続、髪を貼る2013 / 10 / 31 ( Thu )
昨夜、食事をごちそうになりました。
高島屋でお寿司をたらふく食べさせていただき、心もお腹もいっぱいにです。 ちょっと胃もたれしています。 もう、クリスマス色に染まっている、サザンテラス。 ![]() (。-`ω-)ま、まぶしい 髪を貼り続けております。 前髪をつけ始めたところ。 ![]() (*´Д`)ザビエル そして、今朝がんばって、ここまで仕上げました。 後は、つむじのところを毛吹きして、カットに入ります。 ![]() (。-`ω-)結構透けるから、ボリュームがでてしまった。 髪の毛があるって素敵だな。 そろそろ逝こうかな、、今日もがんばりましょう!! ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
髪の毛をつける(未完)2013 / 10 / 30 ( Wed )
今日は日差しが暖かい。でも、空の高さが秋なんだとわからせてくれる。
気付けば街路樹の葉も色付き、散り始めている。 ![]() (。-`ω-)暑いのは我慢できても寒いのは我慢できないんだよなぁ~。 といって、寒いも悪くない。湯船に入りピリピリする体が馴染んでいく瞬間に僕は幸福を感じる。 まぁ、肌がピリピリするまではまだ時間がかかることでしょうがね、、。 鍋もうまいし、熱燗もいいね。 さて、今は髪を張っています。勿論、人形に。 ボンドの乾く合間にちょっと書いているわけですね。 まだこんな感じです。 ![]() (; ・`д・´)落武者! 明日がハロウィンですんで、前乗りさせていただきます。 正直、僕はこの瞬間が少し苦手です。なんと言うか、不憫に思えてしまうんですよ。 明日は我が身。と言う感じなので、、自分の作品にそういう瞬間は、、ねぇ。 これも作業工程ですから、しかたないんだけど。 ベランダで、雀達が囀っているな。さっきばらまいたパンくずに気付いたようだ。我が家の生態系です。 作業に戻るとします。今日もがんばりましょう!! ![]() にほんブログ村 |
塗りが乾くまでの間に、作る。2013 / 10 / 29 ( Tue )
いかんね、最近は凡ミスが多い。気を引き締めないと(-_-)ピッ!
一昨日か、作品を叩きつけてしまう。 ボディがパンゲア大陸のように散っていった。 お尻の所は筋にそって綺麗にいった。まさに尻が割れたわけだ。 そして、パズルが始まる。 (゜ロ゜)/接着剤を作った人にノーベル賞をあげるべきだ! 手こそカサカサになったけど、ほぼ修復ができ、昨日の夜には磨きが終わり、塗りを始められた。 もうひと塗りして寝ようと思い、手が空いた。 冷蔵庫に、この間買ってきて泳がせたままの鯛の頭があった。 久々に何か作ろうと思い立つ。 ![]() (^○^)鯛の出汁、ウドンが合う。 そして塗りをして寝た。 今朝、頭の身をほぐし、醤油をかけてご飯にのせた。 ![]() (^○^)日本酒が飲みたいと思った。 でも、今日も新宿に向かうから、そいつはできないのさ、、、できなくはないが、今の僕にはまだできないのさ。 明日、髪を着けて見ようと思います。 逝こう。今日も頑張りましょう! ![]() にほんブログ村 |
来た!!2013 / 10 / 28 ( Mon )
昨日書いたブログ、下書きのまま放置してしまっていました。ので、今あげてみます。
清々しい、今日も青一面の大海原。 僕らはあの海に飛び込むことはできない。 重力と言う働きが、僕らをこちら側に引き留めてしまうから。 眺めることしかできないから、いつも彼処が素敵に見えるのかなぁ~、と思ってしまう。 ![]() (^_^)きれいでしょ。 髪の毛を郵便局へ取りに行くついでに、少し散歩をしてみた。 【UnHold】と言う曲を聴きながら、妄想してしまった。 因みにこちらが髪の毛、、1つは自分用。(嘘) ![]() (-.-)ただ、前髪が少し欲しいのは事実だ。 近い色を二色取り寄せた。2つを混ぜて使う予定です。 今日も電車の中、昨日よりは混んではいないが、緊張感のようなものを感じる。 仕事に向かう人間が多いからだろうか? ついでにこの車両は女性の割合が多いな。 一様に携帯を眺めている。独り本を読む女の子が微笑ましい。学生だろうか、Pコートからはえるきれいな足から目が離せなくなりそうだ、、 はっ、いかん!研究を通り越してしまう。 さぁ、新宿着いたし逝こう。 今日も頑張りましょう!! ![]() にほんブログ村 |
いい天気になったから2013 / 10 / 27 ( Sun )
いい天気だ。
公園のベンチに座って半日くらい何も考えず、ぼーっ、としていたい。 叶わぬ夢だ、今日の電車は一際混んでいる。いい天気だからか、台風の後遺症なのか、、、どのみち今日は忙しくなりそうだ。と思った。 昨日、吉徳から帰って制作に入った。 湿度が高いからか、粘土の乾きが悪い。 乾燥機で、無理矢理乾かしながらやっていたら、ヒビが出まくり部屋が蒸し暑くなったので、2階重ねて止め、朝1重ねしてみた。 凸凹だ。 ![]() (^_-)さつまいもみたいだ。 ![]() (^_^)頑張って近づけなきゃな。 サツマイモで思い出したが、中国で凄い大きさのサツマイモが採れたようだ。大人の胸ぐらいの高さがあったように見えたなぁ。 大学芋にしたら、何人のお腹を満たせることだろうか。 (^○^)お腹を満たせば心も満ちる。 世界が平和でありますように。 さぁ、間もなく新宿だ、現実逃避は辞めにしよう。 今日も頑張りましょう!! ![]() にほんブログ村 |
雨にも負けず、風にも負けず、、外出するさ!2013 / 10 / 26 ( Sat )
台風なかなか通過しませんなぁ、、、寒いし。
少し、公募まで時間があることですし、演出用にシャチを作ってみようかと思いつき画像を探してみました。 しかし、あれですねシャチの目って、頭の白いとこに有るわけじゃないんですね。ちょっと、手前にあるみたいです、初めて知りました。 こういうポーズのを3つ作れたらと思います。 ![]() (。-`ω-)結構可愛い。 ![]() (*´Д`)ちょっとたちが悪そうだが。 早く、天気が良くなってくれないものだろうか。 今日は市松人形の教室展に顔を出すつもりでいるのですが、嵐で、出る気がしない。 と言うか、濡れるのが嫌だ。車で行ってみようかなぁ。 ![]() ![]() 当たり触りのない日記になってしまっておりますので、ちょっとした小話でも書いてみようかと思います。 シャチって実は50年くらい生きるらしいですよ。結構長生きですよね。 後、シャチって遊ぶ習慣があるみたいです。猫がねずみを捕まえて、もてあそぶように、シャチもアザラシなんかを捕まえた後、群れで、もてあそぶみたいです。まぁ、残酷な表現ではありますが、彼らにとってのおもちゃなんでしょうね。子供が虫を殺してしまうようなものではないでしょうか。 僕は、罰が当たると脅されて、できませんでしたけど。 天気が悪いが、しょうがないか。早く逝って来よう。 今日もがんばりましょう!! ![]() にほんブログ村 |
糸を針に通す事で、息切れ2013 / 10 / 25 ( Fri )
見る、思うとやるは実に相反するものだと思い知らされる。
やはり何事も重ねる事が大事なのだろう。 今更思っても遅いのだが、、家庭科をしっかり学んでおけばよかったと思っているところだ。 ティッシュペーパーで、イメージして、同じように生地で作るのだけど。 ![]() (*´Д`)生地を真っ直ぐ切ることも、、、むずかしい 頭の中でこんな感じで作ろうと思っても。 ![]() (*´Д`)イメージを立体化することも、、むずかしい 長時間戦い、ちょっとインチキしながら、それとなく形にしてみるも、、なんかだめだぁ。 ![]() (; ・`д・´)やり直し! ここ最近の成長は針に糸をちゃんと通せるようになりました。 巻きスカートあまりまくってます。なんか、手違いがあったようだ。 ふむ、やるしかないか。まだ時間は十分ある。何となく、運気も回復してきている気がするしね。 あ、今日は仕事だったなぁ、気分転換がてら楽しんでくるか!今日もがんばりましょう!! ![]() にほんブログ村 |
心が定まらない2013 / 10 / 24 ( Thu )
刺し違える覚悟無く、何かを変えることができるのか、、、?
![]() (。-`ω-)モヤモヤが消えない。 昨日は、仲間の芝居を観に行ってました。 「GO」テレビでもやっていたらしい。ヒロイン役でその子は出演していた。 面白い芝居でした。池袋の芸術劇場で公演しています。 頑張れ!高橋未央!かわいかったぞ!! 台風ってどこまで来ているのだろうか?今夜まで持てばいいのだが。 あぁ、ダメだ。なんか取りとめの無い文章しか書けないから、、、画像をのせよう。 ![]() (*´Д`)ぐっすり眠っています。 やっぱり仔猫の方が、いたずら好きだから見ていて飽きないなぁ。 ![]() (*´Д`)落武者状態。 変な顔。 少し、モチベーションが上がってきた。 さて、遅れをとりかえすぞ! 今日もがんばりましょう!! ![]() にほんブログ村 |
おそるべしニカワ2013 / 10 / 23 ( Wed )
昨日、久しぶりに自転車に乗った。勿論、僕のではないし路上に置いてあるものでもない。
親方の工場に止めてある、明咲さんの自転車だ。ちょっとお使い頼まれて、浅草橋の吉徳まで行ってきたわけです。 数年ぶりの自転車と、あまり近辺を散策したこともなかったので、なかなか新鮮で楽しかった。 (*´Д`)こう見えて、バイクの免許から取った二輪好きなんです。 昨日は髪を吹く事に挑戦しました。 ![]() (。-`ω-)落武者状態、頭頂を墨汁で黒くしたとこ この後、ニカワを着けて、毛束にもニカワを着けて、ポンと貼って、息を吹きます。 親方がまず手本を見せてくれました。水が上から下へ流れるかのごとく簡単に終わり、僕の番。 これが、うまくいかない。 段取りは頭の中に入れていたのですが、ニカワがのびないわ、髪が真っ直ぐ切れないわ、髪を丸めて持てないわ、髪にニカワが付かないわの、てんやわんや。まさにお祭りでした。 そんなこんなでも、やれば結果が出るのが世の中です。 ![]() (*´з`)パッと見は、、、、ね。 吹きが甘かったようで、前髪が少々、、、随分足りていませんね。 後ろに片寄ってしまったようです。 片寄ってしまうと、どうなるか、、。 ![]() ( ゚Д゚)あれ?禿げてる? ニカワとの戦いで過度のストレスがかかってしまったのか?10円禿げみたいになってしまってます。(言い訳) 力不足、、、、道具を従えられていない自分への戒めです。 (。-`ω-)見るとやるの違いですね。 ホント、道具になめられてるなぁ~、って感じました。 「親方は世話んなってけど、お前にはなってねぇし、、」みたいな感じで、ワザと固くなったんじゃねえのか、このニカワ!?って感じ? でも、ホントに意思がある生き物だったらと思うと、ちょっと楽しくなっちゃうな、、メルヘンチック。ドロッドロのスライムみたいなやつだけど。 次からはちゃんとお願いしてから使わせてもらうことにしよう。 そうそう、明日~次の日曜日までだったかな。 浅草橋の吉徳。今は改装中なので、元有ったビルの向かい正面にあるビルで、教室展をやります。 僕は出せませんが、他の方々の力作がたくさん並ぶようなので、お暇が合いましたら是非、見に行ってあげてくださいm(__)m 今日も夕方まで引き籠って、制作だ。衣装を作ってみようと思う。 針にちゃんと糸が通るようにお願いしないとな。 さぁ、野郎かな。今日もがんばりましょう!! ![]() にほんブログ村 |
修業とカチューシャとちくわパン2013 / 10 / 22 ( Tue )
折角の長期休暇を頂いているのに、なーんかぼけーっとしてしまう。このスッキリしない空がいけないのかね?
な~んて言うと、病んでるぞ!と言われてしまいそうだ。 まずは、ちくわパンの話。 なんていうんだろう、ちくわとロールパンとチーズを一緒に食べた味がした。違和感はないが、胸を張ってうまいと言えるものでもないと思う。 まぁ、食通でも何でもない僕は、某漫画の着物を着ている人みたいに「こんなものが喰えるか!」と言って、地面にパンを叩きつけ、その反動でちくわが弾丸のように飛んで行くような事はしない。それ以前に”究極のちくわパン”みたいな話は無い。 ![]() (*´Д`)ソーセージとケチャップの方がいいなぁ。 ちゃんと全部食べました。 次の話、例のハロウィンカチューシャ。 ![]() (*´з`)これね。 時期ものだし、お出かけの時にお洒落で着用していってもいいんだけど、歳が歳ですし、星のワッペンを付けた帽子の人達から呼び止められてしまうのもなんなんで、僕はつけません。まして、その時に「トリック、ア、トリート」なんて言って、サイレン付きの車で送迎サービスされてしまうのも嫌ですからね。 立て続けに、くだらない話してしまいました。m(__)m まぁ、折角なんで家のクローゼットに転がしてある過去の作品につけてみました。 ![]() (。-`ω-)やらされてる感が出まくりです。 さて、今日も教室だ。 毛吹きをやって、今日1体完成します。 一朝一夕にはいかないものです、修業あるのみ。 さて、逝こうかな。今日もがんばりましょう!! ![]() にほんブログ村 |
ひどい雨と教室とちくわ2013 / 10 / 21 ( Mon )
昨日は雨がひどかった。キャリーバッグなのに、雨から守るために手で持って移動したせいか、ちょっと変なとこが筋肉痛になっています。
少し休もうと入ったコンビニでちょっとした出会いがございました。 と言っても、種を越えた出会いですけどね。 何の縁があるのやら、、、昨今話題にしたちくわ、パンにインされてあらわれました。 ![]() (*´з`)買ってしまいましたが、手を付けるの忘れてました。 その後、教室でメディウムを塗り塗り。 巻き藁の代用品を100均で揃え、恒例の串刺し行事。 ![]() ( *´艸`)正味、300円でそろいました。 で、数回塗り終わったこの娘、そろそろ胡粉に移ろうかと思った最中。 「メディウムだけでやってみたら?」と、鶴の一声。 「え?」って聞き返しちゃった。 まぁ、色々経験だし、新しい事やってみるのは嫌いじゃないし、、、胡粉も練らなくてもいいしと、考えたり、企んだりで、そのままやってみることにしました。 ![]() (。-`ω-)コメントのお返事をさせて頂きます。 この作品の根本は人魚と言うよりも、海獣(イルカやシャチみたいな)に跨って島々を行き来しながら生活するお話をモチーフにしています。まぁ、自作童話の1つからです。 更に掘り進めると、ギリシャ神話の中にいるネレイドと言う海の女神と言ったとこですか。 だから、青の混ざり合った、海の色をイメージしているわけですね。 m(__)mいつもコメントをありがとうございます。 さて、今日は市松人形の教室です。 ぼちぼち、準備をはじめようかなぁ、、今日もがんばりましょう!! ![]() にほんブログ村 |
ハロウィンLiveからの制作2013 / 10 / 20 ( Sun )
寒いね、毛布と羽毛布団かけてるのに、寒くて目が覚めてしまった。今日から目出し帽でもかぶって寝ようかな。
昨日はハロウィンLiveに誘っていただきましたので、仕事終わりに高円寺駅へ。 高円寺とは縁があるのでしょうか、この間の展示した自由帳ギャラリーの近くのミッションと言うLiveハウスでした。 ロックよりかなり激しい感じでしょうか。それぞれ、と言っても終わりの2バンドしか見れませんでしたが、、個性的でかっこよかった。久しぶりに心を震わせていただきました。 ただ、ハロウィンという前庭があったものですから、もしみんなちゃんと仮装していて浮くのもなんだなぁ~、、と思い、鞄の中にこんなものを忍ばせていきましたが、使わずじまいでした。 ![]() (*´з`)買う時、ドキドキした。 そしてこちらは、Live中にとんできました。 ![]() ( *´艸`)トリック.ア.トリート 今日はリンクのスレドニが新宿ウルガでLiveするようですが、僕は教室で行けないんです。興味ある方、ぜひ飛んでみてください。 と、言う訳で今日は教室の日なんです。 一生懸命磨き続けてきた(ヤスリでね)作品に塗りを始めます。 ![]() (*´з`)同じ画像ですんません! 塗った後、何もできなくなるので、針仕事でもしていようかと思います。 こちらを使って衣装にしようかと思います。 ![]() (。-`ω-)イメージは海。 雨降っているし、早めに逝こうかな。 よぉし!やるぞー!今日もがんばりましょう! ![]() にほんブログ村 |
差し迫る展示会に恐怖を感じ、、、2013 / 10 / 19 ( Sat )
ハロウィンが近づいている。
と言うことは11月が始まろうとしているわけですね。 小人、いねぇかなぁ~、、寝てる間に仕事してくれる小人。いねぇかなぁ~、、いねぇよなぁ、、。 うちの小人どもは、生活空間奪うだけで、なんもしてくれないもんなぁ~。 ![]() (*´з`)うちの小人ども。 差し迫っています。まず、今月24日~30日くらいまで、浅草橋の吉徳で、市松人形の教室展があります。 おそらく僕は出ないでしょう、着物が間に合いませんから、この寒空に裸で展示と言うことになるでしょからね。 そして、来月の後半から美術展に展示予定。 まだ、公募の段階なので、何とも言えませんが、まぁ、おそらく出れるでしょう。 群炎展11月26日~12月3日 ![]() (*´з`)uよくとかではごぜいません。 その後、12月15日にドールワールドリミテッド。という流れで一年を締め括ろうかと思っています。 さぁ、逝かないと。 今日もがんばりましょう ![]() にほんブログ村 |
粉塗れになって、、、2013 / 10 / 18 ( Fri )
約一日半、引き籠った。
床と服は粉だらけ、髪はパリパリ、口はヌメヌメしている。 粘土の粉に発ガン性は!?なんて、考えるだけ徒労だ。新しい健康食品と言うことにしておこう。 (-_-)病は気から。 流石に飽きてきたので、少し休憩を入れた。(掃除も兼ねて) コーヒー飲みながら、鉛筆を手に持ち、気分転換に絵を描いてみる。 つり目の少女 ![]() (-_-)絵心がない絵を たれ目少女 ![]() (-_-)絵心のないままお届けします。 デフォルメした自画像 ![]() (-_-)これは割りと似ているような気がします。 あぁ、お休みは風のごとく過ぎて行く。 もぅ、逝かないと、、今日も頑張りましょう。 ![]() にほんブログ村 |
モモと二の腕を縫う、、2013 / 10 / 17 ( Thu )
今月初めてテレビを着けた。台風が凄い爪跡を残して行っているのに気付く。
自然は美しくそして恐ろしく。神様がいるのならば、それそのものではないのだろうかと感じてしまう。 そして、新しい台風が来週またやってくるみたいだ。今年は変な年だ。 今日は市松人形の作業。 モモの部分と二の腕の部分に綿が入っているのですが、それを包む布を縫っていました。 21日までの宿題でしたので、、。 僕が怪我したわけではありません。 ![]() (*´Д`)こんなかんじぃ~。 こんな感じで使います。 ![]() ( *´艸`)きゃっ!! そして、近所の酒屋で頂いた缶詰です。 件のカエルの話をしたところ、いただきました。 ![]() (*´Д`)トド、北海道産らしい、、、北海道の人は常食しているのだろうか? ちょっと、臭みのある肉。クジラっぽいけど、それよりも肉々しい感じです。 缶詰でここまで肉の香りが残るのだから、焼いた場合は更に強い匂いなのでしょう。 さて、もう一つの宿題も終わらせないと、、。磨き続けよう。 今日もがんばりましょう!! ![]() にほんブログ村 |
籠城をやめてみる2013 / 10 / 16 ( Wed )
昨夜、雨が凄いなぁ、、風も凄くなるんだろうなぁ?と思い、雨戸を閉めて寝た。電気を消せば真っ暗闇だ。
今月から品川近辺の編集局で働く夢を見ていた。現実の自分のスケジュールを全て把握したうえで予定が組まれていった。あ、休みがないなぁ~、と思って目が覚めた。何故か心地よかった。 携帯を見ると、10時を過ぎている、、、勿論台風も過ぎていた。 起きてから、何とはなしに衣装のことを考えていた。 かなり露出の高いものにするか、少し抑えるか考える。ともかく布をあててみようと思うが、布がない。 じゃあ、あるものでやってやろうと思い、大好きないたずらが始まる。 僕はみかんネットを取り出した。 ![]() (*´Д`)巻きスカート、露出を少なめに、、 パソコンの画像はサンドイッチの玉子を和えているところだ、、。 僕はコンビニのビニール袋を手に持った。 ![]() |д゚)超ミニにしてみる、、、 パソコンの画像はどっかのビルの入り口です。 気付けばこんな時間。悶々とするので、生地でも見に行こうと思う。 okadayaにでも向かうことにしよう。 では、逝ってきます。今日もがんばりましょう!! ![]() にほんブログ村 |
髪の悩み、、、2013 / 10 / 15 ( Tue )
なんか、また台風が来ているみたいですな。秋が始まっているというのにね、今年は不思議な年です。
磨き疲れ、一休み。 ちょっと髪の毛をあててみました。 黒のストレート人毛 ![]() (-_-)黒髪に青い目は存在するのだろうか? オリーブブラウンモヘア ![]() (-_-)モヘアは毛丈が短いなぁ~、、男に見える。 オリーブブラウンモヘアイタズラ ![]() (-_-)わぁ~!シャンプーハットみたい、、却下! こうして、早起きしたのに作業は脱線して行った。 (-_-)轢死する訳じゃない、、尻に火が点くだけだ。 あわわわ、、もうこんな時間だぁ!? 逝かねば、、今日も頑張りましょう! ![]() にほんブログ村 |
立て、立つんだ、、立つんだ、立てー!!2013 / 10 / 14 ( Mon )
虫の音を子守唄に、窓を開けて寝ていたら。涼しい通り越して寒くなって目を覚ましました。
そして、くしゃみを一発!これが人間の鳴き声。 今年は体調管理が難しい秋になりそうです。お気をつけください。 さて、件の人形ですが。膝と足の受けを作り直し、なんとか立ってくれるようになりました。 後は形を整えないと、、。 ![]() ( `ー´)ノ人と言う字は、2本の足で立っている姿をあらわしている! 結構、ゴムの長さにゆとりがあったのですが、まぁなんとか立つものなんだなぁ~と、怪我の功名的な発見もできた。 (*´з`)何となく、ノーガード的な感じなのはそのせいです。 20日の教室までにはきれいにしておかないと、、。 さて、ぼちぼち準備をして逝かないと。 今日もがんばりましょう! ![]() にほんブログ村 |
やばいぞ、ボロが出た!2013 / 10 / 13 ( Sun )
昨夜から、また、突然寒くなってきた。
緩急ありすぎだ。また風邪が流行るんだろうね。 昨日の教室で最終確認をしました。 ちょっとつなげてみようか、と言うことになりゴム引きしてみると、、、何ともとんでもないことになってしまった。 立たないのですよ。 ![]() ( ゚Д゚)えぇえぇえぇぇえぇ!! 仕方がない、受けを作り直そう。 転んでもがいている余裕はございませぬ。 と、言う訳で乾燥中の今、ブログを上げてみているわけです。 まぁ、しょうがない! そろそろ、戻らないとな。今日もがんばりましょう!! ![]() にほんブログ村 |
なんと言いますか、、重い2013 / 10 / 12 ( Sat )
暑いです。夏が帰ってきたのでしょうか?
昨日は、順調に仕事が進んだので、お酒を解放してみました。 白ワイン1本飲ませて頂きましたぁ!! 酒のつまみは生ハムにオリーブ油をかけて、塩コショウとオレガノを散らしたものです。 ![]() (*´з`)お酒が進みます。 ちょっと体がむくんでいます。 今日はこれから球体関節人形の教室へ向かいます。 最終確認してもらい、胡粉がけに向かおうと思っています。 鞄に梱包致しましたぁ。 ![]() (*´Д`)重いのなんのって、、、はぁはぁ これだから、大きな作品は困るんです。 後、職質かけられた時が一番面倒です。これより20cm位大きな作品の時、一回新宿でやられて、全部さらされたからなぁ。懐かしい思い出です。 ( `ー´)ノさらさせておいて、ドン引きしやがってぇ!! よぉし!逝くぞー! 今日もがんばりましょう!! ![]() にほんブログ村 |
色の話2013 / 10 / 11 ( Fri )
いつも、ブログを書き始める時間に散歩へ出てみた。
特に理由はない、気分だ。 (-_-)紀文のハンペンは、フライパンで焼いてから醤油をかけるとウマイ。 ついでに髪を切ってきたのだが、隣に小学生が並んでいた。今日は平日の金曜日。少年は何をやっているのだ? 運動会の振り替え休日か?、、、、て言うか、体育の日って10月10日じゃなくなってるよな。なんなんだ、疑問に残る。 推理してみよう。体は子供みたいだけど実は大人だったとか?アニメでそんなの人に心当たりがあるぞ。ならば、そういう事にしておこう。 昨日の話。写真家の方が言っていました。 僕はアナログな人間だから、デジタルカメラは持たないって。 色が違うんだ。その違いが解らないといけない。良いもの悪いものをしっかり見分ける力は必要だ。 要略しております。 素人意見ですが、カメラと肉眼でも、かなり違いがあるとも思っています。 ![]() (^O^)この空だって、画像よりずっときれいに思います。 僕は一つ思っていることがあるんです。 他人の視点って絶対見えないじゃないですか。 それってつまり、僕の中の赤がその人にとっては青で、それを総じて黄色と言っていたら素敵だなと思っています。 何の話をしていたんだったか、、取りとめのない話か。 素敵に感じるものが人それぞれ違っていたらいいなって話にしておこう。 さぁ、制作制作、、、殺らねば、、今日もがんばりましょう!! ![]() にほんブログ村 |
だるまー、、がんばってるみたいです2013 / 10 / 10 ( Thu )
ここ数日は暖かく、運動日和です。
(^_^;)いい感じで汗をかけます。 まぁ、走る目的はなくなってしまいましたが、健康管理と言う事で。 健康とはあまり関係ありませんが、昨日の話。 貧尿の薬は髪の毛が生えるらしい。 どうでもいい話かもしれないが、深刻な話の場合もある。 僕は深刻な話より。 細切れに話を刻んでいます。 リンクしている漫画家さんの話。 コラボさせていただいた『だるまー』の、新しい漫画が始まっています。 ![]() (-_-)向かって左がだるまー、右が高崎達磨。 当初、4コマでしたが長編化しているようです。 http://nabeyuu.web.fc2.com/daruma.html m(__)mコチラから飛んでみて下さい。 さぁ、逝こう。長き連勤の日々よさらば。明日は休みだ。 久々に何の予定もなく集中できそうです。 遠足前の子供の気持ちで、早起きしたりしてね。 ![]() にほんブログ村 |
ちくわという生き物がいるという事なのか?2013 / 10 / 09 ( Wed )
風が強いな。びゅうびゅう言ってる。
とばされないように気を付けましょう。 例のマリリンモンロー人形がいた映画館にて、変なポスターを発見。 ![]() (´Д`)怪獣映画? ストーリーすら書いていないので、内容すら解らない。 巨大ちくわが海から現れて、街中を大暴れする作品かもしれないし、、 ちくわは加工品であるはずだが、実は生態系に組み込まれた生き物だった。と言う、ノンフィクションドキュメンタリーかもしれない。 【妄想始め】 そうなると、マルハは工場ではなく、養殖場を持っていることになるわけだな。 確か梅津カズオの『14歳』と言う作品に鶏肉を培養する話があったな。「チキン!」と言葉を喋る鶏肉が元凶の作品だ。 怪獣映画なら、この辺からミスが生じてと言う話だろうが、僕はあくまでドキュメンタリーを考えたい。 養殖があるなら天然もあるわけだ。あの体のサイズから考えると、かなり弱い部類の魚になるから、群れになっていることでしょう。オス1ぴきに対しメス10ぴき位?そのグループが集まって群れを組むわけだ。 漁師達はちくわ専用の網をはって待つわけさ。やっぱり一本釣りの方が高く買い取ってもらえるのかな? 市販されているものは焼きちくわって事で加工品なんだな。なら、生ちくわもあるわけか。うわぁ、食いてぇなあ~ちくわの刺身。 待てよ、ちくわが生き物ならナルトやツミレだって生き物かもしれないじゃないか!つ~か、何考えてんの俺。 【妄想終わり】 なんか、一人でお腹一杯、夢一杯です。 恐るべし、ちくわ。 逝こ、逝こ。今日も頑張りましょう! ![]() にほんブログ村 |
形から違ったものをイメージしてしまう、、、2013 / 10 / 08 ( Tue )
久々の良い天気、キャンバスには青と少々の白が点在している。
全部青くしたいなぁ、雲消しに挑戦してみようか。なんて、下らない事を考えてみた。 (-_-)雲に手をかざし気を送るのです。 昨日は休憩中に買い出しをしに行きました。 小刀です。 このタイプは初めて買いました。 ![]() ( ̄ー ̄メ)なんか、形が、、、 任侠モノの映像が頭の中を過っていきました。 パッと見、ドス。狙って作られたとしたら、制作者は任侠好きか? 僕は人形好きだが、毎度、職質されたらややこしいことになりそうだ。と思いながら所持しなくてはならなくなるなぁ~なんて、思った。 (-_-)まぁ、買ったんですけどね、、素敵な小刀。 さてと、逝こうか。 今日も頑張りましょう。 ![]() にほんブログ村 |
世の中は広いと思う瞬間2013 / 10 / 07 ( Mon )
涼しくなったからか、布団からはなれたくなくなってきました。
寝覚めが悪くなったと言うか、後一時間くらいぐっすり眠っていたい感じです。 さて、つまらない画像でも載せましょう。 前々から持っていましたが名称通りの使い方は、していないものです。 ![]() (;´д`)こんな長い足になってみたい、、 因みに、これはお箸だそうです。 何故足をを箸にしたのか不思議でなりません。一文字違いのダジャレと二本あるという発想からの考えなのでしょうか? 持った感じ、足の甲を向き合わせ物をつまむ様でとても使いづらそうです。 粘土をはって、石膏で型でもとろうと思いつつ、そのままにしています。 (;´д`)無駄になったら嫌だからかも、。 早く天寿を全うさせてやりたいものです。 それでは逝きます。 今日も頑張りましょう。 ![]() にほんブログ村 |
磨き疲れたので、休憩兼いたずら2013 / 10 / 06 ( Sun )
日曜日なのに、天気が悪いなぁ。
ジメジメするのと、傘を持つのはあまり好きじゃありません。 昨夜と今朝、磨き込んでいましたが、さすがに部屋が粉だらけになり、一度ホウキをかけて、一休み、後はこの顔を磨くだけとなりました。 磨く前の儀式 ![]() (´Д`)バカボンのパパなのだ。 自分でやったことに責任をとる為の鼻毛です。余計なことですが、、、、 悪戯とはユニークな表現である。と、適当にそれらしいことを書いてみる。 さぁ、、逝かねば。 働きたくないけど、仕事に行くのだ! 今日も頑張りましょう! ![]() にほんブログ村 |
着物始めました。2013 / 10 / 05 ( Sat )
雨が続いています。
昨日は着物を習いに行ってきました。 生地は適当に持っていってしまい、、『こりゃ、あかん』と言われてしまいましたが、まずは記事の断ち方、仕組み、縫い方等々、基本的な事が理解できればいいやと言うことで強行させていただきました。 ![]() (;´д`)センスがないとは個性的と聞こえなくもない、、(言い訳) 昨日は生地を断って終わり、宿題を出されました。 学生時代は前日まで放置を基本にしていましたが、朝から張り切ってみました。 _(._.)_成長はしているみたいです。 針持ちついでに、別の衣装にも取り掛からないといけないなぁ~、と思いました。 果たして僕にベリーダンスの衣装が作れるのだろうか? さて、逝きますか。 今日も頑張りましょう! ![]() にほんブログ村 |
ないものねだりの体2013 / 10 / 04 ( Fri )
寒くて目が覚めた。鍋物が食べたいな、と思いながら起き上がる。
湯豆腐か水炊きか?寝惚けた頭で考えながら窓を開ける。 雨まで降っているではないか。 雨の湯豆腐。池波章太郎の鬼平犯科長にそんな題名があった気がする。と思いつつ、今日は湯豆腐にするかなぁ。と、心を揺らす。 肋骨をつけてみた。 僕の体にはない、、正確に言うと無くはないが、見えない。体系的な問題ですね。 ![]() (;´д`)そっぷじゃなく、あんこ体型。 そっぷと言えば、相撲の世界では水炊きの事をそっぷ炊きと言うらしいね。と頭に浮かべながら、水炊きも悪くないか。と又、心を揺らす。 体型云々ではないが、この間こんな話で盛り上がった。 世の中からハゲがいなくなったら、個性が無くなる。みたいなね。 無いより有った方が良いという考えの持ち主からすれば、とても乱暴な話に聞こえてしまう。 『太っているなら痩せればいい』=『髪が邪魔なら刈ればいい』 『痩せているから太ってみたい』=『髪がないから生やしたい』 近いようで遠い、理想と現実の話。 さて、今日は着物教室に行ってきます。 針に糸を通せるか不安ではありますが、頑張ってこようと思います。 それでは、今日も頑張りましょう! ![]() にほんブログ村 |
磨いては粘土をはる日々2013 / 10 / 03 ( Thu )
昨夜は色々と話し込んでしまった。
悲しい話だ。誰にも言えない話をしてた。人にはそれぞれそんな部分があると僕は思っている。 空いた穴を粘土で埋めれたら楽なのだろう。 今日は久々に暑くなりそうな気がします。 と言うか、もう汗かいてます。 (;´д`)はぁはぁ、、 ヤスリ掛けで、汗だく。 ヤスリをかけて、粘土をはり、またヤスリをかけて、粘土をはっている。 ループの始まりは、妥協で終わる。 ![]() (-_-)無限地獄の始まりです。 ちょっとの凹みが気になるから。 ゴフンぬったときに粗になるから、、。 今日はダメダメかな、いつも以上にまとまりのない文章になっている。 だけど逝かなきゃ。妥協します。 妥協しといてなんですが、今日も頑張りましょう!! ![]() にほんブログ村 |
今年は色々とダメなのか?2013 / 10 / 02 ( Wed )
ここ数日は昼夜がめちゃくちゃで、今日は何日だっけ?と考えながら目を覚ましてしまった。
えーと、デザインフェスタに続き、東京マラソンも落ちてしまいました。 いままで、3年連続で走れていたのに、、、、くじ運がなくなってきたみたいです。 と言っても、お金がかかるのは元々当たらなかったですが、、、 (*´Д`)¥3000円買って10%キャッシュバックですね。 まぁ、僕はポジティブに考える人間なんで、ついにお金のくじ運が上がってきたなと、思っています。 オータムジャンボにかけてみようと思います。 今から、渋谷の西武デパートまで行ってきます。 親方と明咲と美々さんの作品を見てきます。ついでと言っては何ですが、隣が四谷シモンさんのブースらしいので、一目会えたらなぁ、なんて思っています。 作品しか見たことがないもので、どんな方なのかなぁ~、と気になっています。 ![]() (*´з`)写真はイメージです。 さて、逝ってきますか! 今日もがんばりましょう!! ![]() にほんブログ村 |