バカヤローの日2014 / 02 / 28 ( Fri )
|
ツナグ日2014 / 02 / 27 ( Thu )
昼は割りかし暖かくなって来たように感じます。
梅の花も、いい感じになってきましたね。 ![]() 木の下に、木花咲耶が舞い降りて、その年の作物の吉凶を占うのだとかなんとか、、梅と桜どっちの化身なんでしょね? 今日は2月27日、雨。 雪が溶けてくれますように。 バレンタインと、ホワイトデーの真ん中の日。 22つ7な(ぐ)で、冬の恋人の日なんだと。 (・o・)バランタインデーと、ホワイトリカーデー。 言ってしまえばどうでもいい日か。 つなぎの日だ。 ハンバーグで言えば卵、お好み焼きなら長芋だ。 正直言ってしまえば、ツナの日ではいけないのか? みんなでツナ缶に醤油を垂らして、海苔巻にして食べましょうよ!!(僕のソウルフードです。) うむ、何を書いているのだか、、、 話を変えてみよう。 通勤中に気になったこと。 紀伊國屋書店のなかを歩いていて目についたものだ。 ![]() (・o・)レオナールです。 見に行きたい名なと思いました。 眠くなってきました。 おやすみなさい。良い明日を。 |
祭りはまだか2014 / 02 / 26 ( Wed )
夢で澄んだ青空を見た。
そして、今日も青空の広がるいい天気になった。 これって予知夢かな!? (・o・)良いことが起こせますように、、。 昨日は休館日。久々に連休。 午後から芝居を観に行く予定になっていた。 それまでは、制作を、、、あらかた手ができたところで、足が痺れてきて立ち上がると、よろけて手を踏み潰した。 w(゚o゚)wまた、やっちまったよ。 時間と粘土を無駄にしたって話。 文化座、祭りはまだか 高杉晋作と、その仲間達が何かをしようと燻っている話、と言うか何と言うか、、、何をするべきか迷う若手の役者達(出演者)とも重なる、メタ構造なのかと感じました。 後悔したくないなら迷わないことだ。と、誰かが言っていたな。 今日は2月26日、226事件の日。 「おもしろきこともなき世におもしろく」 「おもしろきこともなき世をおもしろく」 役者近影 ![]() 高清水イメージガール(勝手に) 美味しい新酒出てます。 明日も頑張りましょう!! |
昨日の話2014 / 02 / 25 ( Tue )
昨日、随分と連絡をとっていなかった奴(干支一周以上)と会う約束が有ったので朝、現地へ向かった。
池袋西口出口前、、ここでの待ち合わせはあまり良い事がない。 スッポカシくらったり、知らない人に間違えられて恐いオニイサン(血縁ではない)が出てきたり、、、 エピローグに浸っていると、肩を叩かれた。 振り返るとぎらついた目と目が合う。 目の下にはクマ、上には眉毛、中央に貧相な鼻が有り、その下に傷んだ辛子明太子の様な口が有った。 昔の面影が無いのは仕方の無いことだろう。時間と重力には逆らえませんから。 彼は、いきなりギョッとした顔になり、『どうしたの!?』と、言ってきた。 お前こそどうした?と、心で思いながら『なにが?』と聞き返す。 ちょっとコーヒーでも飲みながら、、、と、マックへ連行された。 僕の心のカラータイマーが点った、、嫌な予感がする。 (-_-)Level Yellow、、各員は警戒体制に入れ! 問答無用のオーダー(コーヒーオンリー)で、まさかの喫煙席。 そして、知らない奴が座るテーブルへ、、。 カラータイマーが点滅を始め、呼応して鼓動も速くなる、、これは、ハメラレタ? (-_-)Level Red、Emergency!Emergency!総員は直ちに配置に着け! 第一声 『なんで、そんな肌になるまでほっといたんですか!』 『○さん、僕の時もそうだったじゃないですか。』 画して、恐い刑事と優しい刑事の取り調べを承けることとなる。 (-_-メ)カツ丼が出てこないぞ!(本心) ![]() その後はお定まりの臭い芝居(セールストーク)が始まり、予定があるので、と切り上げようとする僕の言葉を遮り続けたのであります。 始めこそ、周りの迷惑を考えて大人しくしていましたが、僕はインテリには程遠い風体ですし、何より次の予定と空腹の板挟みに音をあげてしまった訳です。 『医者の不養生ですか?赤ちゃんには勝てないでしょうけど、あんたらに肌が汚いとか言われる筋合いはありません。』(丁寧に翻訳済み) (-.-;)あ~ぁ、カツ丼出さないから、、、 ここで一万円札を出して、釣り入いらないよ。と、言ってみたかったけど、、この三文芝居に払うのは変な話だから、五百円玉を出しました。 コーヒー一杯でよくこれだけ粘れるものだと感心してしまいました。 とにかく急いで次の目的地の鵠沼海岸に向かいます。 電車に乗り座ると、さっきの疲れが出たのか眠ってしまいました。 、、、そして、肩を叩かれて目を覚ますと、小田原駅に到着しています。 やっちまったよ、寝過ごした。は、後の祭り。 ぐぅ~、と腹が鳴る。 間に合わないならしょうがない、で、開き直って降りて食事をすることに。 鯛の兜煮を食べた。 パーツパーツをばらしながら食べるのは労力がいるけど、それが無駄にならないくらい美味かった。 (^O^)ばらした骨は乾燥させてプラモデルにしたら経済的かな、なんて思ってみる。(子供ができたら試してみよう。) ![]() 満腹、満腹。 ラインにメッセージが、、、 ちょっと後ろめたいし、江の島へ行ってみた。 江の島から歩いて15分位だろうか、鵠沼店が見えてきた。 もう、3時半を回っていたので、いまさら入れないと思い、海を見て、江の島水族館へ入って帰った。 ![]() 何だか、巻き込まれながら日帰り旅行をしたわけだ。 今日も頑張りましょう!! |
だらだらと、、2014 / 02 / 23 ( Sun )
タブレットから、写真がうまくあげられないなぁ~。
手になじむまでは、時間がかかるものです。 東京マラソンは今年落ちちゃったから仕事です。 みんな頑張ってください! 2月23日、語呂合わせでふ(2)じ(2)さん(3)の日らしい。 この時期は登れないだろうから、見て楽しむ感じでしょうか? 今日は曇っているから、富士山も太陽も拝めません。 【御手を合わせてください】 ご利益があるかは解りません、、、色即是空 空即是色 です。 ![]() (-_-)宗教色がでてきたな。 皆さんの祈りがとどいたようです。 噴煙でしょうか? あぁ、あれは、、世界樹。火口から世界樹が!(課金アイテム) ![]() (*_*)ブロッコリーではありません。 限界です。、、即興がすぎました。 ついでに、223語呂合わせで、つつみとも読めるから、風呂敷の日でもあるらしい。 異世界感漂う唐草模様、一世を風靡した時もあったんです。 ![]() (-_-)僕は持ってます。 さて、逝かないと、、仕事だ。 【画像はイメージです。】 ![]() 今日も頑張りましょう!! |
あれ?2014 / 02 / 22 ( Sat )
久々に朝から製作をしてました。
気付けばこんな時間です。 お腹の虫も鳴いていますが、この虫はアラームのようなものです。 住ませておいたからといって、太らなくなったり、花粉症にかからなくなったり、胃に噛み付いたりはしません。 タダ、ゴロゴロと唸るばかりです。 (-_-)お腹をこわしてないです、、。 道具の話、 百均で見つけた棒ヤスリ、結構使い勝手がよろしいです。 100円田と、得した気分になれるものです。 ![]() (~_~;)ありがたやぁ。 手をあげてみようかと思い、点呼をとったところ、、 ![]() 一本足りなくなっていた。 作り手に似るってか? ふらふらと、どこ行っちまったのかなぁ~、、 最後に加工した画像でも、、 ![]() 寝る! いい夢みましょう。 ![]() にほんブログ村 |
タブレットに苦戦。2014 / 02 / 21 ( Fri )
今日は温かい。 名残雪もは無くなってくれるでしょうか? 春よ来い、早く来い。 今日は、写真を撮って画像をあげようと思ったのだけど、保存されていなかった。 やはり一筋縄では行かないようだ。 ただ、コピペはおぼえたので、こちらで今日は凌いで見ようかと、、。 近所に河童寿司ができるのだけど、、(車で15分はかかりますが) 僕はこの施設に入ったことがない。 ![]() (^O^)かっぱかっぱかっぱのマ~クのかっぱ寿司♪ 遊び心が一杯の店内では、寿司が回っているだけでなく、、 噂では、新幹線が寿司を運んでくれるとかなんとか、、。 型落ちした車輌を買い取ったのでしょう。 ![]() (-.-;)何巻載るんだろ? あっ、線路の上に子犬達が! ![]() w(゚o゚)w ![]() ![]() 僕の遊び心が出てしまったようです。 もう一つ遊び、仕事仲間を加工してみました。 ![]() さて、逝かないと。 今日も頑張りましょう!! |
タブレット端末を手に入れる2014 / 02 / 20 ( Thu )
|
人間国宝展示2014 / 02 / 18 ( Tue )
度重なる雪に邪魔されつづけましたが、ついに行ってきました。
![]() 真っ昼間の公園をパンを片手にピクニック感覚です。 ![]() ![]() 結構人がいるもんだ、、平日なのに。 館内もうじゃうじゃいて、あんまりじっとは見れない感じでした。 色々と勉強になりましたが、、やっぱり疲れます。人に酔うのと、圧倒的なパワーに、、。 下でハニワ等々の展示も無料でやっていたので、見て見ることに、、、こちらはだいぶ落ち着いています。 ガラスケース越しにじっくりハニワを観察させてもらいました。 ![]() (*´з`)結構、手足が短いのね、、。 ![]() (*´з`)いやされます。 正直書くと怒られそうなのですが、、僕はこっちの方が好きでした。 創造力あふれまくりで、結構ハニワはハマりどころがあるなぁ、、なんて思っていました。 ついでに、教育番組のはにまる王子も、思い浮かべてしまいました。 ![]() (。-`ω-)しんべえ、、、その背中に、、 目の前にいるから、乗ってみたくなってしまいましたが、、おこられそうだし、、、何より、祟られそうなのでやめました。 ハニワ、、、つくってみようかなぁ、、、。 さて、寝よう。 良い夢を見に逝きましょう。 |
プレゼントを頂いた2014 / 02 / 17 ( Mon )
昨日、お客さんとダイエットの話をしていたら、こんなものを頂きました。
![]() (。-`ω-)いっぱい食べる君が好き~♪ってCMのやつ。 別に、モニターとかじゃないけど、折角もらったのだから試してみようかなぁ。と言う感じです。 僕の辞書には楽して痩せると言う言葉は書いていません。 【もしも、こんなことになったら】 (befor) ![]() (;´д`)世の中、他人に厳しく、自分に甘く。(駄文) (after) ![]() (*´з`)私は血を見ることが非常に嫌いで、臆病者だが、偉大な破壊が好きであった(坂口安吾) きっと、やばい薬なんだろうなぁ、、。 一時、麻薬でダイエットできるみたいな風評が流れたことがあったけど、やつれるとはダイエットなのだろうか? 近々、病式ダイエットが流行るのではないだろうか!?とドキドキしてしまう。 ![]() (。-`ω-)コスプレ画像!? 2月17日、晴れ。 日差しが暖かい。 結晶は徐々に溶け出し、ゆっくりと空に帰って行く。 残された土の中に小さな春の足跡が踏まれていた。 奇跡を感じます。 (;´д`)ご想像にお任せします、、写真がとれないので。 逝かないと、、奇跡を起こしに。 今日も頑張りましょう!! |
タブレット端末を考える2014 / 02 / 16 ( Sun )
空は青一色、下には一面の白。
雲の上に立つのはこんな気分なのでしょうか。 2月16日、快晴 雪かきの後遺症。 お尻が筋肉痛でしゃがむのがつらい。 久々にこんなガチガチになりました。 (;´д`)トイレに苦労します。 ただ、心地好い痛みでもあります。 (+_+)Mじゃないよ。 腰の件から運動を控えていましたが、結構、体は動いて欲しかったのかなと感じました。 朝から気分がいいので。 さて、デジカメが又も逝ってしまわれたわけですが、、、 この際だからタブレット端末を買っちまおうか。と、考えたわけです。 ![]() スマホよりは少し大きめの7インチサイズがいいのかなと、思っています。 実際、デジカメと同じくらい画像も良いんですよね。 編集機能も充実していますし。 今、僕は、新しいおもちゃを買う前の子供の気分に近いものを味わっています、、この歳で。 本日は勤務なり。 今日も頑張りましょう!! |
ハードワーク2014 / 02 / 15 ( Sat )
![]() 今回は、前回よりも積もっていた。 そして、前回は仕事で見て見ぬ振りをしていたが、今回はそうもいかず、雪かきに混ざることとなった。 午前11時から始まり、1時間くらいで終わるだろくらいの安易な考えで始まった雪かき、、。 部屋に戻った時間は4時過ぎ、体はパンパンになっていた。 明日は筋肉痛確定です。 いまも、大臀筋の辺りがピリピリしています、、スクワットしてないのに。 (*´Д`)チョコレートの分は取り返したのではないでしょうか。 ともかく、シャワーを浴びて横になったら、眠ってしまい、こんな時間になっていたわけです。 凄いおなかが空いて目が覚めたけど、冷蔵庫に食材は無く、なんとか湯豆腐が作れそうです。 ![]() そう、豆腐only湯豆腐です。 タンパク質を取るために、味噌味にでもしようじゃないか!と考えているところです。 湯豆腐で一人、お疲れ会です。 早く、春が来ますように、、。 今日もがんばりましょう!! |
白のバレンタインデー2014 / 02 / 14 ( Fri )
既に冬の妖精が積もり始め、様々ないたずらを始めています。
電車が、、、 今日は素敵な日。 2月14日、、、2と10と4で、ふんどしの日!! いけーっ、ふんどし男丸! ![]() もういっちょ、ふんどち男小丸! ![]() m(__)mお見苦しいものを、、、 素直に、バレンタインの話。 ![]() 西暦269年のこの日、兵士の自由結婚禁止政策に反対したバレンタイン司教が、時のローマ皇帝の迫害により処刑された。それから、この日がバレンタイン司教の記念日としてキリスト教の行事に加えられ、恋人たちの愛の誓いの日になった。 ヨーロッパでは、この日を「愛の日」として花やケーキ、カード等を贈る風習がある。 女性が男性にチョコレートを贈る習慣は日本独自のもので、1958(昭和33)年にメリーチョコレートカムパニーが行った新宿・伊勢丹でのチョコレートセールが始りである。1年目は3日間で3枚、170円しか売れなかったが、現在ではチョコレートの年間消費量の4分の1がこの日に消費されると言われるほどの国民的行事となった。 以上。 雪も降って寒いですし、ホワイトチョコフォンデュで、苺を一緒に食べてみてはいかがでしょうか。 (;´д`)紅白で縁起も良い。 (注)男性の1人利用は寂しさを伴う場合がございます。 僕は一文字違いですが、こちらの方が好きです。 ![]() チョコが欲しい独り身の若人諸君!! アメリカ兵に向かって、ギブミーチョコレート!と言って走り寄りましょう。 (^-^ゞ作戦は以上。 ふんどしを絞め直し励むように。 やっと、駅に着くな。 今日も頑張りましょう!! |
名前の話2014 / 02 / 13 ( Thu )
この間、お客さんできたワタナベさん。
「君の名札、僕と同じ漢字だ。東の人(本州の東側)?」 「そうです。」と答えると、東は渡邊、西は渡邉、海側は渡部、が多いのだそうな。 ちなみに、このワタナベは宇宙人。 ![]() (*´з`)懐かしいね なんだか、明日からまた雪が降るみたいですね。 またこんもり積もってしまうのでしょうか? 帰りの電車が止まりませんように。 【なんとなく替え歌】 ゆーきーが降るー、電車がこないー、、、? ゆーきーが降るー、粘土も、ねらないとなぁ~。 まさーかまーたー、デジカメー壊れー、 画ー像ぜーんぶ、削除されたー? (。-`ω-)最近のあれやこれ 2月13日曇り、今日は名字制定の日。 男子諸君、今日はもう終わる! 明日、チョコレートが貰えるよう、寝る前に神様とやらにお祈りでもしてみないか!! 今日もがんばりましょう!! |
今日はおっさん画像いっぱいだ!2014 / 02 / 12 ( Wed )
だれていたくても許されない、そんな寒さで身が引き締まる日々。
この雪が解けるころに春はやってきてくれているのでしょうか? 2月12日曇り、今日はダーウィンの日 進化論が有名ですが、、、、この人、個性的な顔をしていますよね。 ホリの深さが魅力的です。 大駱駝館(暗黒舞踏)の麿赤児さんも良い顔してますが、、 ![]() (*´Д`)麿赤児さん ![]() (。-`ω-)進化中のダーウィン。 ホントの体がこんなはずないですからね。 本物画像 ![]() (。-`ω-)かっこいいですよね。 進化の話になると一番最初、原初というのかな、、の卵なり種なりはどこからもたらされたのか気になってしまいます。 隕石にくっついてきたのでしょうか? クマムシだかはそんな説があるようです。 真空でも生きてたとか言ってましたっけ? 去年のデザフェスで見た気がします。 ![]() (*´з`)ご当地キャラじゃありません、、。 進化の過程もそうですが、ハ虫類から鳥が生まれたそうです。 ある日、蛇の卵からヒヨコが孵った。つまりそんなイレギュラーが起こったわけですが、、、その後の画像は地獄絵図だったことでしょう。 イレギュラーってのは、卵が先か鶏が先かみたいなこと言って、輪に馴染もうとしない奴の事だ。 (;´д`)まさに、今、書いてますやん? ブログはいいの。(不認識) 進化の過程の話なんでしょうけれども、アヒルの中から白鳥が生まれたって本を僕は読んだことがありますよ、、。 挿絵付きの解かりやすい本でしたよ。 ![]() 何の話をしていたかな、、、 煮玉子は半熟がうまいって話か? いや、よく解らないがくだらない話だっただろう。 身から出た錆だね、、、 今日もあと少し、、がんばりましょう!! |
干支だの、星座だの、薬だの、、、2014 / 02 / 11 ( Tue )
今日は2月11日、、建国記念日。
体調不良のため、一日中布団で転がっていました。 ホントは予定があったのですけどね、、、。 (*´з`)やっぱり、インフル検診した方がいいのかね ちなみに今日は干支供養の日でもあるらしい。 ![]() 僕は羊年のおうし座と草食動物繋がりの温厚民族らしいですよ。 まぁ、牛と言っても ![]() (。-`ω-)温厚派 ![]() (。-`ω-)過激派 かなり違いはありますが、、。 ちなみに未(羊)はあまり変わりもありませんが、、、この間の市松教室で聞いた話では、、 関西では紙を食う発想から、金を無駄遣いする人間だとかなんとかの、悪いイメージがあるそうな、、。 「紙を食べるのは山羊ですよね?」と、突っ込みたくなってはいましたが、、草食動物の僕は何も言えず、出されたまんじゅうの咀嚼を繰り返し、わだかまりと一緒に飲み込んだのでありました。 まぁ、はっきり言えるのはどちらの肉も独特の臭みがあるんだよって事でしょうかね? さて、薬を飲んで寝るとします。 ![]() (。-`ω-)ラクにな~る、ラス1だな。 今日の自分を動物で表すなら、こんな感じでしょうか。 ![]() (*´з`)だれだれだぁ さぁ、ラクにな~るが効いてきた。 ぽっくりと、いい夢見に逝きましょう!! いざ、現実世界的仮想空間へ!! |
何かを始める日2014 / 02 / 10 ( Mon )
ヒカルの卵という本をBOOK・OFFで手に入れた。
【一杯のたまごかけごはんが人生を変える!】と書いてある見出しが気になっただけ。 僕の本との出会いはいつもそんな辺りから始まるのです。 結構、ハズレを引きますが、、自己責任ですからね。 昔から、開けてはいけないと言われると開けちゃう人です。 つまらなくても、我慢して読みます。 ただ、今回は当たった感があります。 鶏舎を世話していた時を思い出すからでしょうかね? 2月10日、薄い雲が空を覆っており、その後ろで煌々と太陽が輝いているであろう姿が見てとれる。 何を恥ずかしがっているのだろうか? 今日は2と10の語呂合わせで「ニートの日」なんだそうな。 どうせなら休日にして、何もしてはいけない日にしてしまえばいいのにと思った。 ![]() イメージ画像 僕がひよこを見ると、縁日を思い出します。 まず、カラーひよこ。 カラーウサギもいた気はしますが、小さい頃は色んな色でカワイイと感じていましたが、、 完全な動物虐待ですよね。 おそらくは任意じゃないでしょうから。 ![]() (;´д`)グレたひよこ達!? 折角なんで、一生を画像で追ってみようかと、、、 【ニワトリの人生】 ![]() ぽん! ![]() ぴよっ! ![]() こけっ! ![]() ちーん! そりゃあ、グレもするでしょう。 でも、奇跡が起こることだってあるんです。 ![]() 世界が平和でありますように。 何もしないんじゃない、何かをしようとしているんだ。 そんな1日の始まり。 逝かないとね。 今日も頑張りましょう!! |
雪遊び2014 / 02 / 09 ( Sun )
|
世界妄作劇場2014 / 02 / 08 ( Sat )
朝は、ゆきだーーー!!くらいにしか考えず外に出てみたが、未だ降り続く雪に閉口しています。
どこまで降り積もるのか不安で仕方ありません。 明日、、、、どうなってるんだろうか? 、 ![]() 一応、昨日のうちに買いだめしてみています、、、。 備えあれば何とか、、、と言いますし、、。 ![]() 地震の後も思ったことですが、こんな天気でも働きに出る国民性は、少し問題があるような気がします。 ![]() ( ゚Д゚)画像はイメージです。 こういう日は、こんな事したり、、、 ![]() (;´д`)ぬくいのぅ、、。 こんなのを食べてみたり、、、 ![]() (*´Д`)ご、ごちそうだぁー、、。 楽しい気分になったり、、、 ![]() (*´з`)クリスマスツリー?、、、今更、、! 空を見上げてみたり、、、 ![]() (。-`ω-)「流れ星は誰かの命が消えようとしている象徴なのだ」と、言ったのは、、、だれだったか、、? ![]() ( ゚Д゚)だれだ、ばばあ! 目が覚めると、人々が集まる駅前の広場に転がっていた。 がばっ!!と立ち上がると、降り積もった雪がコートから落ちていく。 このくだり、思い出したぞ。 早く、、早く体を温めないと連れて逝かれてしまう!!あのばばあは、俺の身内じゃないのに、、。 ポケットの中を探るとさっきクダを巻いた居酒屋のマッチ。 辺りを見回して燃えやすい物を探すと、一気にマッチの火を点けた。 ![]() その後、彼がどうなったかはわからない、人々もそんなことは気にする余裕もないようだ、、、世知辛い世の中になったものである。 おしまい 昨日の分まで混ぜ合わせて、意味もなくボリュームアップ。 まだまだ雪は降り続く、お酒は程々にして帰りましょうねって話です。 2月8日大雪、針供養の日。 僕は今、悩んでいる、、。 豆腐や蒟蒻に針を刺した後、どうすればいいのだろうかと。 まだまだ逝けます。 今日もがんばりましょう!! |
色々な色の、、、2014 / 02 / 06 ( Thu )
昨日の病院の結果、、、風邪と花粉両方みたいですね。
二本も注射を打つのは抵抗があったので、今回は風邪だけにしておきました。 (;´д`)中毒になっちゃいますから。 そして、生活習慣病云々の話になり、、、かいつまんで言うと痩せろ!と進言されました。 たまに走ってるんですよね、、の言葉に、その体で走るのは負担がかかりすぎる、いつまでも若くないのだから、、、。 ( ゚Д゚)貴方より若いよ、、大きなお世話じゃ! 美術館の話 今、東京国立博物館で人間国宝展をやっているのだけど、、、なかなか足が運べない。 上野って出るのに時間がかかるから、なかなかなぁ、、。 平田郷陽の作品みにいきたいなぁ~ ![]() http://www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php?id=1625 (+_+)風邪を理由に休んでやろうかな、、、 2月6日晴れ、、引き続き寒い。 字面的に考えて、風呂の日かと思いきや、ブログの日なんだと。 今日も最高気温は6度までしか上がらないみたい、、冷蔵庫いらないね。 フローリングが冷たくて、昨日から家にいるのに靴下を履いています。 床暖房、、、ほすぃーーーー!! ![]() (画像はイメージです。) 寒気よ去れ、、、ソチに飛んでいって、雪を降らしてやってください! さて、逝くかいな。 今日も頑張りましょう!! |
恵方巻きの食べ方、、2014 / 02 / 04 ( Tue )
昨日から咳が止まらなくなっています。
喉が痛かったりするわけじゃないから、風邪ではないと思うのですが、、、だから逆に怖いなって思ってしまいます。 花粉でしょうか、、、喘息にかかってしまったのでしょうか、、? まぁ、死ぬような症状にはみえないからいいか。 2月4日曇り、立春。 謳う割には、寒い立ち上がり。昨日はあんなに暖かったのにな。 2と4の語呂合わせで、西の日でもあるそうな。 今日は西に向かうと良い事があるらしいよ。進路を外れないため、コンパスと地図を忘れませんように。(ウォークラリー) ![]() 方角を東西南北で表すのは、ちょっと難しいものがあると思うんですよね。 今回の恵方巻もそうだけど、東北東でしたっけ、今回は? 毎年の事ですが、部屋にいてどっちが東北東かなんて解らないので、回転しながら食べてるんですよねー。 ホント、熊川哲也に負けないくらいクルクルと。(ピルエットは苦手です、、) これぞホントの回転寿司、、、、ネタが回るんじゃない、僕が回るんだ!!回転寿司のルーツが実はこの辺にあったら笑うな。 僕は何を言っているんだ!! 何をやっていても地球は回ってるって話か。 (+o+)まわる~、まわる~よ、世界はまわる~♪(中島みゆき) ![]() 僕は電車で東に向かっている。 西に向かいたい気はあるが、縛りがあるから向かえない。 でも、帰りは西に向かうからいいんじゃね。と、しておく。 逝くかな、、今日も頑張りましょう!! |
節分をぐだぐだと、、2014 / 02 / 03 ( Mon )
昨夜は凄い霧が出ていました。
とても神秘的だったので、ちょっと夜の町へ飛び出してみることに。 霧の出る夜はこの世とあの世がつながっていると何かの本で読んだ気がします。 今年は鬼が一日早く登場して、押入れや物置なんかで息をひそめて寝ていたりしてね。 ![]() 僕は子供の時から鬼=怖い、というイメージが植え付けられていました。 それは、周囲の人々のたとえ話や、絵本、物語の悪者としてよく扱われていたからかもしれない。 日常に潜む洗脳に引っかかっていたわけですね。 (;´д`)将軍様が偉くなるわけです、、。 良いやつが、悪いやつにされてしまう残念な現実。 ![]() (。-`ω-)生きている限り、人を外見で判断しないように。(ジョントラボルタ) だから、僕は鬼に会ってみたいです。 この歳で鬼を信じているのかよ、と言われてしまうと悲しいけど、無いよりはあった方がいい。 僕の考えです。 まぁ、悪いと決まったわけじゃない。 優しくしたら、色々助けになってくれるかもしれないし、、。 (*´Д`)下心有りかよ! ただ、本当に悪いやつで力づくってなると大変だ。 豆をぶつけて帰ってくれるような感じには見えないもん。 ![]() ( ゚Д゚)獄卒なめんなよっ!! 2月3日節分、天気良し、暖かい。 【柊に鰯の疑問】 都会でやっている方は少なくなっているでしょうが、柊に鰯の頭を刺して水回りに置く呪い。 あの鰯の意味って、、ネズミ取りのチーズですかね? 兄貴、炊き出しの匂いがしやすぜ!?ちょっと取ってきまー! 、、、、、 あにぃ、ひでー目にあいやしたぜ!? おめえも若ぇな、、人間は鬼より恐いんだよ。 一応、人形の話も、、、 色の着いた土で牛と童子の土偶を作り、東西南北とその中心に祀るんだとかなんとか。 儀式的に組み込まれた形ですね。 さぁ、逝かないと。 今日も頑張りましょう!! |
生活の乱れ2014 / 02 / 02 ( Sun )
昨夜はLive人の新年会に参加させていただきました。
高円寺のスナック。 スナックという施設に大人になって初めて入った。 結構アットホームな飲み屋さんなんだなぁ~、と感じました。 楽しかったです。表現者は個々個性的で、見ているだけで面白くなってしまいます。 本職というのもありますが、皆さんカラオケがとても上手でした。 やいのやいので、朝帰り。 電車に腰かけ、パッと目が覚めると海老名駅でした。 人の流れを逆流して帰宅。雨戸を閉めて、布団に入る。昼夜逆転生活でございます。 (*´з`)恥ずかしながら、、、(横井庄一) 目覚めると昼の3時過ぎ、胃がむかむかしているが、お腹が空いている不思議な現象。 日曜休みなんて久しぶりだし、買い物ついでにぶらぶらすることにしてみた。 ![]() (*´з`)のどかじゃのぉ さすが日曜日、公園は賑やかなもんです。 元気を少し分けてもらおうか、と、高台から子供たちの遊ぶ姿を見ていました。不審者ではありません。 ほとんどのグループが鬼ごっこをして遊んでいます。 どうせなら、みんなでやればいいのではないか?なんて思いましたが、僕が公園を仕切る王様になるわけにもいかないので、思うだけ。 腹が鳴る。ぼちぼち、買い物に行こうとたちあがった。 何を買う訳ではない、豆腐1丁買いに来ただけである。重いものを入れたら絶対に大変なことになってしまうだろうから。 豆腐1丁を持ちながら、ぶらぶらしてみると、柊が売っていた。 ![]() (*´Д`)なぜ枝豆のさやが、、? 明日は節分だ、、、しかしながら、この柊は随分とくたびれていらっしゃる。 鬼が来たとき刺さってくれるのだろうか心配になります。 うむ、なんかだめだな、生活リズムが乱れてしまったからかな、、、 明日に備えて寝ることにします。 良い夢を、、おやすもなさい。 |
2月が始まってしまった。2014 / 02 / 01 ( Sat )
ほのかに春の歩みを感じた数日。
打って変って今日は寒い寒い。まだまだ冬は居座るみたいですね。 とは言え、ぼちぼち梅の花が咲き始めるのではないでしょうか? お花見ですね、、、、。 桜で賑やかにワイワイもいいですが、、 ![]() おしとやかな梅でしみじみも悪くない、、、、 のんびり熱いのをちびちびと。 ![]() (*´Д`)お酒の話ぃ? しみじみ春の訪れを待つ心は素敵だねって話。 確かに、今からお酒を飲みに高円寺に向かいますが。(新年会) 素敵と言えば、なんかテレビで黄金比の話をしていたな。 それが唯一美しい形だと言われてしまうとちょっと悲しい気分になってしまいますが、数式に表せたと言うことは正しいらしい。 確か、この方も黄金比だった気がする。 ![]() (*´Д`)ピカじゃー! 次の展示は黄金比の数式を模写して額に入れてみようかな。 確かに、安定した美しさがあるかもしれないが、珍重してしまうと、お通しのつぶ貝とかエスカルゴの貝殻を捨てられなくなってしまうなぁ。 、、、何をいってんだろ、、、 見てくれじゃない、内からにじみ出る何かを感じなければ。 そう、二日酔いの人が甘い匂いがするように。 そして、明日の僕のように、、、 【勝手にイメージキャラクター二日酔い】 ![]() (;´д`)今更って感じか、、、? いかん、○天堂の工作員だ、粛清されてしまう!! ぐだぐだだー! 逝かねば、、今日は一団と頑張りましょう。 |
| ホーム |