送別会の代償2013 / 09 / 30 ( Mon )
送った人や迎えた人に文句を言うわけではない。
言ってしまえば、己の招いた安易な考えが、今の自分になるからだ。 昨日終電で帰っていれば、こんなことにはならなかったのだろうと思う。 本厚木と新宿を1往復半した。 まぁ、それはいい、誰に迷惑をかけるわけではないからね。 問題は、仕事先に向かう為、駅に着いた自分のカバンの中に財布がないことだ。 言い訳をするならば、世の中にミスをしない人間はいないってことだ。 多大な迷惑をかけてすいませんと、ブログで謝ってみる。 今日も頑張りましょう。 ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
昨日は教室でした。2013 / 09 / 29 ( Sun )
日差しが強いが風が涼しい。秋めいてきていますね。
昨日はさんまの刺身など食べてみました。 勿論お酒も飲みました。 おかげさまで、今がだるいだるい。 ![]() (*´з`)この猫、元気になっていました。 作品も磨きだけになってきたと思ったさなか、家に帰ったら指が折れているという有様でした。 早く塗りに行きたいものです。 さぁ、逝かないとな、、、 今日もがんばりましょう!! ![]() にほんブログ村 |
近くにマリリンがやってきた2013 / 09 / 28 ( Sat )
日差し以外は涼しくなっています。
因みに、マリリンはマンソンではないですよ、モンローの方です。新宿のピカデリーに突然現れました。 ![]() (-_-)蝋人形でしょうか、、、? 等身大なのでしょうか?背丈は僕と同じくらいあり、体つきは少し太い気がします。 今日は人形教室の日です。 いつもより早い電車に乗っています。 新鮮と、言えばそうなるかな、、電車が大変混雑しています。 スクラムに負けず頑張ろうと思います。 (+_+)先頭車両まで押し返してやるぅ! 今日も頑張りましょうや! ![]() にほんブログ村 |
上野の話2013 / 09 / 27 ( Fri )
今年は台風が過ぎると寒くなっていくみたいです。
まぁ、気付けば10月に入ろうとしてはいますけどね。 上野は11月に展示があります、東京都美術館にて。 しかし、今日の上野の話はそっちの事とは別物です。 まずは、画像を、。 ![]() ( ̄ー ̄)最近、無性に餃子が食べたくて、、 食欲の秋と言うか、下手物の話で盛り上がっていました。 カエルの話をしていたら、蛇は食べた?と聞かれて、、 食べてませんよ、一度も。と言うと、、、上野に行ってごらん。と言われた。 『救命堂本舗』だかなんだか、、薬局っぽい名前だな。 なんのお導きなのやら、、、友人の漫画家を誘ってみよう。 この間の職人教室で『芋虫がカワイイか?ナメクジがカワイイか?』みたいな不毛な話を今、思い出してしまった。 因みに、どちらもカワイクナイが僕の答えだ。 m(__)m虫好きの人達、すいません。 さぁ、逝くか。 今日も頑張りましょう!! ![]() にほんブログ村 |
昨日はちょっと渋谷まで、、、2013 / 09 / 26 ( Thu )
嵐の前の静けさ、でしょうか?これから天気が悪化するのかと疑問になってしまいますが、昼に接近し夜には抜けているみたいですね、、、、台風のことです。
さて、昨日はチームコヤーラ主催、創作人形展へ行ってきました。それぞれの世界観をもった作品が並んでいました。撮影はできないようなので、画像は無しです。 折角、渋谷まで出たのだから前々から行きたかった、藤田嗣治の絵も見ていこう。と文化村ミュージアムへ。 ちょっと散財してみました。 ![]() (*´Д`)笑顔の表情が少ない人だ、、、 独特の世界観があって、面白かったです。 体と髪の流れがとても好きです。作者は猫好きだったんですかね? さて、そろそろ逝かねば。今日もがんばりましょう!! ![]() にほんブログ村 |
昔のデジカメを見つけてみた。2013 / 09 / 25 ( Wed )
雨が降っています。これは予兆の雨なんでしょうか?
また、おいでになっているみたいですね、、おかげでちょっと蒸し暑い気がします。 台風出勤は嫌だから夜のうちに通り抜けてもらいたいものです。 さて、デジカメですが、先代のを引っ張り出しました、、、と言うか、探したら出てきました。 携帯よりは画像も良い事だろうと思い充電し、早速使用。 ピアノ線と手足の球を着けた状態。昨日の状況ですね。 ![]() (*´з`)60㎝になっている、、 ともかくも、早く組み上げて、塗りをやってしまいたいです。 今日一日でできればいいのですが、あいにく粘土の乾きが悪いです。 髪の毛もそろそろ調達しないとなぁ、、、。 乾燥機かけっぱなしで、ちょっと渋谷まで出てこようかと思います。 では、逝ってきます。 今日もがんばりましょう。 ![]() にほんブログ村 |
デジカメがいかれたようだ2013 / 09 / 24 ( Tue )
過ごしやすい日々が続いております。
製作も順調に進んでおります。 しかし、カメラが機能しなくなってしまいました。 シャッター押しても無反応、、。 ┐('~`;)┌随分長く使ったからなぁ~、、 と、言うわけで、パソコン内のつまらない画像でございます。 ![]() コレシカナイ(゜o゜)\(-_-) (-_-)しかし、買いかえる金がないのだよ、ワトスン君! さぁ、今日も頑張りましょう。 ![]() にほんブログ村 |
創作作品の中の料理だから、、、、2013 / 09 / 23 ( Mon )
山を越えたようです。少し楽になってきました。ただ、声がつぶれています。
(*´з`)声と音の中間みたいです。 一昨日よりパンケーキ処理班(ボランティア活動)になった僕は、朝晩パンケーキをかじり続けています。 昨日の夜はちょっと変化を加えてみました。 自分が作った童話の中の主人公が初めて外界で食べた料理を再現してみようとおもいまして。 この子が主人公で、1体目の作品。 ![]() (*´з`)トラブルメーカーだけどほっとけない感じね、、、 紫の髪は目に合わせて無理言って関西の河村カツラさんに作ってもらいました。 河村カツラさん、そちらのギャラリーには載せられていませんが、本当に感謝しております。 そして、これが童話の中で出てきた料理。 ![]() (*´з`)パンケーキも料理になる。 パンケーキの上にカプレーゼをのせて、メープルシロップをちょっとかけたものです。 子供が楽しめるように色合いと味を甘めに設定してみました。 塩をある程度きかせれば、美味しくできますよ。 なんとなく、ネタ帳を読み返していたら思い出してしまったので作ってみました。 さあ、ぼちぼち逝きましょか。 今日もがんばりましょう!! ![]() にほんブログ村 |
写真を撮ってきました。2013 / 09 / 22 ( Sun )
風邪が猛威をふるっております。
のどの痛みはなくなったのだけど、咳が凄い。 さて、昨日また山崎明咲のところへ行ってき、撮影させていただきました。 ![]() ![]() ![]() (^O^)こんな感じで、他にもいっぱいあります その後、買い物をしていたら容態悪化のため帰ることにしました。 家に何もなかったので、ホットケーキを作ってみました。が、また作りすぎてしまいました。 (*´Д`)当分はホットケーキで生きていきます。 何事も程々が大事です。 そろそろ逝かねば。今日もがんばりましょう! ![]() にほんブログ村 |
新宿へ出ろという事なのか?2013 / 09 / 21 ( Sat )
風邪だし、制作しながらのんびりしていようと思ったのだが、、、
ピアノ線がないことに気付いてしまった。と言うか、無いと次へ進めない状況。 (*´з`)のんびりするために、昨日の休憩中、京王百貨店の山崎明咲さんに会いに行っておいたのに、、、 ![]() (*´Д`)アルミ線しかないでやんの、、 そう言えば、写真撮ってなかったしなぁ、ついでに撮ってこよう。 あと、折角だから、精の憑くものでも食べてくることにする。 (^O^)カエルを越える食材に会えるでしょうか、、。 ともかく、逝こう、時間は差し迫っているしな。 ![]() にほんブログ村 |
十五夜を終えて2013 / 09 / 20 ( Fri )
風邪をひきました。喉が痛うございます。
昨夜は素晴らしい月が観れましたよ。 手を合わせてお祈りしてみました。 何をって話しはしません、願いは言葉にすると叶わないと言いますから、、。 ( ̄ー ̄)悪魔との契約は別らしい。 ![]() (*´з`)この月に腹鼓を叩いてやりたくなりました。清浄寺の歌みたいに、 月に兎が映る理由も書いてみようか、。 昔、インドに兎と猿と狐が暮らしていた。 我々が獣の姿なのは、前世の行いが悪かったと思ったそうな。 なので、せめて今から善行をできないものかと考えたそうな。 帝釈天がそれを聞き感心したそうな。 神様である彼は、三匹に良いことをさせてやろうと思い、ヨボヨボの老人となり姿を見せたそうな。 猿は木に登り木の実を渡し、狐は川を駆け魚を獲る。兎はなにもできなかった。 兎は言った、火を焚いていただけませんか?と。 火を焚いた老人へ兎は言った。 せめてこの肉を召して下さい、と。 老人は帝釈天と戻り三匹へ必ず来世は人としてやると約束を交わした。 特に兎の心掛けを立派と思った彼女は、黒焦げの姿を永遠に月の中へ残してやろうと、今の姿になったらしいよ。(道雄秀介) (-_-)ヒキガエル説もあります さあ、逝かねば。 今日もがんばりましょう!! ![]() にほんブログ村 |
時間は過ぎてゆく、置いてけぼりは勘弁だ2013 / 09 / 19 ( Thu )
気付けば、秋の美術展の申込用紙が家に届いていた。
11月17日に搬入とのこと、あと2カ月しかない、衣装も上がっていない。 がんばらないと、と思いつつ、ブラとはどう作るのだっけなぁ~、と記憶をまさぐっている。 これは、杉田玄白の解体新書よろしく、ブラを買って、ばらしてみないとな、なんて考えてしまう。 (*´Д`)買うのに少々勇気が必要になるなぁ。青いブリンク来ないかね? ある程度磨きをかけ、球を取り付けるも、受けまで間に合わず、、、 続きは夜に、、。 ![]() (*´з`)いそげいそげ 夜と言えば、中秋の名月でしたか?今日は十五夜でしたっけか? 月見しながら酒を飲むなんて、昔の貴族みたいなことをやっている暇もないけれど、台風過ぎてから空気が澄んでいるから、月がきれいなんだろうなぁ、、、なんて思っています。 余裕ができたら楽しみたいものです。 さぁ、逝かねば。今日もがんばりましょう!! ![]() にほんブログ村 |
最近の話題2013 / 09 / 18 ( Wed )
台風が夏を持って行ってしまったようで、、おかげで風邪をひいてしまった。
おととい、窓を開けっぱなしで寝てしまったのが原因です。自業自得と言うらしい。 (*´Д`)昨日ははだしのゲンのムスビみたいに、歯の根をガチガチ言わせていました。 人形の話。市松人形の唇を塗る顔料と、トルコ糊という、定着液になるんですかね?顔料の上から塗って色をなじませ定着させます。 ![]() (*´з`)独特の変なにおいがするんです。 本の話、村上春樹さんが新しく本を出しているのを見て思ったこと。 『恋するザムザ』まだ読めてませんが、コレはカミュの『変身』に出てくるザムザさんなのかなぁ?と思っています。 最近、『変身』の話題を入れ込む本が多いなぁと、感じています。 ┐('~`;)┌褐色の虫になんてなりたかないけど。 ダイエットの話。 気付けば体脂肪率が20%をきっています。 コレは例の健康食品『ふすま』を続けていると言うことよりは、お酒を相当量減らした結果でしょう。 (^^ゞようやく一般人レベルになれました。 お酒をやめることが、ダイエットには一番近道ですね。 ちょっとした、文章の羅列を入れてみました。 今日も頑張りましょう! ![]() にほんブログ村 |
寒いね2013 / 09 / 17 ( Tue )
涼しい通り越して寒いね。
正直着る服の準備ができていないですぜ、極端すぎやしませんか? なんて、愚痴を言いたくなってしまいます。 昨日はずーーーーーっと磨いておりました。 これは、市松人形です。軍手でごしごしですね。 球体関節の方はまだ凸凹なので、おのせできません。 ![]() (*´з`)軍手で磨くだけでも、これだけつやが出ます。 12月にドールワールドリミテッドに出るかもしれません。 今のところ未定ですが、エントリーはしてみました。 球体関節の教室3人で出る予定です。 励みにしてがんばります。 さ、逝こう。今日もがんばりましょう! ![]() にほんブログ村 |
風よ、風よ、何処行く風よ2013 / 09 / 16 ( Mon )
風の音で目が覚めた。
窓から外を見ると、雨が横へ降っている。左を地面とするならば、僕は右の壁に立っていることになるのだろうか。 つまらないことを考えているうちに、地面は右側へと変わっている。どのみち、僕は壁に立っていることになる、忍者のように。 今日は引きこもるしかないだろう。 一生懸命、磨きでもしてみることにする。 昨日は面相を終えて、腕の針金を作った。どちらも、一筋縄ではいかない作業だ。 ![]() (*´Д`)なんとか、眉毛にはなったが、、不細工だ。 針金づくりをしていると、親方が呟く。「それは、子供の仕事だったんだ。俺たちがガキの頃、その仕事をしないと遊びに行かせてもらえなかった。」親方が作り方を示し、僕は真似をする。 規則的に巻かれた親方の針金、僕のは不規則的だ。年期の違いがこんなところにもあらわれる。 修業が足りていない。ここに来ると、いつもそう思わさせられる。 表情には出さないけど、負けたくないと思ってしまう。心が貧しいなぁ、とちょっと離れたところにいる自分が感じている。 早く力をつけて、自分の表現したい世界に近づきたい。 風はどうも渦を巻くように吹いているみたいだ。この風に風船を飛ばしてみたいなぁ、とひそかに思っている。 さぁ、籠城だ。今日もがんばりましょう! ![]() にほんブログ村 |
面相制作が苦手なんです2013 / 09 / 15 ( Sun )
雨が激しく降っております。
昨日は随分と飲んでしまいました。とても雰囲気が良いお店だったもので、次回何も考えず読書でもしに行こうかと思いました。 (^O^)老人と海でも読み返してみるかなぁ、、。 さて、今問題なのは市松人形の面相、、詳しく書けば眉毛です。 筆が手に馴染みません!習字をしっかり習っておけばと、今更ながら公開しています。 ![]() (*´Д`)この何の変哲もない顔に筆を入れられなーい! ![]() (*´з`)練習するも、いまいちうまくいきませーン! 今日は髪まで着けて仕上げにゃいかんのですが、雨が行くなと言っている気がします。(言い訳) 困難に立ち向かってこそ人間、と誰かが言っていた気がしますので、がんばってこようと思います。 折角なので、昨日踊った方々を載せてみます。 ![]() (^O^)チャーリーズエンジェル? 昨日好きなだけ遊んだことだし、その分頑張らにゃあね。 お、雨脚が弱くなってきました、今が逝き時かな。今日もがんばりましょう。 ![]() にほんブログ村 |
今日も行く2013 / 09 / 14 ( Sat )
ムシムシしております。近々、台風がいらっしゃるようですね。
できれば、連休中に去ってほしいものです。 さて昨日、市松人形教室へ顔を出したところ、色々な事を言われてしまいました。 所々細かい事は省きますが、、曰く、来月に教室展があるという事です。今日明日で人形は仕上がるだろうとのことですが、、、問題は人形の着るものなんです。 さすがに10月で浴衣はもうダメでしょうから、頑張って着物を作らなければいけません。 本を手に、約1カ月で仕上げられるのでしょうか? ![]() (*´Д`)がんばんべ~。 今日は予定がキツキツで詰まっております。 四時まで教室へ行った後、茅ヶ崎の海辺でベリーダンスを見に行ってきます。 リンクしているジャスミン主催のイベントですね。 「一緒に踊りましょうね!」と言う脅し文句が、昨夜メールで届いていました。 今日はお酒を飲ませて頂きます。呑まにゃあ踊れんて、恥ずかしゅうて、、。 ![]() (^O^)楽しんできまーす! 文字の羅列ですいません、新しくリンクも増えております。 「青い鳥の断末魔」見た通りなかなか迫力のあるブログかもしれません。 同じ人形教室に通っている、田子つぐみさんのブログです。今のところ、日記が主になっている模様ですが、後々作品ものせていくようです。よかったら、見てやってください。 ぼちぼち準備せにゃあね。 今日もがんばりましょうや! ![]() にほんブログ村 |
中身を取り出す作業2013 / 09 / 13 ( Fri )
目が覚めて、10時を過ぎていた。連休初日から怠惰生活になってしまった。
今日は30℃越えするみたいで、げんなりです。 ともかく、朝の作業は芯に使った発泡スチロールを取り除く作業から入りました。 写真はイメージで、腕の芯ですね。これに粘土をはっていくわけです。 ![]() (*´з`)この発泡は切ってもばらけないからいい。 ある程度の厚みができたら、関節部分からノコギリを入れていきます。 カットした後、どっちがどっちのパーツか、解らなくなってしまうので、目印をかいています。 ![]() ( `ー´)、、鋸を引け! 切断完了!内部の発泡スチロールを取り除きます。 ![]() ('◇')ゞマス! 細い場所は発泡スチロールが取りづらいので、棒鑢や蟹の身を取る棒を僕は使っています。 いくら、ばらけない発泡とはいえ、部屋は散らかります。 終わったら必ず掃除機の出番です。発泡は発癌性があるだのないだの言いますからねぇ、、、 と、今までこんなことをしていました。 さてと、今日と明後日は職人さんの日だ。ぼちぼち出ないとね。 今日もがんばりましょう!! ![]() にほんブログ村 |
我々とは違う間接2013 / 09 / 12 ( Thu )
クーラーいらずで、感謝感謝。このまま秋になってくれればいいのになぁ、と思う今日この頃です。
7時に目を覚まし、制作開始。今日は関節部分、様は球です。 しかし、発泡球が足りないという有様。 しょうがないので、使ってない発泡スチロールを切り切りして球体みたいなので対応。 ごまかすことも技術、部屋は散らかり服も大変なことになっている。 ![]() (^O^)ブラックライトの下に行くと星のように瞬くことでしょう。 そして、粘土をはります。 ![]() (*´з`)まずは、同じくらいの大きさ分の粘土をはるのです。 あとは、乾燥を待つばかりなのだけれど、乾く前に時間になってしまいました。 まぁ、無理するとヒビだらけになっちゃいますしね、、、急がば回れで着々と進むことにします。 今日行ったら連休だ!! 今日もがんばりやしょう! ![]() にほんブログ村 |
覚悟を決めて2013 / 09 / 11 ( Wed )
昨日、毛布をだしました。涼しくなってきたのでね。
金、土、日、月と4連休を取らせていただきます。色々と予定が目白押しになっておりますので。 さてさて、ちょっとCMをば。 9月19日~25日まで新宿の京王百貨店の6F美術工芸サロンで市松人形の山崎明咲展があります。 みなさんぜひぜひ興味があれば足を運んでくださいませ。 ![]() (^O^)こちらは姐さんのデビュー当時作品です。 気付けば9月も10日を過ぎました。時間が過ぎるのは早いものです。 うだうだもやっていられなくなり始めました。10月半ばを予定に気合い入れていこうと思います。 1日1歩の心掛け。 今日は頑張りましょう。 ![]() にほんブログ村 |
バランス確認2013 / 09 / 10 ( Tue )
季節の変わり目でしょうか、病気が蔓延してきている気がします。
寝る前に一枚羽織るようにしましょう。 昨夜、少し飲みましたが、体がむくんでおります、、ついでにだるうございます。 体質が改善されてしまったのでしょうか?楽しいのは飲んでいる時だけみたいですね。 ちなみに、タラの子の缶詰は美味しくいただきました。 ![]() (^O^)お酒にもご飯にも合いますよ。 朝、手の改善をして、ちょっとバランスを見てみました。 なんだかんだなかなか大きな作品になってしまっています。 あとは、球を作らないと。 ![]() (*´Д`)40センチメートル越えかな かんばらにゃあね、、今月中に塗りは終わらせたいなぁ、、、 未定の予定=理想と現実か? さぁって、逝こう。今日もがんばろう! ![]() にほんブログ村 |
なんとか親指をつける2013 / 09 / 09 ( Mon )
涼しくなってきました。昨日はそろそろ毛布を出さないとなぁ~、と考えつつ眠りに落ちました。
朝、6時に目が覚めて、ともかく、作ってしまえと、四本指の手を五本指にしてみました。 ![]() (*´з`)パッと見、手には見えるでしょ、、。 薬指が長すぎる気がする、、、なんとかしないとなぁ。 昨日仕事先で本の話をしていたら、電子書籍を進められた。 どうやら、そっちの方が値段が安いらしいね。でもなんていうか、紙媒体の存在感が僕は好きだからそこは悩んでしまうなぁ。 こういう考えは古いタイプと言われてしまうのかな?未だスマホにしていないのも事実だし。 まぁ、いいや。 きょうもがんばろ!お酒解禁日! ![]() にほんブログ村 |
本の虫2013 / 09 / 08 ( Sun )
また、少し蒸し暑くなってきました。
気温と言うより湿度が暑く感じさせてる感じでしょうか、、秋が近いと言うのにね。 (-_-)湿度が1%上がると体感温度は2℃上がるとか、なんとか ハシリと言うわけではないですが、読書しています。 気付けば2週間でこんなに読んでいました。 ![]() ┐('~`;)┌散財だょ そして、昨日も一冊。 ![]() ( ̄ー ̄)9月10日第一版と書いてあるのだが、、、 今日も雨が降るみたいです。秋雨前線が出ているのか、死神がうろついているのかは解りませんが、傘は必要になることでしょう。 さ、今日も頑張りましょう。 ![]() にほんブログ村 |
復帰します、来週から、市松教室へ2013 / 09 / 07 ( Sat )
クーラーを久々に使うことなく一日を過ごしています。
今日は作っては壊し作っては壊しの粘土の無駄遣いをしていました。 あれだけ粘土使って、手が全然上がっていません。 集中力が足りないのかなぁ、、 さて、来週の金曜日、日曜日と市松人形の教室へ復活します。めちゃくちゃ緊張してます。 日々繰り返すことが糧になっていく世界を約1年ほど放置していたわけですからね、、至る所からダメ出しをくらうのではないだろうかと、心配です。 画像は親方、藤村明光改め、藤村光環の作品です。 ![]() (*´з`)随分前のですが、、、 品のある顔立ちです、自分もがんばって早く一本立ちしないとなと思います。 やってやりましょう。 ![]() にほんブログ村 |
本気で走ると言うことは、、、2013 / 09 / 06 ( Fri )
多少涼しくなったかな、、、なんて感じる暇すらなく僕は走った。
階段は一段抜かし、最後の数段は一気に跳んだ、まだ若いと信じているから。 過積載の体に膝はついてきてくれた。そうだ、君は俺が生まれた時から一緒にいる。信じる云々の世界を通り越した存在だ。まさに僕の一部としか言いようがない。ありがとう、と感謝しつつ、まだまだ逝くぜー!とこき使う。 登り坂を一気に駆け登りながら、こんな番組なかったっけ?と頭に浮かび、すぐに消えていく。過去なんて、通過点にすぎない。今大事なのは、あの階段の先にある地獄の門を潜ることだ、、時間がない。 財布から通行パスを取り出しながら走る。 画期的な動く階段を走り、速度を上げる。 方々に動くパイロンがいる、ゲーム制が出てきているが、そんなことに構っていられない、僕は間を縫って走る。 パスを認証させ、走る。地獄の門は今閉まろうとしている、僕は体をねじ込む。 はさまれた、、左足と鞄が。この場合は入ったもの勝ちに決まっている。体の7割が入っているのだ。知恵の輪を頭に浮かべた時、門が一度開き閉じた。門番は話の解る奴みたいだ。違う形であったらきっと酒を酌み交わしていただろう。 網棚に鞄を置くと、『駆け込み乗車はおやめください』と言われた。前言撤回だ。そして自分は最低だ。と思いながらいつもの電車に揺られていくのだった。 エンディングテーマはささきいさおの銀河鉄道の夜でお願いします。 今日も頑張りましょう。 ![]() にほんブログ村 |
徐々に進んでおります2013 / 09 / 05 ( Thu )
昨日から、天気が悪いなぁ。
過ごしやすくなったのはいいけど、この大雨はきつい、、昨日は地震もあったし。 ともかく、指があがり、手を作り始めました。 ![]() (-_-)魔女の手みたいだ、、、 今、駅に着いたところですが、落雷もあったらしく、電車も遅れています。 まぁ、ゆっくり本でも読みながらいきましょう。 今日も頑張りましょう。 ![]() にほんブログ村 |
代替え品、炭酸2013 / 09 / 04 ( Wed )
お酒をかなり控えている。
何かイベントでもないと飲まないようにしてみた。 と言っても、どうしても飲みたくなることがあります。 (+_+)禁断症状ですな、、。 そういう時は、NAビールか炭酸を飲む。 以外と満足します。 NAビールはアサヒが一番美味しいけど、大3系とおんなじ値段、┐('~`;)┌ だから、もっばら炭酸です。 代替え中毒と心理学では言うのかね? 次に飲むのは9月9日、菊の節句と決めています。 菊酒様に日本酒買わにぁあね。 頂き物のたらこの缶詰と一緒に楽しみます。 お酒を減らして変わったこと。 寝付きが悪くなった。 眠りが浅くなった。 体がむくまなくなった。 暇な時間が増えた。 本の虫になった。 お金が節約できた。 等々、、 ( ̄ー ̄)きっと体に良い予兆なんでしょう、、と、信じる! 飲めるまで、まだまだ5日もあるなぁ~、がんばらにぁあ。 ![]() にほんブログ村 |
泥棒髭のねこ2013 / 09 / 03 ( Tue )
最近、また暑くなって過ごしづらくなっています。
色々と過ごしづらくなっています。 小さな指を作るので、精神を削っている気にもなっています。 ( ゚Д゚)きぃぃぃぃーー! これは、静岡の登呂遺跡の美術館にあった猫です。 ![]() (*´з`)泥棒髭が愛らしい。 なんか今は、頭の中が整理できていなくてごちゃごちゃで、何すればいいかよくわからないんですよねぇ。 このもやもや早く晴れてほしいものです。 逝こう、きょうもがんばる! ![]() にほんブログ村 |
頂き物2013 / 09 / 02 ( Mon )
昨日は仲間の芝居を観に行ってきました。
終盤、自分と重なる部分があり、つらかった。 まさに、心の中を蠱が蠢くでした。 アサダジロウ、メトロに乗って。 興味があれば書籍を買ってみてください。 その後、お酒をのみに行きました。 芝居後のお約束です。久々のお酒はおいしかったですが、美味しすぎましたね。 飲みすぎてしまいました。 朝、こんな感じの目になっていました。 ![]() ( *´艸`)飲みすぎましたぁ~ ちなみに、これは頂き物、、と言うか、捨てられそうになっていたのでもらいました。 顔が面白いので。 さぁ、がんばらにぁあね。 ![]() にほんブログ村 |
お詫び2013 / 09 / 01 ( Sun )
やだやだ、酔っぱらって変なこと書いてた。
m(__)m失礼いたしました |
| ホーム |