逝かないと。
今日も頑張りましょう!!
19:37 | 日記 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑

ホワイトデー

【意味】
一月前に頂いたチョコレートをお菓子、又は貴金属等に換金して返す日。
錬金術が生まれるきっかけになった日。
誠意を見せる日、人間性が確かめられると、男は思っている。
【類義語】
倍返し、トイチ
鴨が葱をしょってやって来る。
リスクがあるからこそ遊びは楽しい。
高嶺の花
明日は我が身
もう手遅れ。

、、、全部嘘。

頂いたことに感謝してお返しをする日。
3月14日曇り。
昨日の帰り、書店に寄って発見しました。
運慶の本です。

(-_-)ディエゴスティーニではありません。


(-_-;)ファンキーな四天王だ


(・o・)右上、、似ている、、自分に。


さて、逝かないと。
今日も頑張りましょう!
10:35 | 日記 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑

何かをかく


昨日知ったこと。
タブレット端末は、動物でも反応するんですね。
猫が人の真似してタブレット触って、スライドさせたのでちょっとびっくりしました。

僕らの祖先は火を見つけ、使うことで大きく進歩してきた。
タブレットは、猫が人間の生活の枠組みから抜けたとき、進歩するのに十分なモノだろうと妄想してみた。
因みに、猫じゃらしのアプリもあるみたいです。

(-_-)えのころ草と、言いまする。

猫じゃらしで、画像検索しても出てこないけれど、本来は玩具です。
適当に描くとこんな感じです。
【絵心ないのに絵を描いた。】

(-.-;)丸いカゴに鈴を入れたようなモノを想像できた貴方は、僕の理解者です。


既に、猫に負けた感はありますが、僕のポテンシャルはそこじゃない。
型が無いから、個性派と言われました!だ。
(-.-;)それ、まずいだろ!?


痛いけど倒れたくないから立っています。
世の中外道を外道と扱うならば、、、、、
未知を見ては越えて見せよ我が道を。だ!


やってやんぜ!(何かあったようです。)
(T_T)失恋!?

色々あったということだ。

(-_-;)戻ってきた、、あぁ戻って来たぁ!、、、逝けないものが、、、

さて、気合い入れましょ!赤テープ同しで!(暗黒全開)
19:31 | 日記 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑

春を感じる

暖かい。
このまま、この暖かさが続いてくれればと思いますが、いかなるものでしょうね?
(-_-)三寒四温です

暖かくなると、花粉がやって来てしまう。

困った板挟みですが、噂では5年がけの投薬治療が国に認可され、花粉症を完全になくせるようになったらしいですね。
(-.-;)後は、通年でいくらかかるかが問題です。


せっかく暖かいし、ヘラを置いてちょっと外へ出て見ることに、、、
髪を切りにいきがてら。
暖かいと体の強張りと共に、心の強張りも無くなるのでしょうか、行き行く人が生き生きしているように見えます。
【イメージ画像】

(-_-)僕の心の問題かもね。

ちなみに、生き生きした顔を探していたら、こんなものが見つかりました。

(-_-)うちの店長そっくり。


ここ数日は、喪にふくす訳ではありませんが、おとなしくしていました。
3月10日東京大空襲
3月11日東日本大震災
この並びは何だろね?と、思ったら、アホなこと思いつかなくなってしまっただけなんですけどね。
(-_-)生まれると言うことは、死ぬ責任を背負う事なんだけどさ。

罪人に与えられる報酬が死と、何かの本で読んだ気がするけど、救いたくても守るものがあって救えないという人の気持ちはどうなるのだろうかと、ちょっと感じてしまった。

うむぅ、、、暗いな。


明るくなる訳ではないが、その2日でやったことでも書いて見ようかな。

まず、携帯のアドレス変えました。
迷惑メールが凄い来るので、セキュリティーを上げたら、携帯のドメインを使って来るようになりました。
どの業界も、収入を得るのに必死なようです。
(T_T)脅迫紛いのことをするくらいなら、blogで阿保なことを書きなさいな!

確かに、いたるお店で消費税改訂後のBefore、Afterがチラシで書いてあります。
必死なんだなぁ、と感じた。


次、これは癒しのある話です。
【猫侍】と言うTv番組を知っていますか?
就活がうまくいかない浪人と猫の話。
TSUTAYAで、レンタル開始していたので借りてしまいました。
猫好きにはたまらないですよ!

(-_-)オープニングの歌【我が道よ】も素敵。

(~o~)猫はいい、解ったような事を語るでもなく、側にいて温もりを分けてくれる。

3月12日、今日は財布の日。
さぁ、現実逃避を終えないと。
やりますかね、、今日も頑張りましょう!!
20:51 | 日記 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑

夜がメイン

3月9日本日も晴天なり。
暖かいからか、おめでたいシーズン到来でか、店はてんてこ舞い。
(T_T)きつい!
何度帰ってしまおうかと思えど、忙しくて実行にうつせません。
一時の休憩にblogを書いて現実逃避を試みています。


今夜、絵描きの友達と飲みに行きます。
本人と作品
だいすけべえ1
(^_^;)、、、

どんな人間かというと、、、、
昨日の画像(役者)の彼はこう例えています。
『香川君てさ、お金と女の話しかしないよね?』
そう、とても素敵な男なんです。(色々な意味で考えてください。)

良かったら、リンクからとんでみてください。

日本画の松井冬子さんに近いものを感じます、、、ダークな面で。

(-.-;)ちょっと怖い。


美味しいお酒を飲むために、今日を働いているのです。
(-_-)僕もダメな方向に素敵だな。

さて、逝かないと。
今日も頑張りましょう!!
09:06 | 日記 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑

ごきげんいかが?

ふと、目が覚めた。
暗いし、まだ寝れるかな?と、時間を確認すると、9時半を回っている。
そうか、雨戸を閉めていたんだった、と、残念な気持ちで立ち上がる。
足に残る温もりを惜しみつつ、雨戸を開けた。
視界に色が戻る。
3月8日は、遅い朝で始まった。
胃が重いのは、寝ている間に誰かが胃の中のメンチと石を入れ替えたからだろう。
(T_T)夜食で油物を採ると、良くやられます。(胃もたれ)


今日は市松人形の教室の日。


(-_-)3月8日はミツバチの日だよ!


行ってきました。
手がうまくなったと、言われた。

(T_T)

ありがとうございます。と、思う中、創作と伝統の堺が解らないです!と、言いたい言葉を飲み込んでしまいました。

正直、僕らしくない。
この教室では、いつも悩まされる。
型が在る故の制約なのでしょうか、、当たり前にできるはずの事ができなくなってしまいます。
時間をかけると食っていけないと言いますが、中々見切りがつけれません。が、正直なところです。


その後の話。
仲間が芝居をやっています。
教室の後、中野へ向かいました。
僕のblogに負けないくらい馬鹿な作品でした。
感想としては、、、、

(-_-)考えたら負けだと思います。


ただし、要所要所でいいことは言っています。
想いは大事!次の教室に、親方にぶちかましを決めて見ようかと言う気になりました。



仲間の画像でも上げてみます。


ネタバレですが、彼のオカマシーンに凄いエネルギーだかアレルギーだかを感じました。
(-.-;)ごきげんいかが?
明日は千秋楽です。
中野ポケット
(-.-;)ごきげんアキラ。

(^O^)考えるな、感じるのだ!

さて、逝くかな。
温もりは残っているだろうか?
素敵な明日に向かう温もりは、、、?
23:28 | 日記 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑

男前とは?

昨日の話。
ある居酒屋で【男前ビール】というものを頼んだ。
何が男前かというと、量の話。
一杯で中ジョッキの三杯分なんだとか。

(-_-)タバスコは15cc(大匙1)


男前と、検索をかけると、やせたイケメンの画像だらけで活け好かない気分になってしまった。(ひがみ)
男前に男臭い感じは、いらないのだろうか。
個人的な男前画像。
おとこまえ3
(-_-)今更ながら、凄い筋肉してたんだなぁ~。

子供のころの憧れでした。
相撲好きになったきっかけの人でしょうか。
(-_-)今はふてぶてしい稀瀬ノ里が面白い。


因みに、男臭過ぎるとこうなります。
おとこまえ?
(-.-;)あっとー的なパワーで、目は離せなくなります。

でも、こっちの方がいいと言う人もいるのかもしれないよな、、、
男前も人それぞれと言うことにしておこ。


今日は3月7日、メンチカツの日なんだと。

(-.-;)何だか食べたくなって来る。

ビールと一緒に熱々を、、、ソースどっぷりで。
(-_-)昨日飲んだばかりでしょ!

ソースがかかった時にじゅわ~と、音がなったら最高の気分に浸ってしまえるのだろうなぁ。

逝かねば!ローソンのゲンコツメンチが待っている!
今日も頑張りましょう!!
22:39 | 日記 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑

テキトーです。

3月6日、快晴。
昨日の雨が嘘のような青天井。
「空は非常に暗かった。一方、地球は青かった。」(ガガーリン)と、彼は言った。

(-.-;)「地は光りに満ちていた。そして、宇宙は青かった。」と、僕はつぶやいた。

さ、青い宇宙が無料でみれますよ。外に出て、5cm上を見るだけです。
すこし上を向いて、胸を張ると自信が出てくると【ヒカルの卵】という本に書いてありました。
さぁ、モチベーションが上がって来たら、大きく両手を空に伸ばして、、、「UFO来い!!」

失礼m(・o・)m、いたしm(._.)m、ました~。m( )m


昨日の話。
雨宿りする鳩達を撮ってみた。

(-.-;)マフィアのボスを待つ、若い衆みたいでした。


あれ、何か光ったモノが、、、、、


(-.-;)さらわれる


逝かないと。
今日も、
頑張りましょう!!
12:18 | 日記 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑

レオナールフジタを、、、

雨が続きます。
春が訪れるための雨と、思う事にします。
この時期に雨が良く降った年は桜がきれいになるのだとか、、、お花見楽しみです、、、。
花見酒
(。-`ω-)いやぁ、楽しかったよ。
(*´з`)そうかい。で、花はどうだったい?
(´・ω・`)花?はなはぁ~、、どうだったかなぁ?(花より団子派)
はなみさけえ
( ゚Д゚)花見酒!!



今日は紀伊国屋書店4Fのレオナールフジタを展示するギャラリーに行ってきました。
展示と言うよりは、販売をメインとした感じの並びでした。
作品数もあまりありません。まぁ、無料ですから。
つぐはるう
(。-`ω-)画像はイメージです。

そう、すなわちこの私にも御声がかかったわけです。
見た目、食べるのには困っていない感じのスタイルなものですから、、、、もとい、食べる事しかできないものですから。
(*´Д`)絵を見に来たのだけどなぁ~、、、、
長々と美術史を語られるうち、こんなことを思い出しました。


30時間くらい飛行機に乗っていた時の事。
始めは機内食ってなんでこんなに不味いんだろう。と、思っていたのですが、閉塞空間で大した娯楽もないとその機内食すらが楽しみになっていたのです。

人間心理とはあやふやなもの、このままでは欲しくもないものを買わされそうな気がしてきたので、そろそろ帰ります。と言うも、なかなかかえしてくれない。
頭にまた浮かんだ言葉。

絵なんて、ようするに凄く汚れた紙だ。見るくらいにしか役に立たない。(あるウェブサイトより)

言えたらスッキリするだろうになぁ、、と思ったわけです。

さて、夢の世界に逝くとしよう。
明日もがんばりましょう!!
23:27 | 日記 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑

ワゴンセール

今日は青空が何処までも広がっている。
すこし肌寒いが、それはそれで清々しい。
3月4日、円の日。
その昔の今日、通貨が円くなったんだそうな、、ワシは知らんがのぅ。


朝、お金をオロシにコンビニによると、大量のひなあられがワゴンに積まれていた。
同じ食べ物なのに、、、まだ、日持ちもするのに、、昨日までが華だったと言うことなのでしょうか。

みきり2
(-_-)本当はキティのパッケージです。


夏草や 兵共が 夢の跡(松尾芭蕉)


今日は兵共の画像でもあげてみます。

未だに我が家に残るセールの鏡餅。
割引
(-.-;)餅だけに、来年までもちこすか?m(._.)m


この豆で、上野の鳩が何日賄えるだろうか。
割引2
(-.-;)現役の鬼が減ったのでしょうか?小子高齢化は人だけに非ずかな。


何人の心が癒せたことか、、
わりびき2
(-.-;)余る前に義理チョコセールをしなさいよ!


葉っぱは食べる派、はがす派?
わりびき3
(-.-;)ご飯に巻くと二度美味しい。(嘘)


この葉っぱも、食べる派、はがす派、着ける派?
わりびき4
(-.-;)食べれなくはないけど、おいしくありません。



4月って無いんだな。と、今更感じる。
イベントは結構あるのに、文化的な行事か無いということだろうか?
逆に余るということは、日本人は文化を尊重しなくなっていると言うことでしょうか?


【文化的な発展を祈って】
残った葉っぱの使い方。(ご想像にお任せします。)

アダムファッション
(-.-;)アダムファッション、僕もやってる!(嘘)

赤いサイレンが近づいてくる。
逝かねば、今日も頑張りましょう!!


p.s. すずまささん。
コメントありがとうございます。こちらもblogを楽しく読ませてもらってます。
血塗られた人形はぼちぼち仕上がって来ています。
来月までには完成予定でございます。
ばか丸出しのblogですが、よろしくおねがいします。

17:24 | 日記 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑

桃の節句

部屋の中なのに息が白いのは、寒いからか、僕が熱すぎるからか。

(T_T)寒いからです。

3月3日桃の節句、お雛様です。

(-_-)御白様です。


【仕切治し】
お雛様です。
吉徳
(~o~)あかりをつけましょ ぼんぼりに
おはなをあげましょ もものはな
五人囃子の ふえたいこ
今日は楽しい ひな祭り♪

今日はお雛様の色んな画像でもあげてみようかと、、。

おひなな
(-_-)一般的な


おりがみい
(-_-)折り紙で


おにぎいいい
(-_-)オニギリを


リカちゃん
(-_-)リカちゃんだって


ネズミ営業
(-_-)ミッキーだって


くびなし
(-_-)子供のころ、首外していたずらしてました。
最近のお雛様は取り外しできないだそうです。
遊び要素が一つ減ってしまいました。

どうせなら機械化して、空中合体でもすれば面白いのになぁ。

くびちょんぱあ
(-_-)雛人形がモチーフ(嘘)

人形離れが続く昨今、、あの唄が、今の子供達にも受け継がれているのだろうか気になるところです。
【楽しいひな祭り】の替え歌が、、、
僕も歌詞を忘れていましたが、仕事中に気になりだして、遥か昔の記憶の断片を拾い集め、修復できました。


明かりをつけましょ爆弾に
ドカンと一発禿頭
五人囃子の首チョンパ
今日は悲しいお葬式

いい歳した人間が、記憶に留める必要は無いようです。


人形は顔がいのち。
元気ですかー!


顔が猪木
m(._.)m良いひな祭りを、、、


さて、逝かないと。
今日も頑張りましょう!!

09:26 | 日記 | comments (1) | trackbacks (0) | edit | page top↑

粘土を練っていると、、、

雨が降ると古傷が痛むといいます。
雨のせいと言うか、粘土を練っていたら、腰の痛みが再発。
そして、そのまま何もできなくなりました。
【イメージ画像】
もうだめ
(*´Д`)また、矯正ベルトつけないとなぁ、、
【イメージ画像】
腰ベルト
(T_T)どらえも~ん、痛みをなんとかしてよ~!

(・o・)アベコベクリームをお願いします。

痛いは、何になるのでしょうか?
気持ちいい、かな?
えへらえへらしていたら、「あの人、気持ち悪い。」と、いわれそうだね。

早くアドレナリン出てこい。
戻らなければ、、今日も頑張りましょう!!






09:14 | 日記 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑